ゲームの内容。対戦は面白いのでネットだけマジ残念だな。
格闘ゲームは短い時間でサクッと楽しむ事が出来るのが利点。
まぁ、キャラバランスについては気になる点は正直有るけど、1年間は修正しないと言ってるから
しょうがない。
とりあえずソロ用のゼネラルストーリーモードとかより、ネット対戦IDグループ分け仕様を撤廃してほしい。
せめて日本国内は回線5で出来るようにしてほしい。
日本に住んでるのに日本人とあまり対戦出来ないとか、誰が聞いてもおかしいと思うよ。
ゲームの内容。対戦は面白いのでネットだけマジ残念だな。
格闘ゲームは短い時間でサクッと楽しむ事が出来るのが利点。
まぁ、キャラバランスについては気になる点は正直有るけど、1年間は修正しないと言ってるから
しょうがない。
とりあえずソロ用のゼネラルストーリーモードとかより、ネット対戦IDグループ分け仕様を撤廃してほしい。
せめて日本国内は回線5で出来るようにしてほしい。
日本に住んでるのに日本人とあまり対戦出来ないとか、誰が聞いてもおかしいと思うよ。
ボコられるとアツくなりますね。
結局のところ、ロープ投げ食らうとHP大幅に奪われる可能性大なので、食らってはダメなのだが、
ロープ投げには立ち強Pでクラカン取れてたかな?
ただ強Pでクラカン狙うとしてもロープ投げとスラの2択となる。
ロープ投げはリーチが長いので一瞬でもボケっとしてると食らう。
こちらのダッシュにロープ投げを合わされる可能性もある。
ロープ投げの存在によりこちらの行動が制限される。
波動の出かかりをロープ投げ。近距離は×。
ではダメージどう取ればいいか。
波動昇竜でダメ取るにもプレスで昇竜スカされると、ロープ投げ確定。
プレスにはこちらの通常対空はほぼ潰されるようだ?
距離でスカされるから無敵がない強昇竜で対空してみたが、無敵がないので潰されるのでこれはないか。
ミカはもっと数やりたいところ。
他ナッシュ、アレックスとか連戦出来て満足しました。
連戦付き合ってくれる人はいいね。
回線5がなかなか居ないし。
Battleborn ストーリーモード 初見プレイ7
今回はオレンディという女キャラ使ってみました。
魔法攻撃という扱いなので「リロード動作」が無い。しかも火力高い。強い。
Battleborn ストーリーモード 初見プレイ6
あと3つのエピソードで終わりますな。
おわたらオンライン対戦やっていこうかな。
今回はレイナという女キャラ使ってみました。
初見なんで使ってみるまで性能は知らない。
どうやら盾役だったようで、シールドの使い勝手が良すぎて後半アビ繰り返せば死ぬ要素がないような?難易度によるか。
アビ使えばシールドゲージ回復+HP回復効果。
ただ火力が無いですね。
最近のゲームはオンラインメインが多いんで、ボダラン3どうなるのかなー。
ボダラン2の魅力はソロでも長く遊べるボリュームだったんですよね。
バトルボーンのグラフィックについてだが、ボダラン2とあまりクオリティー変わらない。
ボダラン3はグラに力入れてほしい。