御所を出て御苑内を歩く。
広い公園で子供たちの遊戯エリアもあるし犬のお散歩も可能。
お花見を楽しむ家族連れやカップル、グループがいたが、さすがにここでドンチャン騒ぎをしている人はいない。
場所取りするでもなくのんびり春の1日を楽しんでいるようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/cf50b94ff24d402740c23f73f7e34774.jpg)
入り口はこんな感じ。苑内に駐車場もあるのでここから観光するのもいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/64a457dede603a5987719762aa5f15e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/6546d40c6ca1478e1a2bb81f9193bb6c.jpg)
御苑内の桜と閑院宮跡の松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/47c51be8b56713c9944a7b75af533e0a.jpg)
御苑内にある宗像神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/0526208131ca177041299025b03e57e5.jpg)
神社内にある花山稲荷大明神は花山法王の御所跡地らしい。
大河ドラマで藤原家に騙されて出家させられた天皇さんね。(天皇役:本郷奏多)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a1/f7009839c661d73e7f0a1729566e0a6b.jpg)
カメラを構えても全く動じない。日向ぼっこしながらまどろむ春の午後🐈
ここでは猫も野鳥も気ままに過ごす。
祠内には御神木の樹齢600年以上の楠の樹皮が守り神として信仰されている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/7e55132c507f3dc79938fbe79e5e9466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/7e55132c507f3dc79938fbe79e5e9466.jpg)
宗像神社を出て京都御苑の最後は近衛邸の桜かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d8/77718787edfe72e331fc13902b63c0fb.jpg)
近衛邸跡の大きな枝垂れ桜(糸桜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/c4cfedc9f030c7678aca0f39182b3c10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/e5512bbf42713ab6f152ded8b8023d2e.jpg)
京都は本当に桜の種類が多くて、特に枝垂れ桜は格別な気がします。
近衛桜の近くには老舗の甘味処もあるので休憩にいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/38/251be78b5c3b0c36384708d8e0495838.jpg)
幕末の日本史で有名な蛤御門から外へ。数か所あった穴は長州藩の攻撃痕?
もうここで帰ろうとしたが1歩通りに出れば社寺にぶつかる京都である。
通りすがりに立ち寄ってみるか😁 京都でお花見⑦ 護王神社につづく・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます