空のくもにのり、というと。。。

詩集を作ろうなどと大それた思い入れがあって計画的に描いていたのではありませんが、ささやかな詩集を作りご関心あれば幸いです

3月の終わり。

2021-03-29 13:11:34 | Weblog

 新年度も迎える時期、まだまだ花粉も飛び、お身体

如何でしょう。

 本日は、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。

 

わらび

わらびが かおをだすときにゃ

はてな

?のかっこうで

かおをだす

 

はてな もう はるがきたかな

のぞいてみよう

はてな ここは どこかな

いいかぜ ふいている

はてな あの ひらひらは なにかな

ちょうちょうだ おーい こんにちは

 

「はてな?」のあと わらびは

げんきよく てをひろげて

あそぼう あそぼう

おいで おいで おいで  

   うたにあわせてあいうえお

          工藤直子詩集

 

 比嘉愛美さんの女将さんの朝ドラの時から

いくつも見てきたのに、大河となると最初から

最後まで見たことが、なくって。今、青天をつく

を見ています。

 長くなりまして、お読みいただきましたら、ありがとう

ございます。

□■□■□■□■

◇おうちごはん記

□■□■□■□■

*ミートスパゲッティ

*ブロッコリーとソーセージのチーズ焼き

*クリーミーホット明太子うどん

*ホットケーキミックスミルクパウンドケーキ

*見た桜たち です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The ブーケ

2021-03-23 16:26:14 | Weblog

 お彼岸も過ぎて、目にお花がたのしめるようになりました。

 写真の容量で、こちらで、アップロードさせていただきました。

  この配色は、エレガント。ltトーンなどです。

 

知行合一 ちこうごういつ

知識と実践は同一のものであるという陽明学の学説。

知は実践と同一でなければならないということ。

 

残った花でミニ花束を。

お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デージー

2021-03-18 16:43:37 | Weblog

 キラキラの夜空の中の三日月を見ました。

本日は、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。

 

デージー 朝イチでまた、デージーが登場していましたので、

調べました。

※シャスターデージー

学名:Chrysantemum×burbankii

別名:デージー

分類:キク科キク属

原産地:栽培起源

●高さ30〜80cm程度 ●花:直径5〜10cm以上

●葉:上部は被針形葉で葉柄なし/基部は倒被針形葉で

葉柄あり/どちらも縁に鋸歯あり●日持ち:3〜5日程度

●水揚げ:水切り法

memo

アメリカの育種家ルーサー・バー・バンクにより作り出された

交配種。ヨーロッパのフランスギクと日本のハマギクが

親といわれる。シャスターデージーという名は、カリフォルニアの

シャスタ山の万年雪にちなんだもの。一重咲きが中心だが八重咲き、

丁字咲き、丁字八重咲きのものもある。花店では、デージーの名で

出回るが、これは、誤用。

         ※花図鑑 切花 草土出版

庭のデージー

 

〜*〜*〜*

 おうちごはん記

 〜*〜*〜*

*みかんと白菜のサラダ

*ブロッコリーのワンポットパスタ

*鮭とほうれん草のグラタン

*ココアプリン

*豆腐のチョコブラウニー(父の一周忌で、生前と同じことをしていたのだなぁ。)

                                   です。

長くなり、お立ち寄りくださいました方へ、感謝を込めて。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の花が咲くまで。

2021-03-12 14:30:53 | Weblog

 雨模様です。四季のある日本では、催花雨というそうです。

花粉症がひどくなり、雨で落ち着きます。

家で綴らせていただきます。

 本日は、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。

 

"希望"

希望の「希」の字は

 布の上にお星さまが

   光っています

希望の「望」の字は

 月の下に王さまも

   座っています

布はどんなものも包みます

 ひろくやさしく

   あたたかく

まるで お母さんのように

月はどんなものも照らします

  じっと黙って

    そのままに

まるでお父さんのように

希望

       ちちはは

    それは父母から生まれた

       いのちそのものなのでしょうか

          「さながら」里みちこ

*・*・*・*・*

◇おうちごはん記

*・*・*・*・* 

・鮭のフライパン焼きドミグラスソース

・春菊ポトフ風鍋

・水菜とツナのカレーサラダ

・お雛様に撮っていた桜餅とケーキ です。

 お読みいただきました方へ、感謝を込めて。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪 白梅

2021-03-05 16:12:07 | Weblog

 本日は、「啓蟄」です。土の中で冬ごもりしていた

生き物たちが目覚める頃。うららかな春の中で生き生きしています。

 本日は、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。

 

 農産物直売所「愛彩ランド」で、ランチを食べました。

西京焼きとチキンで、チキンをチョイス。野菜が多いプレートで好み。

でした。

 記、には遅いかもしれませんが、白梅の写真。上手く撮れて

いませんが、紅梅と白梅の並木を通り、帰りました。

 お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする