さかのぼる事 2011/10/27のこの記事
I本氏から教えていただいた鹿児島醤油をきっかけにジョニ男氏にも聞き…甘い九州しょう油にハマって12年のワタス
ネットで購入してきたが…送料等もったいなくて大瓶(2リットル)にして…余らせて味が変わって…食品ロス
とオモっていた今日この頃…昨年より浜松のスーパーでもお目見えするようになり
TVCMも見る「フンドーキン」

しかも3種類200ml(すべて置いてるスーパーは無い)
①醤油(クックマート・エブリービッグデイ・フィール) ②さしみ醤油(クックマート) ③極あま醤油(フィール)
たぶん間違ってないとオモうが店舗によっては置いてナイ店があるかも
このサイズなら…使い切ることができる
ホントは500mlか1000mlくらいがいいが
たまごかけご飯にカけると…も~~凄麩
安い刺身も美味しく感じる…も~~凄麩
他には飲食店で見かけるのは「はま寿司」(九州しょう油と書いてあるもの)
I本氏から教えていただいた鹿児島醤油をきっかけにジョニ男氏にも聞き…甘い九州しょう油にハマって12年のワタス
ネットで購入してきたが…送料等もったいなくて大瓶(2リットル)にして…余らせて味が変わって…食品ロス
とオモっていた今日この頃…昨年より浜松のスーパーでもお目見えするようになり
TVCMも見る「フンドーキン」

しかも3種類200ml(すべて置いてるスーパーは無い)
①醤油(クックマート・エブリービッグデイ・フィール) ②さしみ醤油(クックマート) ③極あま醤油(フィール)
たぶん間違ってないとオモうが店舗によっては置いてナイ店があるかも
このサイズなら…使い切ることができる
ホントは500mlか1000mlくらいがいいが
たまごかけご飯にカけると…も~~凄麩
安い刺身も美味しく感じる…も~~凄麩
他には飲食店で見かけるのは「はま寿司」(九州しょう油と書いてあるもの)
ニホンの食文化?
Japanese soy saouce
実家では刺身を食する時「タマリ」を使っていました。東京に出て来て「ムラサキ」ㇳ言って薄い色の醤油。全く別物でビックリした覚えが有ります。
ワタシが甘いもの好きなので、このしょう油も、どうせ…って思ってるシトが約2名居ますが、これは別物ですよ。
マァ、好みが有りますので、何とも…。