カイブログ2

出来れば毎日更新します。

今日は疲れた

2016-05-27 23:59:28 | 日記

今日はすっげー歩いたので、疲労困憊。

ゲームする余裕がなく寝るのみ(笑)

 

バトルボーンマッチングしないという検索で見てる人いるので、再度書いておきますが、

steamの設定から ダウンロード地域 → USロサンゼルス に変更すると即マッチングします。

 

PS4版のバトルボーンはPSNサーバーなんで、OWとDQH2に領域取られてマッチングしないのかもしれません。

月額使用料かかってんのに、この仕様はナイと思うなぁ。某MMOでもコンテンツサーバー領域分割して使用してて、人多い方に割くんだが、同じ仕様ですかね。

PC版はダウンロード地域変更で余裕でマッチングします。


配信見てみたが

2016-05-27 06:21:28 | 日記

やはり、OWの面白さが解らなかった。

これ、飽きるの早そうな気がするんだけど、どうなんでしょう。

で・・・やはりこれやるなら、バトルボーンでいいかな・・・みたいな。

似てるんですよね。

競技系やるならシージの方がよさげな気がする。

 

まず、対戦しかないのに6000円以上も出せないなという・・・。*格闘ゲームは別です。

バトルボーンはOW優勢により値下げ開始してますね。もう4割引きらしい(笑)

みんなブリザード製のゲームだから!って感じなんすかね。

俺は鰤ゲーやったことないんだけど、やったことないから信仰心もない。

まープレイせんと理解出来ないんだろうけど、、、βやっとくべきだったなと。

買ってまではなぁ・・・・。似てるゲーム既にあるでしょ みたいな。

 

他気になる点だが、ロール制サポート役、ヒーラー役、タンク役とあるようだが、

これが原因でユーザー減りそうな気がするような。

まずゲームに置いてサポート役というのは要らないだろうと、楽しくないロールは不要。

だが居ないと勝てないじゃ、強制することになりますし、俺がやってたクソゲーがそうだったので。

置き物範囲支援、歌って支援、これらがまず必須でParty枠を取るわけです。

これらの枠はアタッカー枠でいいじゃない?楽しくない事を強制する必要がないと。

MMO会社だからそういう発想になるのか。こういう無駄な発想が「日本的ゲームバランス脳」って感じする。

まぁ今は新しい感じで受けてるのかな。


ソーン弱い気がするなぁ

2016-05-27 00:42:07 | Battleborn

弓の速度が遅すぎて遠くの敵に当たらない。

当たらないから、近くにいくと敵にフルボッコにされる。

ちなみに近くでも当たらない。

シールドがないから無茶出来ないが、遠くで撃ってもミニオンぐらいにしか当たらないのでストレスがたまる。

 

何をすれば活躍できるかわからない。

 

違うキャラにしよう。

 

近接ガレリアを使ってみたが、回復手段なさ過ぎて近接振る事が出来ないような?

このキャラ盾持って敵の弾を防ぐ係りかな。

盾構えて敵の攻撃に耐えてても、他メンバーが攻撃しにこないという(笑)

意思疎通出来ないと、こういうキャラ使いにくいな。

 

満遍なく活躍出来そうなのはオーソドックスな銃系キャラかな。

 

全体的にバランス見直してほしいな。ストレス貯まるキャラ多そう。

ギアセットが悪いのかなー・・・