夢の中では歩いてたり車椅子だったりします。
よく見るのは歩けない私が歩いてる夢。
今の状態の私が歩く夢。
その夢の中の足の軽さったらない。
で、この動きを止めてしまったらまた動かなくなってしまうかもしれないからと、とにかく歩き続ける。
嬉しいから早く動画を撮って!って側にいる誰かに頼むんだけど、
カメラはどこだとか、ゴソゴソやってるうちに目が覚めてしまう。
いつもそのパターン。
目が覚めて足の軽さは残っているのにやっぱり歩けなくてがっかりすることもあれば、
やっぱりまだまだリハビリ頑張ろう!と思う日もあります。
PTさんにも夢の中の歩いてる感覚を忘れないでって言われてます。
で、前日の右手フリー歩行は夢の中でスキップが止まらなかった日です。
唐突ですが、
ブログを読んで下さる方、いいね!下さる方、コメント下さる方、車椅子でドンドン外に出てる方、ご家族のリハビリを支えてる方、リハビリを頑張っている方、同じ脊髄腫瘍を経験した方、
皆さんが私の支えです。
一度お礼を言いたかった。いつもありがとうございます。
よく見るのは歩けない私が歩いてる夢。
今の状態の私が歩く夢。
その夢の中の足の軽さったらない。
で、この動きを止めてしまったらまた動かなくなってしまうかもしれないからと、とにかく歩き続ける。
嬉しいから早く動画を撮って!って側にいる誰かに頼むんだけど、
カメラはどこだとか、ゴソゴソやってるうちに目が覚めてしまう。
いつもそのパターン。
目が覚めて足の軽さは残っているのにやっぱり歩けなくてがっかりすることもあれば、
やっぱりまだまだリハビリ頑張ろう!と思う日もあります。
PTさんにも夢の中の歩いてる感覚を忘れないでって言われてます。
で、前日の右手フリー歩行は夢の中でスキップが止まらなかった日です。
唐突ですが、
ブログを読んで下さる方、いいね!下さる方、コメント下さる方、車椅子でドンドン外に出てる方、ご家族のリハビリを支えてる方、リハビリを頑張っている方、同じ脊髄腫瘍を経験した方、
皆さんが私の支えです。
一度お礼を言いたかった。いつもありがとうございます。