バードビュージャパンの『あなたに翼を。』

バードビュージャパンのドローンおじさんこと加藤あつしです。
気まぐれに更新します。

飛行許可承認の申請手続き

2018-03-21 19:06:53 | ドローン
ドローンの飛行許可承認の申請手続きがオンラインで出来るようになるそうです。
「ついに来たか!」って感じですね。

4月2日に専用のサイトがオープンし、そこで質問に答え、必要事項を記入すれば
自動的に申請書が作成され、申請が完了するといった仕組みのようです。

許可承認書もダウンロードしてプリントアウトできるそうですので
完全にオンラインの作業だけで完結できそうです。

以下 http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000118.html より

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

許可・承認手続は、飛行する地域に応じ定められた地方航空局又は空港事務所等にて行っていますが、申請書の記載漏れ等により、申請者と審査側とでやりとりが生じ、手続に時間がかかっているとの声も寄せられています。

 一方で、許可・承認手続の件数は急速に増加し、平成29年はその前年と比べ約1.5倍の件数の許可承認手続を行っており、今後も一層増加することが見込まれます。

 こうした状況を踏まえ、航空局では当該手続の利便性向上や円滑化に向けて、
平成30年度(4月2日)よりオンラインサービスを開始することとしました。

 オンラインサービスの利用により、申請者の方は場所や時間を選ばず申請が可能となるほか、質問に答えていくと申請書が自動で作成されるため、簡単にかつ確実に申請ができスムーズに手続が進むなど多くの利点があります。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



DIPS
っていうんですね。

今まで、何気に大変だったんですよ、申請って。
申請を代行してくれる業者に依頼する方も多かったくらいです(数万円取られます笑)。

手続きが楽になりドローンがもっと身近なものになっていったら
嬉しいですね

3月20日のアクセス数

2018-03-21 13:08:44 | 日記


毎日、たくさんの方に見に来ていただいております。
本当にありがとうございます

アクセス数は毎日公開いたします。
記録にもなりますし 励みにもなりますし。

誰か一人の方ででもお役に立てたりほっこりできたり
ひまつぶしの読み物にでもなれたら それだけでブログを続ける意味
はありますものね。 

コメントにも出来る限りレスをつけてまいります。
質問や意見などコメントお待ちしております