黄金バットのブログ

へらぶな釣りと食のブログ

2012/4/3   4/1 引佐天池

2012年04月03日 12時20分57秒 | 引佐天池

鳳来に行くのをグッとこらえて久しぶりの引佐天池 堰堤オーバーフロー左
6時過ぎに着いたのに既に釣り人3人

1投目からウキが動いてピリピリピリっと震えるような感触 ギルかと思ったら…へらだった


へらよりアタリが大きい キルギル!

ここはホントに天池か?20㎝くらいの魚しか釣れんのか!

ボヤケば泣き尺 でもここはこんなもんじゃない

また 戻っちまった 竿交換

短竿では遠そうだけどアタリは有りそう

重い~~!

この位でなきゃね!

手前は型が良い

ラストの1枚は40cmは切れたが良いね~~
12時ジャストに納竿


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黄金バット@会社)
2012-04-04 12:48:56
こんにちは、yurieさん。
大楽地マジックにかかったな!
天池は大楽地より釣れる池ですよ。
小さいのが動いてるってのと、春だからってのも有りますが…。
sshさん、こんにちは。
短竿でいいと感じたのはモジリが竿受けよりも手前でモジっていたからです。
もともと濁りは有るので、8尺でも魚は居ますから…春以外では居るけど、喰いませんが…。
確さん、こんにちは。
ワタスの関連では風の被害はなかったですが、結構吹きましたよ。そちらは?
160ゥ~~~!ワタスの車にはたしか140までしかメーターが有りません。
確さんは思ったより若いかも…。
いなさICから増沢?は15分くらいかな?160出せば5分かな?いや、死ぬかな?
いなさICから鳳来じゃなくてですか?
ちなみに10分かな?160出せば5分かな?
鳳来IC降りてから管理人事務所までは10分かな?160出せば5分かな?いや、落ちるかな?冷たいだけかな?
返信する
Unknown (確連坊)
2012-04-04 10:38:46
そちらは 風の被害はありませんでしたか。
 増沢の魚君たちに 異常がなければいいのですが。。
いなさインターから 増沢湖までは・・私のトロイ運転で どの位時間を 要しますか。
東名では 160は 出しますので・・その辺を・・。こんな質問 バットさんしか 聞けへん。
返信する
Unknown (sunshine_hera)
2012-04-04 10:17:45
こんにちは。
私が行った時とは全く違いますね。小さいのがかかるなんてなかったし。
竿は短くて良かったのか。次回は私も11尺でやってみますよ。もちろん40cmオーバーを狙って。
返信する
大量水揚げ (yurie )
2012-04-04 09:02:46
何?これ・・・。
こんなに釣れる場所なの?ここは!
後半の3枚はイイね。
返信する

コメントを投稿