お友達の
おかげでこの日は最前列でした。しかも、席を譲っていただきセンター近くになってしまって本当に恐縮し、大感謝でした。
THE WHOの♪My Generationが流れる。
オープニングの曲から、本当に輝いていた美里さん!
もうやばかったもん!
あしたカードでは、美里さんの会報でも取り上げられたことのあるラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー、ハセガワストアの焼き鳥弁当に事について取り上げていました。
残念なことに滞在中に、ハセガワストアの焼き鳥弁当、食べられなかったのだよ・・・。その分、チャイニーズチキンバーガーはふたつ食べましたがね。焼き鳥弁当なのに豚肉なんだよね。串が抜けやすいように弁当にもくぼみをつけているようです。
GLAYも
「俺たちのソウルフードです。」
と、言うくらいだからさぞかし美味しいだろう。
お勧めする食べ物で
「私の実家は居酒屋で、そこの出し巻きたまごです。」
と、書いてあったのでそのカードを書いた人に
「居酒屋ってどこなの?」
ってきいて
「居酒屋もり田!」
と、話していた。
いつも週刊カラスの森でカラスさんも美里さんも大絶賛しているリスナーの方のメールが紹介された。
銀月の焼団子などなど、たくさん細かく丁寧に教えていたようです。
美里さんは函館に三度来たことがあって、ライブは初めてだったんだそうだ。一度目は先ほども登場したファンクラブの会報の取材(ココロ銀河ツアーの札幌の翌日だった。この日のライブも良かった!)と、ラジオの取材、
そしてはじめての函館は友達が結婚して函館に住むようになって
「遊びにおいでよ!」
と、お誘いがあったので出かけた。
大沼で馬に乗ったときのこと
馬主さんに
「どこから来たんですか?」
と、聞かれて
「札幌です!」
と、答えた美里さん。
馬主さんに
「札幌のどこから来たんですか?」
と、聞かれ
「ススキノの方です。」
なぜ、ススキノかというとAIR-G’があるから・・・。
しばらく会話がなかったようです。
わけがあるんだろうなーと、思われていたようで。
この日はカラスさんのお誕生日で放送でもお祝いしたのだが
「会場の皆さんで歌いましょう!」
と、美里さんが話し、♪HAPPY BIRTHDAYを合唱。
カラスさんがどこにいるのか探せなかったけれど、どこかで聞いているんだろうなと、思った。
会場で
「私のライブ、はじめての人!」
と、尋ねると、歓声があがった。
美里さんは驚いていた。私は泣きそうになった。会場が八割ぐらい埋まっていたのだが、こんなにも美里さんを待っている人がいるなんて!
美里さんは前日から函館にいたようで、会場近くでうどんを食べていた。
お店の人に
「明日コンサートやるんですよね?」
と、にこにこしながら、うんうんとうなずきながら話していた。
この話を聞いただけで、函館の人の人柄って出ているなと思いました。
最後の曲では涙ぐみながら歌っていた。
帰りに友達がホテルに車を置く時に偶然、居酒屋もり田を発見!
だし巻きたまご、美味しくっておかわりしました。
おかげでこの日は最前列でした。しかも、席を譲っていただきセンター近くになってしまって本当に恐縮し、大感謝でした。
THE WHOの♪My Generationが流れる。
オープニングの曲から、本当に輝いていた美里さん!
もうやばかったもん!
あしたカードでは、美里さんの会報でも取り上げられたことのあるラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー、ハセガワストアの焼き鳥弁当に事について取り上げていました。
残念なことに滞在中に、ハセガワストアの焼き鳥弁当、食べられなかったのだよ・・・。その分、チャイニーズチキンバーガーはふたつ食べましたがね。焼き鳥弁当なのに豚肉なんだよね。串が抜けやすいように弁当にもくぼみをつけているようです。
GLAYも
「俺たちのソウルフードです。」
と、言うくらいだからさぞかし美味しいだろう。
お勧めする食べ物で
「私の実家は居酒屋で、そこの出し巻きたまごです。」
と、書いてあったのでそのカードを書いた人に
「居酒屋ってどこなの?」
ってきいて
「居酒屋もり田!」
と、話していた。
いつも週刊カラスの森でカラスさんも美里さんも大絶賛しているリスナーの方のメールが紹介された。
銀月の焼団子などなど、たくさん細かく丁寧に教えていたようです。
美里さんは函館に三度来たことがあって、ライブは初めてだったんだそうだ。一度目は先ほども登場したファンクラブの会報の取材(ココロ銀河ツアーの札幌の翌日だった。この日のライブも良かった!)と、ラジオの取材、
そしてはじめての函館は友達が結婚して函館に住むようになって
「遊びにおいでよ!」
と、お誘いがあったので出かけた。
大沼で馬に乗ったときのこと
馬主さんに
「どこから来たんですか?」
と、聞かれて
「札幌です!」
と、答えた美里さん。
馬主さんに
「札幌のどこから来たんですか?」
と、聞かれ
「ススキノの方です。」
なぜ、ススキノかというとAIR-G’があるから・・・。
しばらく会話がなかったようです。
わけがあるんだろうなーと、思われていたようで。
この日はカラスさんのお誕生日で放送でもお祝いしたのだが
「会場の皆さんで歌いましょう!」
と、美里さんが話し、♪HAPPY BIRTHDAYを合唱。
カラスさんがどこにいるのか探せなかったけれど、どこかで聞いているんだろうなと、思った。
会場で
「私のライブ、はじめての人!」
と、尋ねると、歓声があがった。
美里さんは驚いていた。私は泣きそうになった。会場が八割ぐらい埋まっていたのだが、こんなにも美里さんを待っている人がいるなんて!
美里さんは前日から函館にいたようで、会場近くでうどんを食べていた。
お店の人に
「明日コンサートやるんですよね?」
と、にこにこしながら、うんうんとうなずきながら話していた。
この話を聞いただけで、函館の人の人柄って出ているなと思いました。
最後の曲では涙ぐみながら歌っていた。
帰りに友達がホテルに車を置く時に偶然、居酒屋もり田を発見!
だし巻きたまご、美味しくっておかわりしました。