フーバーダムのアリゾナ州とネバダ州を結ぶ新しいブリッジがやっと完成して去る10月16日に初公開され、数日後には一般公開が開始となりました。
今日24日は公開後の最初の日曜日と有って観覧客の足取りが賑うものと期待されていました。 ダムに近付くにつれ案の定ハイウエイが渋滞し始めていましたが、ブリッジには期待したほどの混雑は見られませんでした。
この後からも動画を追加いたしますのでごゆっくりご覧下さい。 写真の順番が後先になっていますがご了承下さい。
ブリッジを見学に向う前に先ず完成したブリッジをテストドライブ。然し通過しても景色は総てコンクリートの壁で遮られて何も見下ろせる景色は見られませんでした。
ブリッジの下を潜りながらブリッジに向けて撮影、ダムの上を通り抜けて駐車場に向いました。
ブリッジの下からの撮影。
ブリッジの上を見終わって駐車場に下りる様子。
ダムの駐車場から見たブリッジの様子。(26日に追加しました)
今日24日は公開後の最初の日曜日と有って観覧客の足取りが賑うものと期待されていました。 ダムに近付くにつれ案の定ハイウエイが渋滞し始めていましたが、ブリッジには期待したほどの混雑は見られませんでした。
この後からも動画を追加いたしますのでごゆっくりご覧下さい。 写真の順番が後先になっていますがご了承下さい。
ブリッジを見学に向う前に先ず完成したブリッジをテストドライブ。然し通過しても景色は総てコンクリートの壁で遮られて何も見下ろせる景色は見られませんでした。
ブリッジの下を潜りながらブリッジに向けて撮影、ダムの上を通り抜けて駐車場に向いました。
ブリッジの下からの撮影。
ブリッジの上を見終わって駐車場に下りる様子。
ダムの駐車場から見たブリッジの様子。(26日に追加しました)
大変遅くなりましたが、初めてお越し頂き有難うございました。日本の様な情緒有る風景はこの砂漠地帯では見る事が出来ませんので、この様なお粗末なネタしか載せられません。
恐怖症でも「皆と行けば怖くない」ですよ。(笑)
デジブック拝見しました。
岩肌が見えてかなり豪快なダムですね。しかもブリッジ周りはかなり高所のようで自分だとあまり近寄りたくない場所です(恐怖症なので)。
でもあのような谷間にダムを作るとはほんと驚きです(^^)
あの岩肌と青空の風景は海外に来たという感じを抱きました。
三大名所旧跡巡り②にお付き合い頂、有難う御座いました。
お元気な内にまた日本にお帰りになり、素敵な日本観光を楽しんでください!
今朝は広島県庄原市東城町の帝釈峡紅葉狩りの様子をアップしましたのでご覧に来て頂ければ嬉しいで~す!
それではまた!・・・来訪・コメントを、お待ちしていま~す!
毎日遅くまで大変ご苦労な事で頑張っておられる様子が伺えます。
日本では鉄道に依る人身事故が何時までも後を絶ちませんね。お大事に。
今までのブログを纏めて拝見させて頂きました。お元気そうで何よりです。
頑張って下さい。
おはようございます。
お久です!
お元気ですか。
「フーバーダムのアリゾナ州とネバダ州を結ぶ新しいブリッジ」を楽しまさせて頂きましたよ。デジブックは、臨場感があっていいですね!
では、また
広島交通科学館にお付き合い頂、有難う御座いました!
何時もデジブックをご覧頂、有難う御座います。
ベンさもデジブックを作られたら知らせてください。
今日は、我家の花壇に咲く花をデジブックにして見ましたのでご覧頂ければ嬉しいで~す!
それではまた月曜日に!・・・来訪・コメントを、お待ちしていま~す!
もう11月ですね~!月日の経つのが早いですね!
沖縄旅行の総集編にお付き合い頂、有難う御座いました!
改めて動画とデジブックを見せて頂きました。
ダムブリッジの見学をするのに駐車場から車椅子様?のスロープが作られていて素晴らしい眺め誰でも見られる様になっているのですね。
今朝は広島県立交通科学館のエンジン展に行った時の様子を載せましたのでご覧にお越しいただければ幸せます!
それではまた明日!・・・来訪・コメントをお待ちしています。
お越し頂き有難うございました。
今回はダムの公開ではなくて新しく初めて建設された架け橋の初公開の様子をご覧頂きました。此れで又一つ、ラスベガスから40マイル離れたアリゾナとの境界線上に歴史的な観光地が誕生し、ハイウエイの交通の便も更に良くなりました。
鍾乳洞見物にお越し頂、有難う御座いました!
ダムがいよいよ一般公開されたのですね。
早速のお知らせで有難う御座います。
それにしても大きなダムですね~!
YouTube動画とデジブックで楽しませて頂きました!
今朝は沖縄旅の思い出の総集編をアップしましたのでお付き合い頂ければ幸せます!
それではまた月曜日に!・・・来訪・コメント!お待ちしていま~す!