9月から、脳梗塞のリハビリ入院を続けている父。
先日のブログにも書いたように、
外出も出来るようになり
この月末には外泊も予定していたのですが・・・
何と、病院内で転倒して足の付け根を骨折し、
再び転院して、手術をしてもらう事になりました
ところが、今の父の状態は
風邪気味で肺の機能が落ちているし、
脳梗塞のお薬の影響で血が止まりにくいかも知れないし、
もしかしたら脳梗塞が再発するかも知れない等、
色んなリスクを負いながらの手術だと言われました。
まあ、お医者さんはあらゆる危険性を説明した上で
手術に臨んで欲しい、との事なんでしょうが
家族にとっては一言一句が心配の種になるんですよね。
長い待ち時間の後、無事に帰ってきた父を見た時は
本当にほっとしました。
とりあえず、手術はクリアできたけど
まだ肺炎や貧血の心配も少しあるし
今後のリハビリなど、問題は山積み状態です・・・