goo blog サービス終了のお知らせ 

ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

ものもらい

2009-07-15 08:29:35 | 
おはようございます。
朝から気温が上がってきています。今日は暑い日になりそうです。
昨日は結局、病院には行かず、風平診療所の久美子先生に往診に来ていただき、診てもらいました。
ものもらいだそうです。点眼薬、軟膏、抗生剤を処方していただきました。
心なしか、腫れはひいたようです。
久美子先生は、私が道川病院(現あきた病院)に入院した頃(昭和61年)の主治医で、久美子先生の「地域医療をしたい」との思いで、道川病院を退官され風平診療所を開業した経緯もあり、二十数年らいのお付き合い?をさせていただいています。
子供達も、妻も、久美子先生にしょっちゅうお世話になっており、私達家族にとってなくてはならない存在でもあります。
我が家だけでなく、ここ岩城では、久美子先生がなくてはならないと言う人がいっぱいいるのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団「濤(なみ)」第十一回定期公演

2009-07-14 16:03:11 | イベント
私の友人に、地域に根ざした劇団を運営している人がいます。
その友人から定期公演の案内と招待券を戴きました。
ここ3年くらい観させていただいています。

今年は、西目悲恋物語「牡丹の里」です。
とき:7月19日 午後2時・午後6時の2回公演(開場は30分前)
場所:西目公民館「シーガル」
入場料:大人1,000円、大学生以下500円(当日券300円増)
    小学生以下無料
お問合せは:0184(33)2027(事務局:佐々木)
興味のある方はどうぞ
ちなみに昨年は、チェーホフの結婚の申込み(西目バージョン)でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボが飛び始めました

2009-07-14 08:30:16 | 
おはようございます。
さっき、妻と下の子を見送りがてら一服にでたら、トンボ(アキアカネと思う)が数匹飛んでいきました。昨日とは変って、心地よい風の中を。
季節の移り変わりを感じます。
昨日から、左目に少し痛みを感じていたのですが、今朝起きたらなんと、左まぶたが大きく腫れています。目やにもたっぷり。
妻に午後から休みを取ってもらい、眼科に行くことにしました。
本当に今年は、つぎからつぎへといろいろなことが起きる年です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車椅子駐車スペースパート2

2009-07-13 20:49:13 | 福祉
先日、県社会福祉会館に行った時の事です。
車椅子駐車スペース(屋根の掛かっていないほう)は終日ロープを張っているのですが、そこに災害時用の機材を陰干ししていました。
ん!と思い、管理事務の方に、車椅子駐車スペースにそういった物を置いておくのはいかがなものか、と話したところ、利用する人が着たら寄せるつもりだったと言うので、そういうことじゃなくてと説明をしようとしたところ、言葉をさえぎり、今すぐ寄せますとの返答。
物を置いておく=普通の人が駐車する なのですよね。
そこいらへんを理解していただけたかは、疑問が残りますが、普通の人の駐車を制限している立場の人が、こうした行為をしていること事態に問題があるのではないかと思った次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトが斜め

2009-07-13 16:56:31 | 
我が家の小さな家庭菜園。トマトもだいぶ生長したのですが、強い風にあおられて、添え木ごと斜めになっています。
地面に着陸するのも時間の問題かも・・・。
今日は寒い一日です。外に出ると腕に鳥肌が立つほど。
毎日のようにめまぐるしく変わる天気と気温。
土曜日に診療所から抗生剤を処方してもらったとはいえ、ねぎっぱなをたらしている下の子が心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり梅雨ですね

2009-07-13 08:44:55 | 
おはようございます。
今日も雨。じっとりとした感じが梅雨らしいのですが・・・。
上の子の登校は、雨の日は決まって自由登校です。
どこの家も大抵が車で送っていきます。
私の小さい頃では考えられなかった事ですが。
嵐の時でも、上級生が先頭と最後尾に立ち、下級生がそれに従って行ったものでした。びしょびしょになりながらも。
小さいながらもみんな逞しかったのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかれた~~~~!

2009-07-12 19:32:59 | 
丸1日の会議は疲れます。
同じ姿勢でいる時間も長かったので、お尻が痛い。
プラス昨夜は12時近くのベットインだったので眠い。
大した仕事はしていないのですが、愚痴はいつもの10倍も言いたいような気分です。
もっとも、眠気で頭がポーっとしていますが。
そういえば、そろそろミズの味噌たたき(にんにくのたっぷり入った)食いたくなった。
今はなき母が良く作ってくれた。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大ミミズ襲来

2009-07-12 09:13:41 | 
おはようございます。
昨日今日と会議が続き、資料作り等に大わらわです。
さて、昨日秋田に出かける前、車の下から現れた巨大ミミズ。20cmはあろうかという大物です。
車の日陰から日光の当たるところに来ると、七転八倒のた打ち回っていました。
見かねた上の子がペットボトルに水を汲んできてかけたやりました。
やさしい息子です。
下の子は遠巻きに、指を刺しながらあーあーと騒いでいました。
7時過ぎに秋田から帰ってきたときには、干からびていました。
乾燥ミミズは漢方薬になるのでしょうが、遠慮しておきました。
下の子は相変わらずゼコゼコしています。
しばらくはこういう状態が続くんでしょうね。まあ、熱が上がらなければだいぶ楽でしょうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり熱が・・・。

2009-07-11 10:44:11 | 
おはようございます。
昨日の天気とは大違いの、じりじりと太陽が照りつける真夏の天気となりました。
やはり、下の子は夕べしこし熱が上がりました。ねぎっぱなもたらしています。
今は熱がありませんが、体調が良くなのでしょう、ちょっとしたことですぐにぐずってしまいます。
上の子はアスレに行きました。元気なものです。
妻は今日仕事はお休みですが、私は午後から秋田で会議があるのでゆっくりとしている暇はないようです。
明日も朝から丸一日会議です。
休んでいる暇はないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-07-10 09:28:56 | 
おはようございます。
下の子の保育園の連絡帳に天気を書く欄があるのですが、今日は嵐と記入しました。
すごい風ですね。草は根っこから引きちぎられるようなほどですし、立ち木は大きくうねっている。雨が無いだけましですかね。
下の子は、ここ1週間落ち着いていたのですが、夕べあたりからまた咳を連発するようになってきました。今朝の熱は36.8度と平熱ですが、ちょっと心配な父です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする