ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

草むらのトビとアオサギ

2011-09-11 | 自然




今日は地域の秋の一斉清掃の日です。

皆んなで町の草取りやごみ拾いをします。見る見る間に綺麗になりましたよ。

何時もこの状態を保ちたいものですね



昨日のウォーキングで出会ったアオサギトビ刈られた草むらで羽を休めています。

アオサギが3羽 トビが1羽いました。




ズームで・・・

カメラに気づいたのかトビは飛び立ちました。


シジミ蝶 綺麗に羽を広げていましたよ!

パンパスグラス 山には今年も綺麗な穂を出しています。

ノブドウ台風で相当痛んでいます。
今年は綺麗な色のノブドウは見られないかも知れませんね。
ちょっぴり秋を感じたかな?でもまだまだ本格的な秋は遠いでしょうね!

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野の生き物 | トップ | 実のり »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋の気配が (ミサ)
2011-09-11 13:54:15
勿論秋の気配を感じましたよ
台風12号は本当に被害が大きくてTVをみて
いています。
決まったばかりの大臣がもう辞任したり相変わらず日本の政治は荒れていますね。

先日からストは違う小さな真っ黒な鳥をたくさん見ました。
さくらさんならきっとしってるでしょう。
なかなかブログ投稿もできずですが
投稿したときは教えてくださいね。
近じかがんばって投稿します。
今日は涼しかったですが、まだ赤パンサスが咲いていたり、
本当にいつまでも気候の変化を感じずです。
TVで天気予報を見ていますが関東地方も30度を切るとこるがだいぶあるみたい
少しは涼しくなったのでしょうか?


返信する
清掃 (ビン子)
2011-09-11 14:52:22
さくらさんこんにちは~
一斉に清掃作業できれいになりましたか
私達の方も時々あります
本当に心無い人のごみ捨てが気になっています
暑いのにご苦労様です

ノブドウが実って秋を感じます
でも今日も暑いですね
扇風機を回してますが涼しくありません~
夫がいなかったので今日も友達と持ち寄りランチを我が家でやりました♪
返信する
Unknown (ジャニーギター)
2011-09-11 21:17:36
そちらも地域の清掃でしたか。
こちらも同じでしたよ。
トビが飛び立った・・・・(笑)

我が家のノブドウもかなり色づいてきました。
秋ですね。
返信する
Unknown (yayoi)
2011-09-11 23:42:00
地域の清掃・・・まだ暑い中での作業だった
でしょうね~町内が綺麗になるのは嬉しい事
ですね~、こちらは毎年6月です。

お写真見せていただくと秋の気配を感じます。
でもまだ日中は暑いですね~早く朝晩の涼しさ
がほしいです。
返信する
Unknown (イルカ)
2011-09-12 06:19:18
ヾ(o・v・o)ぉ(o・v・o)は(o・v・o)ノ~ょ♪

アオサギとトビを一緒に見れる場所、良いですね~
こういう自然の中でのウオーキングはさぞかし気持ちいいでしょうね。

ここ2日間暑くってクーラーをまたかけています。
こういう温度変化体には悪いですね~

返信する
残暑厳しいね (ミーミーさん)
2011-09-12 07:59:33
さくらさん こんにちわ^♪
最近また暑いですねえ
 少しずつ秋も外では感じますよね
 
震災から半年経過
 台風の被害も・・・がんばれ日本!
今日は仕事~頑張ります!
返信する
Unknown (吾亦紅)
2011-09-12 10:30:20
おはようございます~~
パンパグラス、がとても綺麗ですね
家もネットで購入して、植えてみました
こんなになるのは2~3年掛かりそうですが
楽しみにしています、大きくなりすぎても
狭い庭には困るので、鉢に植えました~~
夫のお墓用です、自然の中に有るのは伸び
伸びしていて見ごたえ有りますね。
返信する
長閑 (西恋おじん)
2011-09-12 10:37:21
 アオサギのそばにトビがいる風景は、長閑さを感じます。
シジミチョウはよく見つけましたね。
ノブドウもあったりして、いいところですね。
パンパスグラスは、最近各地の公園でも見かけるようになりましたね。撮り方が難しくて。
返信する
ミサさんへ (さくら)
2011-09-12 12:53:52
こんにちは!
台風12号は紀伊半島で大暴れで大きな被害がでましたね。
本当に怖いです。
ミサさんがお留守の間に日本も変わっていますよ・笑
暑さもまだ厳しいですよ~
ミサさんはアメリカの生活は楽しいのでしょうね。
ブログの更新楽しみにしていますよ~
返信する
ビン子さんへ (さくら)
2011-09-12 13:01:06
こんにちは!
一斉清掃は年2回ありますよ~
町が綺麗になると気持ちのいいものです。
台風で汚くなっています。実の付きもばらばらで・・・

ビン子さん宅で持ち寄りランチいですね~♪
あり合わせでもお喋りがいいのよね。

私も木曜日と金曜日連ちゃんで友とお茶し気分のリフレッシュができました・笑
返信する
ジャニーギターさんへ (さくら)
2011-09-12 13:52:12
こんにちは!
同じ頃町の清掃に汗していたのですね・
お陰で綺麗になり気持ちいいですね。

ノブドウが綺麗に色付くといいのですが・・・

トビが飛び発ったダジャレ?ハハハ~

距離を置いて羽を休めていましたよ!
返信する
yayoiさんへ (さくら)
2011-09-12 13:57:48
こんにちは!
こちらは年2回春と秋にやっています。
やはり一斉にやると町中が綺麗になり気持ちが
よくなりますね。

いちじは涼しくなっていたので、
この暑さはこたえますね!
でも自然は少しづつ秋の気配も見せてくれていますよ。
もう少しの辛抱ですね!
返信する
イルカさんへ (さくら)
2011-09-12 14:02:41
こんにちは!
又夏に戻ってしまいましたね。
エアコンなしではとてもいられません~

アオサギとトビがね、一緒に入るの珍しいですね。
お彼岸までは辛抱しましょうか?
昔は暑さ寒さも彼岸まで!と言っていましたからね。
返信する
ミーミーさんへ (さくら)
2011-09-12 14:05:30
こんにちは!
今日も真夏日です・
体の調子も狂います!
近くの先生に診て貰ってきました。

ミーミーさんはお元気はつらつでいいですね~
お仕事頑張って下さい!
返信する
吾亦紅さんへ (さくら)
2011-09-12 14:08:28
こんにちは!
暑いですね~
自然のパンパスグラス大きな穂が素敵ですよ~
吾亦紅さんも買い求められたのですね?
大きな穂が出るのが楽しみですね。
大切に育てて下さいね!
返信する
西恋おじんさんへ (さくら)
2011-09-12 14:14:58
こんにちは!

野原でアオサギとトビが少し距離を置いています。
長閑ですね。
自然も少しづつですが、秋の移ろいを見せてくれますが、
照りは真夏並みですよ・
アスファルトの照り返しがきついですね。
西恋さんもパンパスグラスを?
返信する
今晩はですね (mikko)
2011-09-14 18:22:29
さくらさん、地域の一斉掃除ですか順番で掃除当番とかあるんですよね。
私の住むこれは草取りやごみ掃除は誰かが揺っているんでしょうが、私のマンションの裏のところがごみ置き場になっていますがここはいい加減なので困ります
さくらさんの地域のようにみんなで綺麗にすると気持ちいいですよね。
朝のウオーキングでトビやアオサギに出会って
いいですね
シジミ蝶は羽を広げ比例ですね
パンパスグラスも綺麗に穂をのばしていますね
ノブドウは台風で随分痛んで可哀想です
私と同じですね、台風の影響で持病の発作で足はまだ腫れて中々ひかず腰の治療が中断してしまいきっと骨密度は%数値は余りよくなっないでしょう
じっとしているのも飽きましたよぉ
秋を感じさせていただきました
返信する
Unknown (ki-)
2011-09-14 23:30:35
こんばんは。
さくらさんの住んでる所は自然が一杯なんですね~羨ましいです。
ウオーキングも楽しいでしょうね~
色々発見がありそうで・・・

清掃ですか私の所は5月に町内一斉にあります。
すっきりして気持ちがいいですね。

返信する
mikkoさんへ (さくら)
2011-09-15 05:56:55
おはようございます!
年2回(春、秋)に一斉清掃はあります。
皆で作業すると早いですよ~
綺麗になった町はほんとに気持ちのいいものです。
まだ夏の暑さですが、頑張ってウォーキングしていますよ~♪
自然の回復力は凄いと思います。台風で痛んだ
野の花も又咲きだしています。
嬉しい事です。
返信する
ki-さんへ (さくら)
2011-09-15 06:02:11
おはようございます!
自然環境はまだまだ残っています。
散歩コースには適していますよ~色々な
出会いや発見もあり、嬉しいです~♪

何処でも一斉清掃はやりますよね。
一時期でも綺麗な町になると気持ちがいいですね。
返信する

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事