静岡県沼津。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/288304c665a20a722541089a18a3504e.jpg?1584932298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a8/3043feb521e12ceee49d92c35cb69390.jpg?1584932334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c5/98de615ea36b89d647c1438fc589ef2d.jpg?1584932335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4a/a2f2ab1874fe95a4e1fa0aaf0ad567ac.jpg?1584932466)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b5/b417eb8b770d0400c84ec30dbbd70b18.jpg?1585041715)
すげースカート短いな。。。どういう状態なんだ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/6d6f2b24b1073c233bf394fbf10b7ac3.jpg?1585046408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/36/93099931153d1191c6c3558c57bed93c.jpg?1585046476)
静岡県東部の大都市である。
どうやらここに、バイカーやサイクリストを魅了する鯛丼があるらしい。自転車に乗る、という名目で、おいしいものを食べに行こうと出かけてみた。
スタート地点に選んだのは、伊豆のへそ。メリダのとんでもなく大きなショールームのあるところ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/288304c665a20a722541089a18a3504e.jpg?1584932298)
ニバリと新城幸也のサイン入り自転車なんてものもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a8/3043feb521e12ceee49d92c35cb69390.jpg?1584932334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c5/98de615ea36b89d647c1438fc589ef2d.jpg?1584932335)
ここで最新マシンをレンタルしてみる、というのもありだなー。
ここから海沿いを走って鯛丼を目指す訳だが、とにかくいい天気!そして風がめちゃくちゃ強い!! 飛ばされないように気をつけねば。
天気がいいので、海の向こうに富士山がどーーーん! サイクリングロードからこんなに富士山が見えるのは嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4a/a2f2ab1874fe95a4e1fa0aaf0ad567ac.jpg?1584932466)
そうこうしている間に、お目当のやま弥に到着。若干並んでいる。みんな、店の前のラブライブの等身大POPと記念撮影。なるほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b5/b417eb8b770d0400c84ec30dbbd70b18.jpg?1585041715)
すげースカート短いな。。。どういう状態なんだ。。。
スカートの長さはさておき、沼津はラブライブで町おこしに成功。こういう観光資源があるってのは、人が集まって、魅力的な街になっていくからいいことですね〜。
入店して、鯛丼を注文するも、残念ながら売り切れ。。。やむなく海鮮丼にしたものの、これはこれで盛良し!な海鮮丼。満足満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/6d6f2b24b1073c233bf394fbf10b7ac3.jpg?1585046408)
当初はこの後戸田峠を越える予定だったが、想定以上にランチでゆっくりしてしまい、狩野川サイクリングロードを走ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/36/93099931153d1191c6c3558c57bed93c.jpg?1585046476)
すると、この絶景!
ゆったりのんびりなサイクリングになった。
全体的に沼津は走りやすくて、自転車向きの街だなーと感じた。今度またゆっくり来たい。渋滞のない時にでも。。。