股旅だ~
てなことで、テーブルに広げてしまうんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cf/922ac8eb4edb641cfcd6e304051b8692.jpg)
♪逢いに行くわ 汽車に乗って~
と、思わず口ずさむ。JUDY&MARYの解散ライブを見にいった時にこの写真が映ったのを覚えている。いつかは新幹線で行きたいと思っていたが、念願かなった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/41/d76ea7fa16b2f8e024cec68320d01a2b.jpg)
駅に着くときの音楽が「いい日旅立ち」で新鮮だ。こちらでは聞けないからね。
そのつど、
♪ああーにほんのーどこかにー
と、口ずさむ。
車中、子供と遊んでしまった・・・。
まず、行ったのは、京都タワーの下の温泉。
結構地元の人や外人さんが使っている。いいお湯でした。
それから、京都御苑へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/65/b6be29c7e8f31c31751a8cef550bd3b6.jpg)
黒塗りの車が御所に入っていった。皇太子様と雅子様がいらしたらしい。すっごい偶然だ。はるか遠くに離れていたので見ることも出来ず。
見学をネットで申し込んでいたが、あと6人のところでした。写真撮影は自由だったので何度もシャッターを押す。これはまた改めて。
てなことで、テーブルに広げてしまうんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cf/922ac8eb4edb641cfcd6e304051b8692.jpg)
♪逢いに行くわ 汽車に乗って~
と、思わず口ずさむ。JUDY&MARYの解散ライブを見にいった時にこの写真が映ったのを覚えている。いつかは新幹線で行きたいと思っていたが、念願かなった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/41/d76ea7fa16b2f8e024cec68320d01a2b.jpg)
駅に着くときの音楽が「いい日旅立ち」で新鮮だ。こちらでは聞けないからね。
そのつど、
♪ああーにほんのーどこかにー
と、口ずさむ。
車中、子供と遊んでしまった・・・。
まず、行ったのは、京都タワーの下の温泉。
結構地元の人や外人さんが使っている。いいお湯でした。
それから、京都御苑へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/65/b6be29c7e8f31c31751a8cef550bd3b6.jpg)
黒塗りの車が御所に入っていった。皇太子様と雅子様がいらしたらしい。すっごい偶然だ。はるか遠くに離れていたので見ることも出来ず。
見学をネットで申し込んでいたが、あと6人のところでした。写真撮影は自由だったので何度もシャッターを押す。これはまた改めて。
京都は、いつ行っても素敵な街ですよね。
この前、みさっちゃんの下鴨神社のライブがあって
行きたかったけど、先の予定が読めなくて泣く泣く
断念をした場所。
京都御苑はいかがでしたか??
行ってみたい街no.1なんです....行った事無いんです
皇室の方と言えば、私は東京駅でお見掛け致しました。すっごい
紅葉はどうですか?
楽しんで来て下さいね
京都の紅葉は11月後半かな
修学旅行の時、きれいだったなぁ~なんて思い出したりもして。
紛らわしいので、ペンネームを変えました。
そうかあ・・・。「いい日旅立ち」は東海道新幹線だけなのかあ・・・。知りませんでした。
私は、新幹線といえば「いい日旅立ち」ですから・・・。(でも、一時期、TOKIOの「AMBITIOUS JAPAN」だったような気もする・・・。)
さて、記事にするのだいぶ遅いのですが、美里さんのライブの時に行きました。御苑はすっごく価値あるものでした。行ってよかったです。京都って春夏秋冬行く度に違うからいいなあと思います。春に行った時は桃の花が満開で花粉症なので大変だったのを覚えています。秋はすんだ青空の下だったのでよかったなあ。
引き続きレポートをお楽しみください。
では~
えーっ!進学校は修学旅行がないんですね・・・。
わしの高校は2コースありました。私立はハワイなんてところもありましたね。
広島にスクーリングで行った時朝寝台電車で到着して街を徘徊すると「Free Spirits」ツアーのポスターが貼ってあったので
「持ち帰りたい!!」
と、言う衝動に駆られました。
皇太子ご夫婦がいらしていたので、かなりチェック厳しかったですね。
では~
そうか、その頃に紅葉・・・
こちらは9月だったので紅葉にはまだ早かったかもしれませんね。京都方面は夏服で行ったしね。
フェリーで北海道に行きましたが、運動部員が朝からランニングを船内でしていたのにはびっくりした!毎年恒例らしい。帰宅部同然のわしにはありえない光景でした。後輩からの餞別も下着だったしな・・・。
では~
地元の新幹線は同じ音楽だけど、上越は「佐渡おけさ」が流れていたような気がします。今はどうなんだろう・・・
>TOKIOの「AMBITIOUS JAPAN」
カッコイイですね!!うらやましいなあ。
普段と違う乗り物は新鮮ですね。
では~