ハワイ カイのマリナと海岸沖から見る風景 {其の一} 2012-06-26 14:18:33 | マリナ風景 このマリナは約40年以前までは湿原地帯と大きい池で覆われていた蓄農産業地区でした。その後徐々に開発されて現在では見事に見違える程に住宅が建ち並び人口も増え素敵な町となりました。マリナに沿って建てられている居住地には夫々のボートがドックに繋がれ、波風の無い穏かな日々には海上スポーツで愉しまれています。 #文化 « ハワイの神聖なる癒しの土地... | トップ | 我が家の庭に仲間入りした薔... »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 マリア カイ (ゆら) 2012-06-27 21:04:42 ベンさま、こんにちは。。ご無沙汰してしまいごめんなさい!!このマリアカイは、ベンさまのお住まいの近辺でよかったかな?自家用のボートの底に生物を付着させないためにも、いろいろと手間がかかるようですね。ボートに乗りながらこのお写真を、楽しんで撮られているお姿が目に浮かびますよ。(#^-^)ノ海から空へ舞い上がるパラセーリング、その醍醐味を味わってみたいような・・・でも見ているだけでいいですけど、楽しそうですね。穏やかな波面の時に建物や山並み、そして椰子などが水鏡のように映りこむ場面、本当に綺麗ですね。このコンドミニアムは、日本人も利用しているでしょうね。梅雨最中の日本と違って、常夏の島はいいですね。夏が待ち遠しいのですが・・・ でも暑さには弱いのですが。今回のお写真どれもすっきり鮮明で、見ごたえがありました。カメラを変えられたのかな。デジブックもサクサクとめくれて見やすかったです。楽しませていただきました。ありがとうございました。奥様、お変わりありませんか? 返信する ゆらさん (ベン) 2012-06-28 20:10:43 マリアカイ? そうですよ。私の裏庭の直ぐ傍ですから、マリナの様子は一目瞭然。これ等の風景は殆どカヌーで乗り出している時に小さい携帯用のデジカメを片手に或いは携帯電話のカメラ(I-Phone)で撮ったものです。デジカメは或る日海水に浸かって使用不可能になりましたが・・・・カヌーは少しでも重心が狂うと直ぐに横転し易いので注意しながら撮っています。海岸沖ではボートから撮っていますが、何しろ大波に揺られるので良い写真は中々撮れません。このコンドミニアムは全部で110所帯あり、其の内日本人も5、6所帯の人が住んで居るようですが殆ど出合う事は有りません。ご存知と思いますが、此方では各家の玄関には住人の名札は表示されていませんので何処に誰が住んでいるか判りません。毎日山から吹き降ろす貿易風と言われる風が絶えず吹いている日が多いので滅多に穏かな水面に出合う事はありません。それに良く小雨が降ったり止んだりと天気が直ぐに崩れる日が多いです。家内は相変わらずの容態で最近ベッドをリビングに移したのでマリナの景色を少しでも愉しめますが、余り関心を示しません。お気遣い有難うございます。頑張っています。 返信する ごめんなさい!! (ゆら) 2012-06-29 06:47:34 すみませ~~ん! マリアカイ?・・・間違えてしまいました。マリアではなく、マリナでしたね!?どうもマリアさまのインパクトが強すぎて・・・ただいま土曜日の朝7時少し前、のんびりとした週末を迎えております。 返信する DBハワイカイのマリナ (ひろし爺1840) 2012-07-02 10:15:41 !(*^_^*)!ベンさん、お久ぶりです! この度Gooブログの「プロフィール画像とハンドルネーム名」を変更しました。 今まで同様に今後共、宜しくお願いします! お元気そうで何よりです。デジブックを見せて頂ました。 ('_')今日は何時も歩く小田島公園の様子をアップしましたのでお付き合い頂ければ幸せます。 !(^^)!Goo!ブログへの来訪・コメントをお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!! 返信する 静かな海です (osamu) 2012-07-04 05:14:43 湾の中は余り荒れないのでは?海からの写真はいいですね。ここをスポーツ・ボートで吹っ飛ばすとさぞ気持ちのよいことと思います。想像するだけでもいいですね。こちらは梅雨の明ける前の豪雨が九州を襲っています。 返信する 小田島公園の様子 (ベン) 2012-07-06 04:30:17 弘さん:お出で頂き有難うございました。 小田島公園の様子を拝見させて頂きました。 廿日市と聞いただけで懐かしさが感じられます。 返信する ハワイカイの海から見た風景 (ベン) 2012-07-06 04:49:43 今回ご覧になっている風景画は滅多に見られない穏かな風景を選んで載せましたが、毎日このような静かな水面が保たれていると其れこそ毎日でもカヌーやボートで愉しむことが出来るのですが・・・生憎とそうはさせてくれません。 一見穏かそうに見えても風は絶えず吹いているので風に向うと結構抵抗を感じます。特に海の沖に向かいますと流石に太平洋の大波でボートは木の葉の様に揺れっ放しでとてもカメラを手にしても良い写真は中々取れません。殆どピンボケとなります。広島近辺の瀬戸内海でしたら如何にボートで愉しむ事が出来るかと想像していますが、この荒れ海では危険一杯で怖い位です。マリナの湾内では可なり楽で愉しめますがスピードを出せる範囲が狭く限られているので余り愉しめません。ハワイカイからワイキキーまでボートで行けば風向きが常にワイキキー向けに吹いているので40分位で楽に行けるそうですが、戻る時は大変だそうですのでで掛ける事は控えています。其れよりも魚釣りに挑戦して見たいと思っています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ご無沙汰してしまいごめんなさい!!
このマリアカイは、ベンさまのお住まいの近辺でよかったかな?
自家用のボートの底に生物を付着させないためにも、いろいろと手間がかかるようですね。
ボートに乗りながらこのお写真を、楽しんで撮られているお姿が目に浮かびますよ。(#^-^)ノ
海から空へ舞い上がるパラセーリング、その醍醐味を味わってみたいような・・・でも見ているだけでいいですけど、楽しそうですね。
穏やかな波面の時に建物や山並み、そして椰子などが水鏡のように映りこむ場面、本当に綺麗ですね。
このコンドミニアムは、日本人も利用しているでしょうね。
梅雨最中の日本と違って、常夏の島はいいですね。夏が待ち遠しいのですが・・・ でも暑さには弱いのですが。
今回のお写真どれもすっきり鮮明で、見ごたえがありました。カメラを変えられたのかな。
デジブックもサクサクとめくれて見やすかったです。
楽しませていただきました。ありがとうございました。
奥様、お変わりありませんか?
これ等の風景は殆どカヌーで乗り出している時に小さい携帯用のデジカメを片手に或いは携帯電話のカメラ(I-Phone)で撮ったものです。デジカメは或る日海水に浸かって使用不可能になりましたが・・・・
カヌーは少しでも重心が狂うと直ぐに横転し易いので注意しながら撮っています。海岸沖ではボートから撮っていますが、何しろ大波に揺られるので良い写真は中々撮れません。このコンドミニアムは全部で110所帯あり、其の内日本人も5、6所帯の人が住んで居るようですが殆ど出合う事は有りません。ご存知と思いますが、此方では各家の玄関には
住人の名札は表示されていませんので何処に誰が住んでいるか判りません。
毎日山から吹き降ろす貿易風と言われる風が絶えず吹いている日が多いので滅多に穏かな水面に出合う事はありません。
それに良く小雨が降ったり止んだりと天気が直ぐに崩れる日が多いです。
家内は相変わらずの容態で最近ベッドをリビングに移したのでマリナの景色を少しでも愉しめますが、余り関心を示しません。お気遣い有難うございます。頑張っています。
マリアカイ?・・・間違えてしまいました。
マリアではなく、マリナでしたね!?
どうもマリアさまのインパクトが強すぎて・・・
ただいま土曜日の朝7時少し前、のんびりとした週末を迎えております。
今まで同様に今後共、宜しくお願いします!
お元気そうで何よりです。
デジブックを見せて頂ました。
想像するだけでもいいですね。
こちらは梅雨の明ける前の豪雨が九州を襲っています。
お出で頂き有難うございました。 小田島公園の様子を拝見させて頂きました。
廿日市と聞いただけで懐かしさが感じられます。
毎日このような静かな水面が保たれていると其れこそ毎日でもカヌーやボートで愉しむことが出来るのですが・・・生憎とそうはさせてくれません。 一見穏かそうに見えても風は絶えず吹いているので風に向うと結構抵抗を感じます。特に海の沖に向かいますと流石に太平洋の大波でボートは木の葉の様に揺れっ放しでとてもカメラを手にしても良い写真は中々取れません。殆どピンボケとなります。広島近辺の瀬戸内海でしたら如何にボートで愉しむ事が出来るかと想像していますが、この荒れ海では危険一杯で怖い位です。マリナの湾内では可なり楽で愉しめますがスピードを出せる範囲が狭く限られているので余り愉しめません。
ハワイカイからワイキキーまでボートで行けば風向きが常にワイキキー向けに吹いているので40分位で楽に行けるそうですが、戻る時は大変だそうですのでで掛ける事は控えています。其れよりも魚釣りに挑戦して見たいと思っています。