愉しい触れ合いを目指してゆとりの有る人生を歩みましょう

平凡な日常生活にまつわる拘り情報、写真、並びに体験談等を交えて皆さんとの交流を深めて参りたいと思います。

マカプー燈台への散歩道

2011-06-30 01:59:59 | Weblog

この燈台は1909年に建設されたもので高さは46フィート=14メートル有ります。ハイウエイから反れた入口から駐車場に入ると其処からは徒歩で緩やかな坂道を登って灯台まで約1.75マイル=2.81キロの道程で約40分~50分で頂上に達します。 但し燈台の有る場所は公開されておりませんが、頂上の展望台から見下ろすことが出来ます。 自動車の乗り入れは禁止されております。
毎朝7時に開門されます。

この場所は古くから散歩を愉しむ場所として多くの人達から人気が有ります。
日陰の無い場所なので昼間の散歩には充分準備をして出掛ける様にと忠告されています。 ペットの連れ込みには必ずLeashを使用、アルコール飲酒の持込み、キャンピング、塵の放棄、焚き火、砂や石などの収集は総て禁止されています。

私は先月散歩を兼ねて運動がてら家内を車椅子に載せて出掛けましたが、緩やかに見えた坂道は思った以上にきつく半分の道程を終えた途中で已む無く引き返しましたので燈台を見る事は出来ませんでした。それで去る26日の朝早く一人で7時前に駆け付けました。ゲートが未だ閉まっていたので少し離れた駐車場まで乗り付けて余分な距離を歩いてゲートを潜り抜けて入りました。

坂を上り始めると既に8人の戻って来る歩行者に出会いました。私が下り始めてから駐車場に戻るまで途中で10人の歩行者と約30人余りの小学生のグループに出会いました。 朝の澄んだ涼しい潮風に吹かれながらの気持ちの良い散歩道でした。

頂上から見下ろして見えていたマカプー ビーチパークも直ぐ傍で此処も美しい
砂浜のビーチが広がって居り愉しまれています。


ホノルルの人気最好調のハナウマベイ ビーチパーク

2011-06-22 16:40:48 | 文化・イベント
大変永らくお待たせ致しました。やっとゆっくり出来ると思っておりましたが雑事に追われてやっと今日に至りました。
毎回デジブックを利用させて居りますが、時間帯に依っては中々前に進まない欠点が有る事をご了承下さい。特に今回のデジブックには95枚の写真を載せて居りますので苛々させられることと思いますが何卒ご理解下さい。

「ハナウマベイ」 と呼ばれるビーチパークはオアフ島のホノルル市の最東部の先端に位置している場所、有名なワイキキー海岸より更に東部に約10マイル離れた場所で自動車で約20分で行かれます。 元々火山の噴火口が海底に沈下して出来た美しい湾に形作られたビーチです。 

特に終戦以降の1950年頃からはハワイを訪れる観光客の間で年間300万人もの人達で大変人気が盛り上がり遂に1990年にはビーチの愛好者の群衆に依る使用過剰で其の自然環境の美観が損われる程になると言う惨事を保護する為に1998年以降、ビーチの使用者の数を制限する為に入園使用料金として一人$7.50が課せられる様になったのです。  其れまでは自動車の駐車場として草むらの上や路上の脇に駐車されていたのを新たな駐車場が建設されて乗り入れ数が制限されたのです。 因みに駐車料金は$1.00ですが制限台数を超える場合は拒否されます。

更に2002年にはMarine Education Centerが設けられ入場料の$7.50に含まれる義務的な予備知識を備えさせる為に必ずハナウマベイに因んだ10分間のビデオと説明を受けて初めてビーチに向う事が許されます。  入口からビーチに降りるにはシャトルバスが用意されているので利用者は$.75セントの乗車料金を、そして戻る時は$1.00を支払う事になります。 
猶、訪問客の訪問時間帯を少しでも制限する意味で敢えてスナックバーや陰日向のある休息場所は入口の丘の上に設けられています。 ビーチにはスノーケルの貸し出し出来るお店とトイレやシャワーが有るだけです。

現在の一日の訪問客数は約3,000人、又は年間100万人と推定されています。 毎週火曜日だけは水泳者に妨げられる事無く、ハナウマベイの海中に棲む海魚達に餌を与える為にビーチは完全閉鎖されます。

猶、このハナウマベイのビーチでは適切な水温での水泳を愉しむ事のみならず、一番の愉しみ方はスノーケルを口にくわえての海底の様子を観覧しながらの遊泳を愉しむ事に有ります。 
(Snorkelは日本式にスノーケルと発音されていますが、正しくはスノーコルと英語で発音します)  一言でスノーケルと言っても有る程度其の使用法を練習をする必要が有ります。何しろ海中での使用ですから常に波に揉まれながらの水泳をしながらなので中々思う通りに身体の動きに自由が利きません。  なので水泳に自信の有る人のみが愉しめるスポーツですので決して甘く見ないで下さい。   実は私もこの度初体験をして参りましたので初めて体験される方にはご忠告いたします。  

スノーケルを口にくわえていても普通に呼吸が出来るものでは有りませんでした。 思ったより呼吸がし難かったことは以外でした。 まして海中では常に身体を動かしているので自然な呼吸も普通より速くなりますが、スノーケルの管を通しては呼吸の速さに慣れる必要が有ります。 最初は充分に息が吸えない事に息苦しく感じる事でした。  

今回は私はスノーケルを口にくわえての水泳は初体験でしたので海中の様子を伺って愉しむ事は不可能でした。 其れに腰から首までの背が届く深さまでの場所で練習しただけでした。 次回はもう少し練習を重ねて自信が持てる様になったら挑戦してみたいと思っています。  

今までの私はラスベガスに7年間いた間はプールだけの水泳を愉しんで来ましたが、このホノルルで暮らす事になってからは何処に出掛けても海水のビーチなので可なり勝手が異なり泳ぎ難い感じを味わいました。 つまり幾ら手足を動かしても大波に左右されて全くスピード感が感じられないことです。  併し美しいコバルト色の大海原での水泳は又格別なものが有り愉しいです。 因みに今回海で水泳に出掛けたのは約10年振りのことで最後に出掛けた場所はロスアンゼルスのマリナデルレイのビーチでした。 

ハナウマベイでの様々な写真は次のウエブサイトで伺うことが出来ますのでご覧下さい。 
http://www.google.com/search?tbm=isch&hl=ja&source=hp&biw=1559&bih=1020&q=Hanauma+Bay&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=2&oq=Hanauma+Bay&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=s&gs_upl=0l0l0l0l0l0l0l0l0l0l0ll0

猶、このハナウマベイでスノーケルを体験されたい方の為にワイキキーのホテルから出掛けて連れ戻してくれるサービスが載せられていましたのでご参考までにお知らせいたします。

お一人$11.50(税金込み)でスノーケル、マスク、フィン、並びに其の使用法の説明を含む。 スケジュールは火曜日を除く以外は8:00am~12:30pm; 10:00am~2:30pm; 12:00~4:30pm となっています。 


ホノルルで生まれて居ながらこのハナウマベイには数え切れないほど足を運んでいたのに未だかつてビーチで泳いだことが無かったので、この度初めてスノーケルも手にして泳いで来ました。 実は私もスノーケル使用は初めての事で、意外と使い難いことに驚き、今回は馴れる練習をして美しい海底の様子は次回までお預けとなりました。