LIVE LOVE LIFE

ライブや旅などをご報告

うれしくない記録更新

2005-06-30 15:50:07 | 私生活
わしの
夜勤は15:15に起きることから始まる。昼寝をしないと辛いからだ。一旦朝7:30には起床。午前はうちの用足しに時間をとられ、12:30には昼寝体制に入る。
起きて家をでるのが15:50。バスに乗り職場に行く。16:45には職場についている。17:00から本格的な仕事開始。喜怒哀楽が激しい入居者たちの相手をする。新人君と仕事で2:30には仮眠。一時間ほどだろうか・・・。
その後も仕事。10:00には終わるが、今日はそうは行かなかった。
夏祭りの書類、看板などを作るが、夜勤者は12:00までに打刻しなければならない。仕事が終わったのは13:00。キムカツの梅じそを食す。
職場の人が診断書を出していて欠勤しているのに、街で買い物などしてサボっているのを見かけて、自宅に着いたのは15:00。
風呂に入ったら、15:45。24時間たってしまった・・・。睡眠時間1時間。嬉しくない新記録だなあ。
ブログも仕事もひと段落。その瞬間、24時間テレビのエンディングで流れる「サライ」が頭の中をぐるぐる
寝かせてくだされ。

暑くて寝られへん・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の食を語る

2005-06-29 11:33:02 | 私生活
暑いなあ。
そんな時食べたくなるのはこの二つ。
①冷やし中華
今日、「はなまるマーケット」で放送していた。
乗っかっているものの赤は食欲増進、黄色は食の場を和ませる、緑は癒す効果があるらしい。
地元発祥なんだよね。わしは店に出向かないで、作る派。錦糸玉子の隠し味にはほんだしを入れる。ハムや鶏のささみを使う。
今までしょうゆだれしか食べたことがなかったが、今日はゴマだれにしてみた。

②だし
これを最初に聞いたときには
「ほんだし?」
「肉味なのか?魚味なのか?」
と、意味不明だった。
これは浅漬けでお隣の県が発祥。夏野菜のきゅうり、なす、みょうが、しそ、ねぎ、昆布をみじん切りにしてしょうゆや塩味をつけて混ぜる。とろみがついておいしそう。わしがいつも買っているのはマルハチのです。自分で作りたいけど、少人数なので買ったほうが安上がり。その家庭によって作り方も食べ方も違うらしい。ご飯にかけて食べると何杯でもいける。夏ばてにはもってこいですね。

食については、まだまだ語りたい。
いつも献立を載せていたのだが、続かなくなってしまったのだから・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立て込んでます。

2005-06-28 23:08:47 | お仕事
夏祭りの
主担当になりてんやわんやのわし。なのに、ライブの予定まで入れてしまい自分で首絞めたようなもんだ。体調第一なので今日はこの辺で寝ますね。
コメントありがとうございます。レス遅れてますのでよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやめ祭り

2005-06-27 20:53:52 | 私生活
一番上の
姉と母と3人であやめを見に行った。JRが信号機の故障で運休列車相次ぐ。わしたちもホームで40分待つ羽目に。あやめ祭りの会場に行ったら大雨でゆっくり堪能できなかった。電車待つよりも見学が短いなんて・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れちょる

2005-06-26 22:48:31 | お仕事
二日酔いで
身動き取れなかった。しかも入居者がずり落ちてるところ見つけてしまい、書類を提出する羽目に。
自宅帰ったの22:30でした。日曜なのに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする