黄金バットのブログ

へらぶな釣りと食のブログ

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masa872)
2012-06-04 17:15:09
んっ?何が減ったの???
バットさんの脂肪????。今朝のT新聞には!脂肪記事”出ていなかったしな?????。もしかしてSSHさんの体重??????。今日会ったけど一目で目認できたのでシルエットは変わらなかった様だしーーーーー。
えっ!!!!!!!(幾つ打ったか忘れてしまったけど)ホーライ湖ーーーーーー!!!!!!。(絶句)

 ホーライ砂漠と化した所を歩いて(数百メートル)水際まで行くのを一昨年だったか経験しています。やだ~~~~~~!!!!!!!!!。
返信する
Unknown (パラソル)
2012-06-04 19:05:07
どうもそのようです。
台風にも雨は期待できそうにないし、貯水率が50%程度では場所は結構限定されそうで売店前より上は無理っすね。
お水?の世界は長く苦しいです。自身もそうですが荷物のダイエットを真剣に考えましょう。
masaさんはアルコールでパワーアップしてるから大丈夫?もちろん竹で行きましょうね。
バットさんも来れば良いのに。結構笑える事件があると思いますよ。
やだ~~~!!!!!!!って言いながら顔が笑ってるんでしょうね、きっと。
返信する
Unknown (パラソル)
2012-06-04 19:17:38
あっそうそう、水が減れば魚の密度は上がりますね、食う食わないは別として、、、、。
竹の床でやれるポイントは無限大、食う食わないは別として、、、、。
何が言いたいの?釣れない言い訳かいな。
竹っていえば改名竹さんが竹振ってるの一年以上見ていませんカーボンのCさんに再度改名?
返信する
Unknown (黄金バット@会社)
2012-06-05 12:45:29
こんにちは、masaさん。
脂肪はいくらでも減っていいのですが、体から絞っても絞っても出てこない。
今、見たら63.5%だな、フッフッフッ!減るのだ~~、もっと減るのだ~~!
1日3%減だから50%は切るな!
砂漠にはラクダが必要!浜松動物園から借りて乗っていくのがベターでっせ!南信走っていいのかな?

フンフン!今から脂肪を減らせれないから荷物のダイエット、大事ですね。
どんなレポートや釣果が有るのか楽しみです。
sshさんの文字数が平均2000~3000字で、長~い砂漠のレポートだけで2000字はいくだろうから、5000字の超大作になりそうですね。
数回に分けて書いてもらうことを希望します。
ワタスは西之谷の大会参加致しますので、残念ですが…。

マァ、ワタスの歯ぎしりを知らないから…。
返信する
Unknown (パラソル)
2012-06-05 19:52:19
お宿はみんな個室にしてもらいましたので歯ぎしりでもイビキでもおならでも寝言でも好きにしてくださいまし。
ラクダは背中に水分溜めてるんでしたっけ?我々は腹周りに脂肪をね、、ナニこの違いは。
皆さん、玲ちゃんが行ける場所を考えてくださいよ、ヒゲさんだけじゃなくて皆の義務です。重い荷物は旦那に任せる、オッサンは勝手に陣取るとしても全員が楽しむためにはね、、オッサン頑張れ。
売店前で18尺の高野だ!!!!!!masaさんいかが?
返信する
Unknown (masa872)
2012-06-05 23:37:40
車止めて一番近いとこでもやはり歩く距離ありそう~~。
一番長いのが17尺です。明日仕掛け作ります。
返信する
Unknown (黄金バット@会社)
2012-06-06 12:49:18
そ、そうだった。
玲様ゴメンくさい。
増えろ~、増えろ~!今から増水だぁ~~!
くそ~~、台風がそれてしまった。
降れ~~!降れ~~!雨よ降れ~~!
当日は降っちゃダメよ!

今朝の時点で60.4%だ、やばい!
返信する
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ (れいちゃん)
2012-06-06 15:24:40
皆さんこんにちは( ´ ▽ ` )ノ
バットさん、ホーライ湖をクリックしたら、ダムの貯水率のホームページに飛ぶなんて、粋ですねぇ。
パラソルさん、合宿の予約等いろいろお世話になります。
釣り場まで気にかけてもらって、ありがとうございます。
昨年末の人魚になった日(なんかオシャレな表現ですが)を思い出します。
よっぽどだったら、また、その覚悟は出来てますので(^^;;ま、赤トンボ合宿メインで。
機会があれば、ユリエさんからいただいたforホーライ ウキを試したいなと思ってます。
よろしくお願いします。
返信する
HouraiSP (yurie)
2012-06-06 21:16:48
玲様
HouraiSPはマッシュ、藻べら、浅ダナ+ヤエヤマクロレラ(添加剤として)・・・。
難しい事はさておき、軽めの餌でナジミ際の当りを取るためのウキ・・・。
丁度「杉林」辺りの深宙をイメージして作ったのですが、かなり減水中なので出番は無いかも?です。
しかし、ウキってのは沈没しなければ使える物ですから使用者のイメージですかね?
皆様の楽しく、安全な釣行をお祈り申し上げます。
Pさん、幹事として最後まで誘ってくれてありがとう。
貴方とは最初に会ったときから・・・。
爽やかな男は好きです。
SShさんの事、宜しくです。
そしてBatteさん、ベスト10位に入ってよ~~!プレッシャーなんて感じないご仁でしょ???
皆様凸を恐れず、思いっきり楽しんで下さい。
返信する
Unknown (黄金バット)
2012-06-07 00:27:16
こんばんは、玲様。
スミマセン!水位はもどってこない感じです。
が、坂(崖)の距離は変わらないので…。
降りてからの平坦が長いかな?
さしずめ、一番頑丈で鳳来の岩?のようなsshさんに背負ってもらうとか…。(やっぱ、ヒゲさんが一番力ありそうだな…)
気をつけて頑張ってきてください。ブログ楽しみにしてますよ。

で、「爽やかな男」№1がPさんですか?yurieさん。先日抱き合っていただけありますねぇ~~。
確かに爽やかですが、ウ○コは臭いですよ。
当たり前か?まさか、ウ○コまで爽やかな…。

もう、寝る!
返信する

コメントを投稿