goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

ペーパークラフト展

2012-09-13 | お出かけ



涼しい先日最終日が近ついている

歴史博物館の特別企画展「江戸時代のペーパークラフト展」へ主人と行ってきました。

「組上絵」とは、江戸時代から明治にかけて親しまれていたペーパークラフト出切りぬいて組立てる

立体的な情景が出来上がる。「紙のジオラマ」

組上絵は夏の風物詩として家々で飾られ、のちの子供向け雑誌の組み立ての付録のルーツともなりました。

懐かしい思いで見てきました。本の付録にありましたね。

一枚の紙から立体形を作る物のない時代に巧みな作業です。

情景がよく表現されていて迫力のある組上絵でした。





観覧料は65歳以上は半額の半額で120円でした。^^;
有難い事ですね。




ランチは久々の「梅の花」でと言う事でお城を眺めながらですが
まだこの通りの覆われた姿です。

眺めは最高です~♪





工夫凝らした珍しい豆腐料理
ゆっくりと美味しく頂きましたよ。



帰りのホームへ清盛の絵が書かれた電車が入ってきました。
神戸行き特急電車なので私は乗れません。

出かけると懐かしい人にも出会う事もありますね。
偶然に3人の方に出会い一言二言だけでも嬉しい気持ちになりました。
お元気な姿で安心しました。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

るり色

2012-09-09 | 自然


今日は町内一斉清掃の日でした。

朝は爽やかな風もあり作業をしてても苦にならなかったです~

皆でやると早く綺麗になりますね。

その後畑に行き3回目のキュウリの苗を頂いていたので植えて来ました。

今からキュウリが育つのかしら?

まぁ試しに植えてみました。




秋キュウリ




昨日のウォーキングでトビの群れを見ました・
気持ち良さそうにゆったりと輪を描き舞っています。








イソヒヨドリ♂

距離もあり色もいまいちです 本当は綺麗な るり色してるのにね。



背を向けて もう一枚撮りたかったのにな~^^;
飛んで行ってしまいました。






ルリタテハ
道に止まってしまいました。
今日は るり色に縁のある日でしたね。

コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオズキ

2012-09-07 | 花 植物

何時になったら雨が降るの?

涼しくなるの?心待ちにしているのですが、中々ね~

汗を流しながら水やり頑張っています。(^^ゞ




ホオズキ 
やっと一つホオズキらしい形になって来ました。
色付くまで頑張れ!!
夏バテでしょうか、他の株は次々枯れていきます。




ツキヌキニンドウ

花を摘み採らずにいましたら可愛い実がなり赤く熟しました。




ストック 
お正月に咲かせたいので、8月に蒔きました。
本葉も出て来ましたので、移植しました。
暑さで枯れてしまうかなと思いながら・・・でも今の所この通り元気です。





畑には色んな昆虫がやって来ます。
今日はこんなのがいたよ。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画観賞を(あなたへ)

2012-09-04 | 映画


9月に入り朝夕少し涼しさを感じるようになりました。

空模様が急変する天気です。

そんな中、久々に映画を観に行って来ました。高倉健さん主演の「あなたへ」です。

涙も有るかな?と思っていましたが、全くなく笑いもありました。

81歳と思えぬ男らしさは健在です。

癌で亡くした妻の絵手紙から物語は始まります・キャンピングカーで

散骨の長崎までの思い出のある所へ立ち寄り妻の在りし日を偲びそこで出会った

様々な想いを持った人の人情味が・・・

兵庫県朝古市にある武田城(天空の城)後でのロケもされていました。

雲海の綺麗な景色が~

私も桜に時期に武田城後へ上がりました。映画で見るととても迫力あり素晴らしいです~

夕刊に高倉健さんの記事が載っていましたよ。
















友と3人で行きました。皆さんも観たいと思っていたそうです。

映画の後はランチ お茶 買い物 楽しい一日を過ごせましたよ。

健康に感謝です。

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする