大学生の頃からの友人と、ロングライドしよう、となった。私を自転車に誘った一人でもある友人。山梨出身で、道にも詳しく、泊めてもくれる、というので場所は富士山一周に決定!

スタートは山中湖畔。
晴天にも恵まれ、いざ富士山一周スタート!
AACRで課題となっていたサドル位置の調整はうまくいったようで、快適に力がペダルに入る。我ながらよく出来た!

芝桜イベントで休憩しつつ、朝霧高原で富士山をパチリ。
なんだかんだ山の裾野ということもあり、平坦な道はほとんどなく、登りか下りの道ばかり。登りはいいものの、下りは思ったよりも長く、高速巡航区間が長くなる。
下り坂ではあるものの、veloflexは具合良く、しっかりと道をグリップし、きっちりとスピードコントロールしてくれる。
富士山南側は走りやすく、、、景色が変わらず楽しくない。自販機やコンビニなどは全くなく、とにかく走り切るのみ。
御殿場からは峠越え。最後の休憩は、坂道に入る前のセブンイレブン。

この時飲んだOS1はまずくなくて、むしろ飲みやすかった。脱水症状に近かったのかと後になってドキドキ。
ラストの峠、傾斜自体は大したことはなく、最軽シフトにしなくてもなんだかんだ長い距離も登れる。とはいえ、、、スタートが遅かったこともあり、寒さは厳しい。

ここまでくればあとは下り坂。寒い寒いと言いながらスタート地点を目指す。
走り始めて7時間、無事にスタート地点、山中湖畔に到着!

いい雰囲気!
ほとんど、100kmの道。坂ばかりで快適とも言い切れない道だけれども、楽しく走れました!

スタートは山中湖畔。
晴天にも恵まれ、いざ富士山一周スタート!
AACRで課題となっていたサドル位置の調整はうまくいったようで、快適に力がペダルに入る。我ながらよく出来た!

芝桜イベントで休憩しつつ、朝霧高原で富士山をパチリ。
なんだかんだ山の裾野ということもあり、平坦な道はほとんどなく、登りか下りの道ばかり。登りはいいものの、下りは思ったよりも長く、高速巡航区間が長くなる。
下り坂ではあるものの、veloflexは具合良く、しっかりと道をグリップし、きっちりとスピードコントロールしてくれる。
富士山南側は走りやすく、、、景色が変わらず楽しくない。自販機やコンビニなどは全くなく、とにかく走り切るのみ。
御殿場からは峠越え。最後の休憩は、坂道に入る前のセブンイレブン。

この時飲んだOS1はまずくなくて、むしろ飲みやすかった。脱水症状に近かったのかと後になってドキドキ。
ラストの峠、傾斜自体は大したことはなく、最軽シフトにしなくてもなんだかんだ長い距離も登れる。とはいえ、、、スタートが遅かったこともあり、寒さは厳しい。

ここまでくればあとは下り坂。寒い寒いと言いながらスタート地点を目指す。
走り始めて7時間、無事にスタート地点、山中湖畔に到着!

いい雰囲気!
ほとんど、100kmの道。坂ばかりで快適とも言い切れない道だけれども、楽しく走れました!