昨年にご近所さんが育てておられた盆栽のナンバンギセルを頂きました。
ナンバンギセルはススキの根に寄生する植物です。
小さな鉢植えでした。
盆栽のまま育てようかと思いましたがススキが綺麗な斑入りです。
地植えにしたら生け花にも使えるかな思い
畑に植えていたのです。
ススキは大きくなり生け花に使えるようになっています。
ナンバンギセルは上がった来ないだろうなと思っていましたが
先日根元を見ると可愛い蕾が4つ上がって来ているのを見つけました・
嬉しいです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/06/2803e350c2ca31d893b67e7fde4983d2.jpg)
ナンバンギセル
蕾が開くとキセルに似ている所から名が付く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0d/657e77d45f6f176461f0a5a4b5d43674.jpg)
セイヨウニンジンボク 畑にはブルーの花を植えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/41/7e83f0fc56488c354d4ec0507dea88aa.jpg)
鉢植えのピンクと一緒に活けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/42/090416ad8ff22923523f1741b8fb8c16.jpg)
ハーブ的な香りがして爽やかです~(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dd/57fb7ed5cb7d7783b85854e70876d14e.jpg)
暑い時は化粧も直ぐ汗で流れてしまい
手入れもしないしお肌も傷んでいます。(^^ゞ
ボチボチ肌の手入れもしないとボロボロに…皺とシミが情けないです。
お風呂上がりの冷たいシートマスクを貼り付け水分補給気持ちいいですよ。(*^_^*)
初めて、貴女の素晴らしい、お花などがいっぱいのブログを拝見させて戴きました。
私も、貴女と同じように、会社が休みの時に、ポケデジ片手に、ウォーキングしていて、ウォーキングコースや見かけた花などを
私の苦手な部分の花の前なども、良く、ご存知で、これを機会にいろいろと教えて戴きたいですね・・・
貴女は兵庫県らしいが、私は隣の大阪府下に住んでいますが、勤め先は宝塚線の川西能勢口駅まで行っています。
また、ご縁がございましたら、どうぞ、よろしくお願いします。
セイヨウニンジンボク、こんなに綺麗な穂に咲くのですね。園芸店で出会ってるはずですが。見たのは藤色だけです。ピンクは珍しいですね。
タカノハススキは2つに分けて鉢植えしていたので、片方が残っています。
ご訪問有難うございます。
とても嬉しいです~(^^♪
お花は大好きで沢山の花を育てています。
ウォーキングも日課としています。
自然の季節の移ろいも楽しみの一つです。
秋口からは野鳥の飛来も楽しみです。
ウォーキングは色んな出会いが有りいいですよね。(^◇^)
こんな自由気ままなブログですが宜しくお願いします。
武人さんのブログにも訪問させて頂きますね。
有難うございました。
ナンバンギセルを育てられて事がおありなのですね。
ナンバンギセルの事は何も知りませんでネットで検索
一年草で種は粉の様なんですね。
種が落ちて上がってきたのでしょうか・
4つも出て嬉しいです。
花開いたらまたupします。(*^_^*)
セイヨウニンジンボク大きくなりましたよ。
沢山の枝を出し次々と花が咲いています。
藤色もピンクも可愛いでしょう~
斑入りのススキはタカノハススキなんでね。
有難うございました。
実際に見たことはありません。
ススキに寄生するのですか? ススキの栄養をいただきながら、花を咲かせるのですね。
蕾が開いたらま見せてくださいね。
セイヨウニンジンボクの生け花は暑い夏に涼しさを呼んでくれてますね。
私も肌が・・・夏はお風呂上がりに化粧水や乳液をつけるのも嫌なのです。それが肌荒れの原因になってますよね。あと、鳥撮りでの日焼けも。日焼け止めを塗っても焼けてまーす(^^;)
ナンバンギセルは色んな植物に寄生すると言われています
家はススキの根に寄生しています。
そうですススキの根の栄養を横取りして生きているそうです。
楽ですよね~笑
花が咲いたらupしますね。(*^_^*)
地味な花ですがね・
セイヨウニンジンボクは凄く旺盛で大きくなりました。
涼しげな色合いで一輪差しで楽しんでいます。(^^♪
夏場は本当に化粧水も乳液も付けたくないですよね。
ボチボチケア―をと思っていますが笑
変わらないと思いますが・・・(*_*;
有難うございました。
地植えで育つとうれしいですネ
お肌がネ・・・夏が暑くて大変でした。
ススキの根に寄生するというナンバンギセル、
初めて拝見しました。
セイヨウニンジンボクのブルーとピンク、素敵
ですね。優しいお花ですね。
冷たいシートマスク、気持ちよさそうです。
私も早速買ってみます!お風呂上りにすっきり
しますね。楽しみです。
地植えにしたナンバンギセル上がって来ました。(^^♪
斑入りのススキを大きくしたかったのですが
寄生するナンバンギセルも上がり得した感じです~(^_-)-☆
暑い夏はお肌の事はほったらかしでした・
今結果が・・・(*_*;
有難うございました。
ナンバンギセルは本当に珍しい植物ですよね。
ススキ等に寄生するのですからね。
畑の地植えで咲くとは思いませんでした。
余計に嬉しかったです~(^^♪
セイヨウニンジンボクブルーもピンクも元気で大きくなっています。
切り花にして楽しんでいます。
さわやかなハーブの香りが良いです。
火照った顔に冷たいシートマスクは本当に気持ちいいですよ~
試して下さいませ!!
有難うございました。