ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

五月蝿いけど蚊

2009-06-12 19:46:07 | 
先ほどから私の周りをプーンという不快な音とともに蚊が1匹飛んでいる。
良く見ると、お尻が縞々になっているやつ。
私の体中がかゆくなってくる。
薬事法?が改正になって、バポナが対面販売でしか購入できなくなって、この間やっと妻が手に入れたんだけれども、最近の蚊は丈夫(環境適応能力向上)になったのか、しぶといようです。
今しがた妻が横から、パッチンしたよ。とこれで一安心。
でも待てよ。「五月蝿い」だけど。こういう場合は「六月蚊い」です蚊ね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロックが・・・

2009-06-12 19:40:37 | Weblog
ブログを更新中に、上の子はしっかりと自分で作った作品?をテーブルに乗っけていました。
小2ともなると進歩しますね。
ブロックのぶら下がりも構成の中に入れられるようになるんですね。
私の新たな発見でした。
えっ!他の子はもっと小さい時に出来てるって。
まあ、親があまりよく見ていないと言うことで勘弁を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロックは・・・

2009-06-12 19:26:21 | 
上の子はドラえもんに夢中。下の子はひとしきりブロックで鉄砲を作って、私にババババッと遊んだ後、絵本を持ってきて(上のこの影になった)遊んでいる。
それも、テーブルに乗っていたブロックを手で払いのけて。
なんともはや!!賑やかな我が家です。
おっと、テレビはしんちゃんへと時間が移動してゆきます。
まってくれないのが時ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑巾がけ

2009-06-12 09:21:08 | 
おはようございます。今日は良い天気ですね。
夕べの事ですが、
妻に床の雑巾がけをしてと頼まれた上の子は、妻から受け取った雑巾で居間と廊下の雑巾がけを始めました。
剣道の稽古の時に、道場の雑巾がけをしているので、だいぶ上手になったようです。すいすいとかけていきます。
それを見ていた下の子も、近くにあったタオルをとってお兄ちゃんのマネをします。
おっ!お尻をヒョイッと上げてタタタタと。ん~、なかなか飲み込みの良い子です。
最近、お兄ちゃんのマネを何でもしてみる下の子。見ていて楽しくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする