![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/5e6c705b232f0620637be73f4475f53b.jpg)
S田さんからのお誘いで来ました伊砂橋下流サイド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b0/f72a4ca39edfbeefff20f0ea8a248711.jpg)
船明ダム湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/0bffd07e9b20810935626d64f9fb0412.jpg)
右前方に釣り人発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/902c2df455ace882d3c425223c865111.jpg)
先客が居ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/786b84e0da74baf141d63923ca7163ca.jpg)
13尺グルダンゴの底つりで10:15開始。棚は思ったより浅い場所、2本くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ac/d6de7df04285d7e05f1f086530578c3d.jpg)
先客が虹鱒約30㎝を釣った、逃がすというのでもらって、晩御飯のおかずにする事にした、ありがとうございます。
先客さんは他で竿を出して、この場所に来て、ウグイと虹鱒を釣って11時前には帰っていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/41b7166baf62b270507799693913f5f6.jpg)
私の所にもアタリが… しかし、ウグイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/5978bd3a4a5ce4adf6a55277697ff0d4.jpg)
なじみ際にアタリ、それを我慢してなじんでのアタリで虹鱒だ。
これで私と妻のおかず決定!
12時を過ぎて水位が上がってきている事に気づき、台を後ろに下げる。
それでもアタリは時々で、13:30ずっしりと重い手ごたえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/01/29daf5e3f6d0c667d2ae0db27037dde6.jpg)
き、来た、へ、へらだ、うん、目の下に何か付いてる。
それよりも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/b076a2ecee62a30a4252f58e23c37a8e.jpg)
画像では伝えにくいが、この体高秀吉はすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4f/683652fb8e472a26673c23c0d5b38727.jpg)
サイズは39.5cmで40cmに5ミリ足りなかった。
後で気づいたが体高を測り忘れた。しまった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/71/7de3a6e85a9afb42e1713ac59f930a63.jpg)
フッフッフッ!どうだ!アップだ!さすがダム湖!
うれしいから何枚も画像載せちゃいました。
その後、仕掛けを上げてくる途中の宙の辺りで魚にかかってうろこが飛んだ。
魚は上に居ると思い宙釣りもやってみるが、ウグイしか掛からずにまた底に戻して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a2/a5ce94775dad9e76ad43a847c870d582.jpg)
15:50頃に虹鱒を釣って、息子のおかずゲットで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f7/54dfc855820a17ad4bf13c81d2bca1c6.jpg)
3匹は我が家の晩御飯となり美味しくいただきました。
ご馳走さまです、塩焼きで身がふわふわで美味しかった。
それはさておき、グッドサイズ!う、裏山鹿~。こちらはまさに自虐的。しばらくは行きませんよ。精神的に安定したら、また来るかどうか考えます(おそらく来るけど・・・)。
はい、虹鱒は内臓出して塩ふって塩焼きでした。
あんなに大きいとは思ってなくて驚きました。
奥まで行かなくても今の時期には釣れるそうですよ。
そちらが自虐的の時にすみません。
masaさん、sunshineさんはプレミア永久会員です。
記憶に残るシーンでしたね。
しかし いい雰囲気の釣り場ですね。
masaサンが祭りに興じている間にバンバン40上を
釣り上げちゃいましょう。
私もこんな釣り場が有るなんて思っていませんでした。
計測したり、抱っこしたりとへらさんもお疲れになってしまいましたが元気よく泳いで戻って行きました。
次は40上ですね~~。
想像するとよだれが出ちゃう。
巨ベラ大将!!
って感じの美形のヘラですね。
写真の撮り方もヘラのひれがピーンと張って上手に撮れていてすばらしい
さすが自虐的ヘラの会の会長さんだ。
恐るべし自虐的ヘラの会!!
御家族へ虹鱒のお土産も付いて船明ダムは素敵なフィールドですね!
「巨ベラ大将」ですか、この間まで「亀会長」だったんですが…。
「ニジマスジジィ」と言う声も…
撮影的にもすぐれている杉さんに褒めていただくとうれしいです。
どっかのサイトで魚を前に突き出してアップにして撮ると大きく立派に見えると書いてありましたよ、へっへっ!
すぐに撮影しないとだんだん閉じてくると言われていますが、経験ないので分かりません(笑)
おめでとうございます。