広く青い凪の海にウミアイサが盛んに潜って
餌を捕っているのでしょうか・
ウミアイサのいるところには必ずカモメが傍にいるのですよ。
どうしてか解りますでしょうか・それわね?
海アイサが潜って捕った魚をカモメが横取りする為なんですよ。笑
その場面は撮れませんでしたが、以前目撃しました。悪賢いカモメですね。
ウミアイサの♂ 綺麗な水鳥
潜って魚を捕っていますよ。カモメがくっ付いていますでしょう!
ウミアイサの♀
何を表現しているのでしょうね・
カップルでしょうか
カモメが飛びたちましたよ・
池ではハシビロガモが賑やかにグァ~ガァ~と声をあげています。
違ったコースも気分転換になりいいですね。
光学ズームとデジタルズームまだよくわかりません。画像を見るとどうなんでしょうね^
今日は暖かい日でしたね。
ウミアイサという水鳥は初めて聞き初めて見ました。
綺麗な水鳥ですね、カモメもいてウミアイサはカップルなのかしら
こうしてさくらさんの水鳥を撮った写真を見るとゆったりした気持ちになりますね。
色々な仕草が可愛いですね。
面白い表現をしているところを良く撮れましたね
ハシビロガモも沢山楽しそうに近くで見てみたいです
私は街中に住んでいるので広い公園もないし
気のきいたお花が咲いてる公園もないので残念です
さくらさんや他のブロ友さんので楽しませて
いただいてます。
さくらさん、新しいカメラで撮ったんでしょ?
光学ズームは、「レンズを動かして倍率を変える事です」
デジタルズームは「電気的に倍率を変える事です」
(デジタルズーム)をもっと解り易く言うと、撮った写真をディスプレーで見る時にズームインで大きくして見るのと同じです。
さくらそん、この説明で解りましたか
また、野鳥やお花の写真を撮って下さいネ
今日は、ウミアイサとお初に会えて嬉しかったです
新しいカメラで撮ったのですか
野鳥との距離は かなり離れているのでしょう
綺麗に撮れています
こちらでは、カワアイサがいますけど、そちらは、海だから当然でね。
立ち上がっているのは、もちろん岡本太郎の太陽の塔ですよ(笑)
光学ズームは、文字通り画質を劣化させることなくレンズで最大にズーミングすることが出来ます。
デジタルズームは、画質の劣化を伴うズーミングで、PCに取り込んでからトリミングする作業をカメラでやっていると考えても同じです。
ですから、カメラから直接、写真を印刷することを想定している場合は、デジタルズームしたほうが良いのですが、PCに取り込んでからトリミング処理したり、それを印刷するのでしたら、カメラでは、光学ズームだけを使用して、デジタルズームは使わない方が良いですよ。
私は、光学ズームしか使っていません。
水鳥を見て癒されました。
此方ではなかなか水鳥を見る事は出来るのですが車で移動しているのでなかなかそういう場所に行かないと見れません。
綺麗な姿ですが足はすごく力強く動かしているのですよね。
刺繍の作品の中に衝立に鴨を刺しましたよ。
だから鴨を見ると衝立を思い出します。
水鳥,見てると海が荒れるなんて信じられませんね~平和を感じて大河ドラマじゃないですが安堵しますね。(江に引きこまれてます。笑)
光学ズーム・デジタルズームの意味が分かりました何でも分かってるジャニーさん感謝しています。ここはさくらさんの所なのに・・・御免なさいね。勉強させてもらいました。笑
ウミアイサ綺麗な鳥でしょう~
頭の毛が逆立ってとても可愛いのですよ・
色んなポーズが面白いです・
池にはカモも沢山いて楽しむ事が出来ました。
新カメラの光学レンズの事教えて頂き有難うございました。
よく解りました。
これから色々の機能も使い分けしたいです。
綺麗な写真が撮れるよう勉強しますね。
そうなんですよ。新しいカメラは緊張しますね。
早速撮ってみました。
慣れないので鳥を見つけると惑ってしまいます。
もたもたしている間に逃げられてしまいます笑
カワアイサからの距離は相当ありますね。
段々遠くへ行ってしまいます・
拍手どうも有難うございます。
ウミアイサ カップルで2組いました・
綺麗で面白い鳥ですね。
好きになりました。
立ち上がっている姿ほんと「太陽の塔」です~
改めて見直しましたよ笑!
ズームの事詳しく説明して頂きよく解りました。
いつも有難うございます。
車での移動では水鳥はなかなか出会えませんよね。
カモは沢山見ますが、ウミアイサはなかなか
いないのですよ。
出会えた時は嬉しいです~☆
刺繍の図案にカモを刺されたのですね。
カモは羽の色が綺麗です。
凪の海はいいでしょう~♪地震が起きて津波が
怖いですが・・・
私は大すきです。
ウミアイサが気持ち良さそうに波に乗っていますよ。
ほんと平和な海を見ると安堵します・笑
機械の事は全く音痴ですので、ジャニーさんには
いつもお世話になっています。
心強い先生です~ね。
ki-さんも勉強になりましたか?
良かったね~~~