近畿地方も昨日梅雨入りしました。
畑にも潤いの雨で嬉しいですね~
又、一週刊ぶりのUPになってしまいました。
変りない平凡な毎日を過ごしていました。時間の経つのが早いです。
ウォーキングで今年初めての「コシアキトンボ」に出会いました。

紫色のラベンダーに止まっていました。


昨年株を頂いた「ハンゲショウ」沢山増えています。
花芽も見えて来ました。これから葉の色の変化を楽しみます~
5月咲きの菊


源平シモツケ 大株になりとても綺麗に咲きました。
切り花にして生けたり、ご近所さんに、押しつけたりしています。笑


スカシユリ 凄く元気がよく沢山の蕾を付けています。
咲くのが楽しみ(^^♪
ジャスターデージー 純白の爽やかな花・


ツルバキア 葉が斑入りで涼し気なんですが、葉が写っていないですね。^^;
ホオズキ 始めて種を播きました。上手く育つといいのですが・・・


アジサイ

マルバストラム・ラテラリウム
可愛い花です~♪


キュウリ 3本植えて10本収穫しました。
ショウガ やっと芽が上がって来ました。
畑に居る時間が長くなり、空いた畝に今度は何を植えてみようか?
と夢を膨らませている私です~