俺の中ではもう終わったゲームだけどボダラン2で検索してみてる人いますね。
PC新調したし、最高設定でもう一度プレイしてみたいとは思うけど、
最初からなんすよね。
俺の中ではもう終わったゲームだけどボダラン2で検索してみてる人いますね。
PC新調したし、最高設定でもう一度プレイしてみたいとは思うけど、
最初からなんすよね。
普通はオーバーウォッチ買うだろ?って言われそうだが、ボーダーランズ2が神ゲーでしたので
こっち買ってみました。
設定は全て最高にしてフレーム100以上余裕で出てます。
グラのクオリティー的には妥当かな?と。
ストーリーモードの「初見」のグダグダプレイを撮って挙げていこうと思います。
初見だから、何も解ってないので死にまくったり、装備弄ってたり、とにかくグダグダになるかと。
やってみた感想だが、ストーリーモード全く話が頭に入ってきません。
ボダラン2みたいに日本語吹き替え必要でしょ?
今からでもいいから実装してほしい。
戦闘中にべらべらしゃべられても字幕のみだと、読めないわ。
動画撮ったから後から字幕読めばいいんだろうけど。
戦闘については、好感触です。ボダランに近いか?敵の挙動がコミカル。
Battleborn ストーリーモード 初見プレイ1
初起動すぐに「シーズンパス」買ってね♡って、これは・・・!?
Tom Clancy's The Division ファルコンロストチャレンジ地下
画質大丈夫だろうか・・・。
録画時間 容量が多いと画質がすごく劣化するのかな。
360Pしか選べないな。*1080P選べるようになってました。高画質で見れます。
ファルコンロスト検索多いけど、一応動画撮ってみました。画質悪いけど(笑)
チャレンジだと敵の攻撃1-2発で死ぬので、皆で助け合いながらやる感じすかね。
このゲーム知らない人だと「なんだ?このゾンビゲーは?」と思う人いると思いますが、
やってみないと解らないんだが、チャレンジのファルコンロストは鬼畜難易度です。
関係ない話になるが、
このDivisionというゲームに置いて、動画見てくれたら解ると思いますが、
俺の他にプレイヤーキャラが3人いますよね。
この3名は外国の人です。
このゲームは日本国内の人と組めることは稀なので、ほぼ外国の人と組む事になります。
先日ストリートファイターVの回線の話書きましたが、Division動画内ではワープ現象起きずにスムーズに連携取れてますよね。
だからストVのネットワークおかしいんじゃないか?ってずっと思ってたんですが、
昨日発覚したアカウント毎のグループ分け疑惑です。
アカウントAは国内の人と普通に対戦可能だが、アカウントBは国内と対戦不可能、韓国と対戦は可能とか、
こういう例があります。
これは詐欺と言っていいレベル。
日本国内とマッチング快適なグループに入る為にストVを当たりID引くまで購買するという事しないといけないのか?
つまり日本人と対戦したければ「ストVおみくじ 価格8000円」をたくさん引いてね♡ みたいな事をカプコンは推奨してるんでしょうか?
こりゃあ売り上げ伸びるか? アホかっつーの。