コロサイの信徒への手紙 2章。
12 あなたがたはバプテスマを受けて彼と共に葬られ、同時に、彼を死人の中からよみがえらせた神の力を信じる信仰によって、彼と共によみがえらされたのである。
13 あなたがたは、先には罪の中にあり、かつ肉の割礼がないままで死んでいた者であるが、神は、あなたがたをキリストと共に生かし、わたしたちのいっさいの罪をゆるして下さった。
14 神は、わたしたちを責めて不利におとしいれる証書を、その規定もろともぬり消し、これを取り除いて、十字架につけてしまわれた。
*人間の初回の人生だけモーセの十戒の監視がある。1例でもミスれば罪が加算される。
現代へ復活後は監視はなくなるようだ。
ガラテヤの信徒への手紙 3章。
10 いったい、律法の行いによる者は、皆のろいの下にある。「律法の書に書いてあるいっさいのことを守らず、これを行わない者は、皆のろわれる」と書いてあるからである。
11 そこで、律法によっては、神のみまえに義とされる者はひとりもないことが、明らかである。なぜなら、「信仰による義人は生きる」からである。
12 律法は信仰に基いているものではない。かえって、「律法を行う者は律法によって生きる」のである。
*モーセの十戒(律法)を守り切れる人は世界に一人もいない。
つまり、神ヤハウェが提示した決まりは誰にもやり通せない十戒であった。
10の戒、1例でもミスれば、罪を犯した事になる。
十戒を守り通して生きるのと、信仰によって生きるのは別扱い。
13 キリストは、わたしたちのためにのろいとなって、わたしたちを律法ののろいからあがない出して下さった。聖書に、「木にかけられる者は、すべてのろわれる」と書いてある。
14 それは、アブラハムの受けた祝福が、イエス・キリストにあって異邦人に及ぶためであり、約束された御霊を、わたしたちが信仰によって受けるためである。
*どうやら、キリストの十字架の刑による死はアダムとイブの原罪と十戒の監視も打ち消す事でもあった。
では、今現代ワクチン接種している人々についてだが、過去生で十戒を守り切れずに罪を犯して(その数だけワクチンを接種)、そして本当の神を信じずに死んだわけだ。
「信仰による義人は生きる」と書いているから、十戒については誰も守り切れないので、神の存在を認めた者は、次の人生で生きる事(罪がない)が出来るという意味か。
つまり、十戒を守り切れずに死んだとしても、神の存在を認めて死んだ者は罪が無い状態で復活出来るということか。
15 兄弟たちよ。世のならわしを例にとって言おう。人間の遺言でさえ、いったん作成されたら、これを無効にしたり、これに付け加えたりすることは、だれにもできない。
16 さて、約束は、アブラハムと彼の子孫とに対してなされたのである。それは、多数をさして「子孫たちとに」と言わずに、ひとりをさして「あなたの子孫とに」と言っている。これは、キリストのことである。
17 わたしの言う意味は、こうである。神によってあらかじめ立てられた契約が、四百三十年の後にできた律法によって破棄されて、その約束がむなしくなるようなことはない。
18 もし相続が、律法に基いてなされるとすれば、もはや約束に基いたものではない。ところが事実、神は約束によって、相続の恵みをアブラハムに賜わったのである。
19 それでは、律法はなんであるか。それは違反を促すため、あとから加えられたのであって、約束されていた子孫が来るまで存続するだけのものであり、かつ、天使たちをとおし、仲介者の手によって制定されたものにすぎない。
20 仲介者なるものは、一方だけに属する者ではない。しかし、神はひとりである。
21 では、律法は神の約束と相いれないものか。断じてそうではない。もし人を生かす力のある律法が与えられていたとすれば、義はたしかに律法によって実現されたであろう。
22 しかし、約束が、信じる人々にイエス・キリストに対する信仰によって与えられるために、聖書はすべての人を罪の下に閉じ込めたのである。
23 しかし、信仰が現れる前には、わたしたちは律法の下で監視されており、やがて啓示される信仰の時まで閉じ込められていた。
24 このようにして律法は、信仰によって義とされるために、わたしたちをキリストに連れて行く養育掛となったのである。
25 しかし、いったん信仰が現れた以上、わたしたちは、もはや養育掛のもとにはいない。
26 あなたがたはみな、キリスト・イエスにある信仰によって、神の子なのである。
*誰も守れないモーセの十戒は人間に違反を促して罪人にさせる為である。
初回の人生で免れない罪から抜け出すには「信仰」のルートを辿るしかない。
本当の神の信仰は聖霊が示す。