goo blog サービス終了のお知らせ 

カイブログ2

出来れば毎日更新します。

スト5用のコントローラーで検索してる人へ

2016-05-14 17:36:16 | ストV

俺がプレイしてる動画を4つブログに載せてますが、俺はパッドでプレイしてます。

見てくれたら解ると思うけど、パッドで十分プレイ可能なのは理解していただけるかなと。

 

ただ、やはりアケコンがベストかなと思います。

騒音、値段が気になる人はパッドがいいかな。


認めたらしい

2016-05-14 17:26:51 | ストV
昨年一年間の運用で分かったことは、世界で売れる高品質のタイトルの開発・運営には、もう少し時間をかけたほうがよい、と判断したためです。
 
例えば、『ストリートファイターV』における発売時のコンテンツ不足やサーバートラブルなど、詰めが甘かった部分がありました。
したがい、当初より少しだけ開発も時間をかけさせた方がよいと考え、ポートフォリオを若干見直しました。
 
利益の積み上がり方は、当初の想定より 1~2 年 遅れることになりますが、
しっかりとブランドを強化していきます。
 
2016年3月期 決算説明会資料
代表取締役会長 CEO 辻本憲三 説明要旨
(2016年5月10日)
http://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/explanation/2016/full/explanation_2016_full_04.pdf
 
 
・・・・・・・・・・転載終了
 
 
コンテンツ不足に関してだが、ぶっちゃけ格闘ゲームにソロ用コンテンツってNPCと対戦繰り返すだけで別段面白くないし、
 
やはりネット対戦を完璧に快適に動作するようにする方がユーザーに喜ばれるし、今じゃネット対戦は快適ってのは当たり前レベルの話ではないかな?
 
スト5のネット対戦多少相性悪いと「ワープ」が発生する。
 
このワープのせいで相手の挙動がおかしく見える。対空が難しくなる。
 
例えば相手がジャンプしたとする → 相手が微妙に分身して見えたりする。
 
あとワープ現象発生時は、何故か操作が少しおかしくなる。俺だけだろうか?
 
昇竜拳が出ない。やむを得ず通常技対空に切り替えたとして踵落とし対空しようとしたら竜巻旋風脚もしくはバックジャンプに化ける。
 
こんなんじゃ対戦にならないんですよ。本当にマジ困る。
 
昨今じゃ昇竜拳って出せて当たり前レベルの技だと思いますが、昔話になるけど初代スト2時の話、
 
俺当時小学生だったんだが、スト2やるためにゲーセン行ってましたね。
 
当時は昇竜拳出せないからガイル使ってたんですよ。
 
なので・・俺にとって幼少のころの印象から「昇竜拳」の入力は難しいってイメージがまだあるんですよ(笑)
 
ワープ現象発生時の対戦だと昇竜拳が何故か出にくくなるので、あの頃の思い出がふと脳裏をよぎりますね(笑)
 
回線相性バッチリなら、オフ対戦と変わらないレベルなんですが、俺の環境だと非常に少ない。
 
他の格闘ゲームはどうなのか気になるわ。
 
パナマ文書にカプコン出てましたが、その税金はスト5のネットワーク強化に使えよ。それならまだ許されるよ。

DooM少しやった感想

2016-05-14 02:01:22 | オフゲ

本当序盤の序盤の感想になるが、

グラフィックが超綺麗。

とてもグロイ。

小難しい要素無しで爽快感重視の戦闘。

敵がワラワラ来る。

主人公がナビゲーターの話を聞かない。すぐキレてものを壊す。難しい事話すな!みたいな(笑)

 

シングルキャンペーンは公式によると1週にかかる時間は10時間以上らしい。

こういうシングル重視タイプのゲームは昨今では珍しくなってきたかもしれん。

でもこういうの良いよね。

難易度が数段階有るので、これは楽しめそうだし、追加DLC拡張あるのかな。

 

実際はCS、PC版共に19日発売なのだが、何故かPC版は今買えます。

しかもグローバル版(世界版)に日本語ボイス、字幕入ってます。

べセスダは日本のCS業界の事情なんぞ知った事ではないということか、良い会社だ。

日本は海外と違いCS(PS4、箱one)のソフト売り上げ重視で、それらの流通とかで日本国内だけの利益を重視してます。

なので、おま国が発生するわけだが、べセスダさんはそんなの関係ねぇ!という事ですか。

グローバル版はG2Aでとても安く買えるので、爽快感求めてる人にはおススメ。

 

関係ない話になるが、オーバーウォッチじゃなくバトルボーン買う予定だが、

オーバーウォッチって対戦モードしかないようだが、これなぜ話題になってるのだろう?

対戦は人がいなくなったら成立しないし。

ベータ触っとくべきだったかな・・・・。


DooM購入

2016-05-14 01:35:04 | 日記

PC版DooM購入しました。G2Aで3900円でした。定価は7700円ぐらいか?

あと購入したいゲームはバトルボーンぐらいで、今年買いたいゲームはないかな?

今後はまだ買っていなかった傑作と言われてるゲームちょいちょい買ってプレイしますかね。