最新の画像[もっと見る]
-
2025/4/13 4/13 西の谷池放流協賛大会 4日前
-
2025/4/8 3/30 放流協賛 増沢池へら鮒釣大会 1週間前
-
2025/4/8 3/30 放流協賛 増沢池へら鮒釣大会 1週間前
-
2025/4/8 3/30 放流協賛 増沢池へら鮒釣大会 1週間前
-
2025/4/8 3/30 放流協賛 増沢池へら鮒釣大会 1週間前
-
2025/4/8 3/30 放流協賛 増沢池へら鮒釣大会 1週間前
-
2025/4/8 3/30 放流協賛 増沢池へら鮒釣大会 1週間前
-
2025/4/8 3/30 放流協賛 増沢池へら鮒釣大会 1週間前
-
2025/4/8 3/30 放流協賛 増沢池へら鮒釣大会 1週間前
-
2025/3/28 ドジャース アメリカ開幕 ショーヘイ 3週間前
まっすぐに受け止めてしまいました。
すみません。
過労続き・・いつまでも家老でなくて殿様にならなければ・・というダジャレです。しつこくてスイマセン。
この辺ではどこかで聞いたような気がしましたが釣った事がありません。子供の頃しか…。
そうか、ろうかはかろうと憶えておけばいいのですね。
言葉が似ているからわかりやすいです。
天狗さんはこういう事は仕事柄くわしかったんでしたね。
忘れてました。
能登の殿様って誰?のとのとの?
過労続きは良くないね!
早く 殿様にならないと・・(失礼)
確かに嫌な響きですね。
最近アンチエージングって言葉を良く聞きますよね。あれが「エージング」に逆らう(アンチ)ということだと思いますので、多分「老化(嫌な言葉だなぁ)」だと思います。カタカナにするとカッコ良く聞こえますが、内容は・・・。
ちょっと痩せてましたがいい引きをしてくれましたよ。
この場所は藻が多い所だとへらも居ると思いますが
小マブもたらふく居ますので、アタリだらけになりそうですよ。
エージングって何ですか?
私もそろそろ早朝の釣りを開始するかな。以前は4時起きで頑張っていたのですが、次第に・・・。一応目覚めてはいるんですが、体が言う事を聞きません。これがエージングという事なのでしょう。