空のくもにのり、というと。。。

詩集を作ろうなどと大それた思い入れがあって計画的に描いていたのではありませんが、ささやかな詩集を作りご関心あれば幸いです

収穫に感謝して。

2023-02-26 13:29:54 | Weblog

 寒暖の変化と環境の変化を迎える春に近づきました。

 本日は、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。

 

キャベツ

 今が旬の泉州キャベツ。特に「松波」という品種が有名で、甘み

が強く葉が柔らかいのが特徴です。加熱によって更に甘さが

増すため、お好み焼きの材料としても、人気が高く、関西市場

では、トップブランドです。栄養素では、ビタミン U(キャベジン)

を含み、胃腸の健康を助けてくれます。

 

◇*...◇*...◇*

◇日常ご飯記録

◇*...◇*...◇*

・キムチ鍋

・蓮根つくね

・高野豆腐肉巻き

・ブラウニー(HMで作ると簡単。おやつです。)

                                                です。

 

お読みいただきました方ヘ、感謝を込めて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物から。。。

2023-02-20 11:44:41 | Weblog

 降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる頃。草木の芽が出始める季節「雨水」

も、過ぎました。

 本日は、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。

 

こんぺいとうのみそはうそである

こんぺいとうは うすあまい

こんぺいとうは うすさびしい

こんぺいとうは うすつめたい

うす がみそね このばあい

         江國香織

"○☆。。☆○“

◇日常ご飯記録

 ''○☆。。☆○“

*れんこん入りパテ

*カブとネギと桜えびのおでん

*大根柚子漬け

*組色しました。pale(ペール)トーン

スイートピー

             です。

春、見つけました。チューリップの球根が顔をだし、

早春のクリスマスローズが咲きました。

お読みいただきました方へ、感謝を込めて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繊細な作業

2023-02-15 13:18:54 | Weblog

 三寒四温の折、いかがお過ごしでしょう。

本日は、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。

 

パンプルムース!

グレープフルーツのことを

フランスごでは

パンプルムースっていうのよ

きのうまでのわたしはしらなかったけど

きょうのわたしはもうそれをしってる

だからね

いつかフランスにいったら

レストランのテーブルにつき

すましてこうちゅうもんするの

パンプルムース!

          パンプルムース! 江國香織

 

_.,,".,,__.,,’'

◇日常ご飯記録

 _.,,''.,,__.,,’'

*カブとチョリソの茹でないパスタ

*クリームコロッケ

*ジャッ!サラダ

*花粉症なので、今年の皮入りジャムのじゃばらを、

お水で割って飲んでいます。

                 です。

 

お読みいただきました方へ、感謝を込めて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如月

2023-02-10 16:05:11 | Weblog

 トルコ地震が起きました。自然の前で、人は無力です。

本日は、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。

 

 木陰

とまれ喜びが今日に住む

若い陽の心のままに

食卓や銃や神さえも知らぬ間に

 

木陰が人の心を帰らせる

今日を抱くつつましさで

ただここへ

人の佇むところへと

 

空を読み

雲を歌い

祈るばかりに喜びを呟く時

 

私が忘れ

私が限りなく憶えているものを

陽もみつめ 樹もみつめる

     となりの谷川俊太郎 

         谷川俊太郎

 

 

.:○〜:..:○

◇日常ご飯記録

 .:○〜:..:○

・煮炊きしたもの

・お寿司風のせ丼

・かぼちゃのスープ

・今年は供え花をプリザにしました。

              です。

お読みいただきました方へ、感謝を込めて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の時間

2023-02-06 15:49:49 | Weblog

 立春、旧暦では、一年の始まりとされていました。

本日は、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。

 

影と海

私が誰かを傷つけるとき

苦しむのはこの私

あなたが誰かを苦しめるとき

傷つくのはそのあなた

 

苦しみも傷もついてくる

影のようにどこまでも

 

私が誰かを喜ばすとき

幸せなのはこの私

あなたが誰かを幸せにするとき

喜ぶのはそのあなた

 

幸せと喜びは歌っている

海のようにいつまでも

 「六十ニのソネット」となりの谷川俊太郎

          谷川俊太郎

 

/=========

朝ごはん記録

=========

母の朝ごはんの記憶が溜まっていると、遡って

残させていただきます。

わさび菜、我が家では、もしゃもしゃと最近よく食べています。

ホットケーキを焼きました。

卵の日。

母の誕生日に、買いました。中身は、うすい青滋色の湯呑み兼カップ

                     です。

お読みいただきました方へ、感謝を込めて。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする