ハワイ カイでの独立記念日の花火大会 2012-07-06 16:31:48 | 文化・イベント 7月4日は独立記念日で午後8時から僅か15分間の間ですが、このハワイ カイの海岸沖にて慣例の花火大会が開催されます。 其の為に海岸沿いの駐車場には朝早くから場所を確保する為に自動車で駆け付け様々なテントが張られ夜の花火大会に備えて準備されていました。 海岸沿いでピクニック気分を満喫された一日でした。 #文化 « 我が家の庭に仲間入りした薔... | トップ | ハワイ カイのマリーナと海... »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 来訪コメントのお礼 (ひろし爺1840) 2012-07-17 08:45:19 (*^_^*)ベンさん、お早うございます! 一発でお伺い出来ましたよ~!日本はもう少しで梅雨も上がりそうで海に山に涼を求めるのに最適に成って来ます。 ('_')今朝はダリアの花を纏めて見ましたのでご覧頂ければ幸せます! ('_')それではまた木曜日にお伺いさせて頂きま~す! !(^^)!Gooブログへの来訪・コメントを、お待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!! 返信する 弘さん (ベン) 2012-07-14 03:06:53 何時もご覧頂き有難うございます。早速「金糸梅」拝見させて頂きました。私のブログアドレスは不正確に記入されていたので訂正して置きました。済みませんでした。 返信する ゆらさん (ベン) 2012-07-13 10:06:22 遅くなってご免なさい。この日は朝早く久し振りにカヌーを乗り出して海岸に出ましたら何時も見ない釣り人達が釣っていたので何事かと思っていたら独立記念日だったので場所を確保する為に早くから来ていたのでした。その時に携帯電話(I-Phone)のカメラで撮った映像なので綺麗な写真は撮れませんでした。昼間はハイウエイの沿道に多くの人でずらりと・・・・。夜は8時から花火が始まる事は承知していましたが丁度遅い夕食の途中だったので花火の音が響き始めるまですっかり忘れていました。なので3脚もセットしないで撮った動画はご覧の結果となりました。お粗末なDBとブログで恥ずかしいですが、何と初めてデジブックの方から「ショーケース」用の20DBに選ばれていました。 返信する 来訪コメントのお礼! (ひろし爺1840) 2012-07-13 09:00:47 (*^_^*)ベンさん、お早うございます! お越し頂き暖かいコメントを有り難うございます。日本は蒸し暑い梅雨が続いています。常夏の日陰に入ると爽やかなハワイがうらやましいで~す!*小生のコメント欄からベンさんの所をポチするとお伺い出来ませんが何処か間違ったURLに成っていないでしょうか?('_')今朝は朝のウオークの時輝いて見えるキンシバイを動画とDBにして見ましたので御覧下さいね。 ('_')それではまたお伺いさせて頂きま~す! !('_')!Goo!ブログへの来訪・コメントをお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!! 返信する 花火 (ゆら) 2012-07-09 22:37:43 ベンさま、こんばんは。。臨場感溢れるカイの花火を、たっぷり見させていただきましたよ、ありがとうございます!!そういえば、横浜でも以前は、アメリカ独立記念日の日に、港で花火が打ち上げられていたのですが… いつの間にかなくなってしまいました。花火を見ていると、なんとなく日本人の心に去来するものがありますね。ハート形や花のような形のものは、こちらでも見ることがあります。花火を撮るのは本当に難しいですね。ご苦労されてお撮りになられたお写真、充分に、堪能させていただきました。バラのお花もお住まいに彩を添えてくれていることでしょう。ありがとうございました。 返信する ハワイ・独立記念花火 (ひろし爺1840) 2012-07-09 10:04:19 (*^_^*)ベンさん、お早うございます!ハワイの独立記念日の花火のYouTube動画を☆チャンネル登録☆し見せて頂ました!今からデジブックの方にお伺いし見せて頂ますね。('_')今朝は都道府県の指定県花を編集して見ましたので御覧下さいネ!('_')それではまた水曜日にお伺いしま~す!('_')Goo!ブログの方に来訪・コメントをお待ちしていま~す!!(^^)!バイ!バ~ィ!! 返信する ハワイ カイ の花火 (ベン) 2012-07-08 12:02:18 早速のお越し有難うございました。昨年と比較しますと今年は可なり豪勢だったと思いますが、もっと近くの海岸から撮りたかったです。実際に直接見るのとカメラを通して見るのとでは全く感じが違います。花火の写真を撮るのは大変難しく熟練した技が必用だと言われています。次は大晦日の花火が楽しみですが、果たして今年の花火は? 昨年は大変お粗末な花火でしたから・・・・。花火大会は矢張りワイキキーやアラモアナの方が大掛かりでは無いかと思います。然し日本の花火の様な訳には行きませんね。 返信する ハワイの花火 (とんとん) 2012-07-07 18:12:38 こんばんは。ハワイカイでも花火が打ちあがったのですね日本の花火に比べると、少し規模が小さいけれど、やっぱり花火はいいですね。なにも遮るものがない花火はさぞかし美しかったことでしょう近頃のハワイカイのマリナはどうですか?お天気もよさそうに見えましたが 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
日本はもう少しで梅雨も上がりそうで海に山に涼を求めるのに最適に成って来ます。
早速「金糸梅」拝見させて頂きました。
私のブログアドレスは不正確に記入されていたので訂正して置きました。済みませんでした。
お粗末なDBとブログで恥ずかしいですが、何と初めてデジブックの方から「ショーケース」用の20DBに選ばれていました。
常夏の日陰に入ると爽やかなハワイがうらやましいで~す!
*
臨場感溢れるカイの花火を、たっぷり見させていただきましたよ、ありがとうございます!!
そういえば、横浜でも以前は、アメリカ独立記念日の日に、港で花火が打ち上げられていたのですが… いつの間にかなくなってしまいました。
花火を見ていると、なんとなく日本人の心に去来するものがありますね。
ハート形や花のような形のものは、こちらでも見ることがあります。
花火を撮るのは本当に難しいですね。
ご苦労されてお撮りになられたお写真、充分に、堪能させていただきました。
バラのお花もお住まいに彩を添えてくれていることでしょう。
ありがとうございました。
ハワイの独立記念日の花火のYouTube動画を☆チャンネル登録☆し見せて頂ました!
今からデジブックの方にお伺いし見せて頂ますね。
!(^^)!バイ!バ~ィ!
昨年と比較しますと今年は可なり豪勢だったと思いますが、もっと近くの海岸から撮りたかったです。実際に直接見るのとカメラを通して見るのとでは全く感じが違います。花火の写真を撮るのは大変難しく熟練した技が必用だと言われています。次は大晦日の花火が楽しみですが、果たして今年の花火は? 昨年は大変お粗末な花火でしたから・・・・。
花火大会は矢張りワイキキーやアラモアナの方が大掛かりでは無いかと思います。然し日本の花火の様な訳には行きませんね。
ハワイカイでも花火が打ちあがったのですね
日本の花火に比べると、少し規模が小さいけれど、やっぱり花火はいいですね。
なにも遮るものがない花火はさぞかし美しかったことでしょう
近頃のハワイカイのマリナはどうですか?
お天気もよさそうに見えましたが