LIVE LOVE LIFE

ライブや旅などをご報告

15周年記念ファンクラブイベント

2009-04-23 16:54:06 | 渡辺美里さん
今年、
開催される美里さんのファンクラブイベント。

私は15周年記念ファンクラブイベントに参加してたことをふと思い出しました。
どんなイベントだったかというと・・・。
場所はTOKYO FMホール。この頃思うと、まさか何度も通うことになるとは思わなかった場所である。

お宝鑑定団のコーナーでは、美里さんの2ショットの写真をとってもらった人。デビュー当時だそうで、鑑定士のマネージャーさんいわく、
「その頃は応じていた。」
そうです。
tokyoのジャケット写真と同じブラウスを作った人には
「これは本物と認定しましょう。」
と、話していた。生地探しも大変だったろうな・・・。
それから、みさと保育園に勤めてている人など・・・。証拠として保育園のバックを見せていた。

今までタイアップしていたCMの上映。
マクセルやUCC、関西セルラーの♪promiseは反町隆史さんとか出てましたな・・・。

その頃は西武が続いていたので、映像で追っていた。これはビデオを見ているような感覚だった。

あ、キャッチフレーズを考えるってのもあって
「美里さんのファンには男も女もニューハーフも関係ない!」
と、いうのが選ばれたんだったな。

抽選会があったな。
私は西武球場で美里さんの始球式を行ったときの西武鉄道の中吊りのニュースだった。貴重かなー。

最後に美里さんからのビデオメッセージ。
あらかじめ
「本人は出演しません。」
と、話があったからね。

今年は、どうなるんだろうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部家 倉橋家結婚パーティー@渋谷C.Cレモンホール ④

2009-04-20 18:34:35 | 見聞録
ビデオレターが
届いているとの事で、みんなで見ることに。
主題歌を歌っている槇原敬之さんからだった。
「安部君は自分と同じようにもがいている。」
と、話していた。
「今日はツアー中なので、そちらにはおじゃまできません。」
と、話していた。残念。
主題歌♪The Average Man Keeps Walkingをオリジナルバージョンにて演奏。
この曲のBメロからサビに入っていく部分は泣けるんだよね。すでにパブリックリスニングでもウルウルだったのに、またしても泣けました。
その後の♪君は僕の宝物は・・・号泣。隣にいる友達はあきれていただろうな。

部長が
「次は番組にも出演した渡辺美里さんの登場です。」
美里さんが登場した。
「こんばんは。渡辺美里ドS!」
これでつかみはOK!
「安部礼司さん 優さんご結婚おめでとうございます。この番組はよく聞いていました。ベビーシッター役で出演しました。チビ安部くんも大きくなったなあと思いました。」
♪10yearsをアコースティックで演奏。
「ふたりの生活が
『あれから10年も この先10年も』
続いていって欲しいなあと思いました。」

「次の曲は弟の結婚式で弟からリクエストがあって歌いました。途中泣いてしまい歌えなくなってしまいました。」
と、話して♪サンキュを歌う。

メンバーはお正月と同じでした。

「最後に友人代表の挨拶をお願いします。」
と、それぞれの役の声優陣がご挨拶。
特に大場部長が言葉につまり
「おおばかもーん」
と、客席から檄が飛び
「このー、おおばかもーん」
と、みんなで唱和した。この瞬間は一生忘れない。リスナーとスタッフが一緒になった瞬間だね。

安部君と優ちゃんもご挨拶。

みんなで主題歌♪The Average Man Keeps Walkingを歌う。杉崎さんなんて
「二階!」
「ありがとう!」
と、客席に声をかけていた。
曲の途中でEPOさんと美里さんにも声をかけて、大合唱。

カーテンコールが二回。
とても感動しました。

「ラジオドラマなんて絵空事さ。」
なんて言葉を聞いた事がある。
でも、こんなに現実に近い番組ってあっただろうか?
ただいまseason4の真っ最中。
濃いキャラ登場しています。
聞き逃せません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部家 倉橋家結婚パーティー@渋谷C.Cレモンホール ③

2009-04-05 11:59:53 | 見聞録
その後、
安部礼司と倉橋優の馴れ初めを公開。
・season2へ続行することになった時、安部礼司のブログに書き込みが多く反響が大きかったこと。
・脚本集が予想をはるかに超えるくらい発行された。
・mixiのコミュニティサイトは1万人突破。
・安部礼司が倉橋優に告白するシーンには
「おめでとう。」
など祝福する書き込みが多かったが、できちゃった婚になってしまったことについては
「順番を守ってください!」
などと叱咤激励の書き込みが多かったとか・・・。
・劇団ひとりさんによる「安部礼司」実写。
などなど、旋風を巻き起こしたことが取上げられた。

南総サトミを忘れられない飯野君は
「サトミー」
と、叫びながら、南総サトミ控え室の扉を開けると・・・。
そこは客席で
「どちらから来ましたか?」
と、インタビューをした。
「この中でサトミっていう人はいますか?付き合ってください!」
と、無茶振りをしていた飯野君。
遠くから来た人は宮崎もいたなー。
クリスマスペシャルで車に乗って飯野君がインタビューをしていたのを思い出していた。HGみたいな格好だったから大変だったろうなー。

その後も、刈谷勇がダンサー(B’zのバックでも踊っているらしい)を従えて
矢沢永吉さんの♪止まらないHa~Ha の替え歌で
♪かりや かりや かりやー
と、サビの部分で歌っていた。
しかし、オープニングでも同じマスク(刈の字入り)をかぶっていたので視界が妨げられたらしく、ダンサーをふんずけていた。
最後には
「バミリ(舞台の立ち位置)が分かりません!」
と、話してダンサーに平謝りをしていた。ここ、結構おかしかった。

そして、部長が官能小説を椅子に座り、足を組みながら朗読。
おかしすぎる・・・。

安部君は
「なんだよー、人の結婚式をぶち壊しにして!」
と、怒っていたら・・・。

安部君に振られてしまった神尾結衣子、岩月加奈、なぜか飯野君のお母さんのカナさん!?三人による「シュガーレス」のウエディングベルは爆笑!
まあ、甘くはないってことか!?
♪ヤフオクでチケット落札して 一番後ろの席にいる
ってくだりが爆笑!
飯野君のお母さんのカナさんが
♪くたばっちまえ
のあたりが台詞っぽく話していたな。

安部礼司が
「結婚式で花嫁がこんな歌を聞いたらびっくりするよ!」
と、話していたら
N社担当の久留間さんが
「大丈夫です!こんなことがあろうかと、花嫁を閉じ込めておきました。」
と、なぜか優ちゃんをロッカーに閉じ込めておいたなんて・・・。

久留間さんから、
「みなさんに、報告があります。(ちょっとためて・・・)あ、安部礼司はSEASON4に突入します!」
客席からはひときわ熱い拍手が送られた。
自動車業界は今厳しい状態で、
「多分、今シーズンで終わりなんだろうな・・・」
と、思っていたら、やった!
とってもうれしかったなー。
間髪いれずに
「できれば当社で扱っている安部礼司エディションのCUBEを144万円で購入してください。」
には爆笑。

まだまだ続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部家 倉橋家結婚パーティー@渋谷C.Cレモンホール ②

2009-04-02 11:40:05 | 見聞録
部長の
大場嘉門が司会を行う。これは声の出演の増田晋さんが登場したのだが、石のように硬くなってしまったそうで、部長の置物が置かれたのは爆笑。
新郎、新婦の入場で安部礼司役の小林高鹿さんと倉橋優役のもたい陽子さんがウエディングの格好で登場した。息子の永太くんは西久美子役の仲村萌実さんがしっかり抱いていました。

その前に大日本ジェネラルの社歌があるようで、♪365歩のマーチの替え歌だった。
サビの部分が
♪腰痛 腰痛
♪激痛 激痛
には爆笑した。
・・・マジに着メロにして欲しいくらいです。

盛り上がった後に人前式で行うため、会場入りする前に記帳した名簿を前にして誓いの言葉を述べる安部礼司と優ちゃん。
「誓います!」
と、言った後に
「賛同する方は、盛大なる拍手をお願いします。」
で、盛り上がり竹内まりやさんの♪本気でオンリーユー(Let's Get Married)が流れる。ここは感動したー。友達の結婚式でもそうなんですが、さらにですね。

お祝いメッセージが流れる。
デーモン小暮閣下は
「我輩は今、他の人に乗り移っているから参加できないが・・・」
森口博子さんは
「結婚、いいなー。」
と、しきりに話していた。
石井竜也さんは
「お前、優ちゃんをポイしたら許さないぞ。」
と、意味深ながら話していた。
ルー大柴さんはルー語を交えて話していた。
爆笑だったのは平原綾香さん。
「平原綾香ドS!」
「自分の番組を聴こうと思ったら時間を間違えてしまって、この放送が流れていて局を間違ってしまったかと思いました。」
そのほかにも出演した本屋の勅使河原千恵さんや受付の鬼柳院さん、安部君の同期の人などもあった。

お謡1ではIMATUBO HIGH POSITIONにも収録されているEPOさんが登場した。
♪う、ふ、ふ、ふと♪たったひとつのを披露した。♪たったひとつのは7月にリリースされるAQUA NOMEというアルバムに入るそうです。
EPOさんがこの局に関しての日記を寄せています。笹子重治さんのギターとEPOさんの歌声がいい感じで聞きほれていました。映画の音楽も担当しているそうです。笹子さんの日記にも書かれていました。
♪たったひとつの はフレーズもギターも一個一個丁寧に聴けた曲だったな。地元のFM局でもEPOさんは番組を持っていて、岩手公会堂でもこの曲を歌いました。

まだ続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする