俺がプレイしてる動画を4つブログに載せてますが、俺はパッドでプレイしてます。
見てくれたら解ると思うけど、パッドで十分プレイ可能なのは理解していただけるかなと。
ただ、やはりアケコンがベストかなと思います。
騒音、値段が気になる人はパッドがいいかな。
俺がプレイしてる動画を4つブログに載せてますが、俺はパッドでプレイしてます。
見てくれたら解ると思うけど、パッドで十分プレイ可能なのは理解していただけるかなと。
ただ、やはりアケコンがベストかなと思います。
騒音、値段が気になる人はパッドがいいかな。
本当序盤の序盤の感想になるが、
グラフィックが超綺麗。
とてもグロイ。
小難しい要素無しで爽快感重視の戦闘。
敵がワラワラ来る。
主人公がナビゲーターの話を聞かない。すぐキレてものを壊す。難しい事話すな!みたいな(笑)
シングルキャンペーンは公式によると1週にかかる時間は10時間以上らしい。
こういうシングル重視タイプのゲームは昨今では珍しくなってきたかもしれん。
でもこういうの良いよね。
難易度が数段階有るので、これは楽しめそうだし、追加DLC拡張あるのかな。
実際はCS、PC版共に19日発売なのだが、何故かPC版は今買えます。
しかもグローバル版(世界版)に日本語ボイス、字幕入ってます。
べセスダは日本のCS業界の事情なんぞ知った事ではないということか、良い会社だ。
日本は海外と違いCS(PS4、箱one)のソフト売り上げ重視で、それらの流通とかで日本国内だけの利益を重視してます。
なので、おま国が発生するわけだが、べセスダさんはそんなの関係ねぇ!という事ですか。
グローバル版はG2Aでとても安く買えるので、爽快感求めてる人にはおススメ。
関係ない話になるが、オーバーウォッチじゃなくバトルボーン買う予定だが、
オーバーウォッチって対戦モードしかないようだが、これなぜ話題になってるのだろう?
対戦は人がいなくなったら成立しないし。
ベータ触っとくべきだったかな・・・・。
PC版DooM購入しました。G2Aで3900円でした。定価は7700円ぐらいか?
あと購入したいゲームはバトルボーンぐらいで、今年買いたいゲームはないかな?
今後はまだ買っていなかった傑作と言われてるゲームちょいちょい買ってプレイしますかね。