ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

暑い一日でした

2009-07-17 19:52:30 | 
黙っていても汗がブワッと吹き出る日でした。
今日は午前中訪問入浴だったのにぃ・・・。
上の子のかき氷の乾燥もとい感想を聞くと「普通」だったそうです。何が普通なんですかね。そのほかに羊羹とおっとっとが出たそうで、羊羹が一番美味しかったとのことでした。
ウェーブの帰りはおばあちゃんが迎えに行く予定でしたが、本荘で足止めを食らっているとのことで、私が迎えに行きました。
家にランドセルを降ろして、家を建てるかもしれない、予定地を、上の子は自転車をこいで一緒に見に行きました。
両隣、立派な家が建っています。うちはどうなるのかね・・・。
隣の路地を周って、上の子の同級生の家の前を通りました。
双子の一方がサッカーの練習をしていました。
結構キックが上手。双子のもう片方と向かいの子も出てきて少しだけ会話すると、わが子は早々に家路へ。照れくさいのですかね。
複雑なと言うか、多感期の入り口をくぐった、息子のいつもと違った一面を垣間見ることが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき氷

2009-07-17 09:39:31 | 
おはようございます。
今日は暑い日になりそうです。
上の子は学校の帰りにウェーブ岩城(学童センター)で遊んでくるそうです。
今日はピーターパンクラブでかき氷が食べられるそうなので、それが楽しみだそうです。
自分の小銭を入れている缶から、100円(参加費)を財布に入れていました。
お使いのお釣りやら、いろいろな機会に貰った小銭が缶箱にいっぱい入っていて、先日、そのお金を数えていたのですが、あまりの数にわけが分からなくなっていました。ちなみに500円玉は1個しかなかったようです。
それでも小金もちの上の子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする