今日、この夏が異常に暑くなると予想して、中古車の後部3面にスモークを貼ってもらいにいきました。希望の赤外線遮断率99%のシルフィードはありませんでしたが、代替品の96%のものを貼ってもらうことにしました。それでも4万円の出費は痛かったです。ドラレコの方がはるかに安価で有用です。その上今年の1月から、ハイマウントストップランプの部分はくりぬいて貼らなければ車検を通らないことも知識として持っていたので、『この部分は貼れません』と説明されても理解できました。透過率はあまり黒いと見えにくいので30%にしました。ま、滅多に夜間は運転しませんが、超高齢者を二人抱えている身としては、イザ鎌倉はあるかもしれません。もっともこっちがお先にいってしまうことも十分考えられるので微妙ですが。あとは酷暑にエアコンが耐えられるかどうかが問題です。
最新の画像[もっと見る]