LIVE LOVE LIFE

ライブや旅などをご報告

YOUR HOMETOWN@福島県文化会館

2006-11-04 11:29:55 | TUBE
地元の
地方、ラストは福島。
地元よりも大館がよくって、
「福島が終わったら、もう今年は来てくれないんだなあ。」
と、思っていた。
寂しさもあり、
「最後だから楽しむぞ!」
と、いうのもあり。席は14列目。狭いから密着感もあった。シートが古いな。ギリギリに到着したので会場の写真撮り損ねた・・・。

前ちゃん「今日はようこそ!福島は7年ぶり、この会場は13年ぶりです。歴史だね!その時見た人!(挙手させる)結構小さい時に見たんだろうね。
『仙台にばっかり行きやがって、この野郎!』
と、思うかも知れない。」
確かにそうなんだよね・・・。

前ちゃん「ライブが始まる前に電話がありました。
『今日地元でライブやるんですってね。』
と、栃東関からだった。ライブも見に来てくれている。
隣の市出身の西田敏行さん、佐藤B作さん。3人に共通していることはありませんか?
それは
『顔が四角い』
ことです。
伊東美咲さんも福島出身だったんだってね。
(『いわきー』と会場より声が。)
いわきか・・・。いわきの顔ってあんなんだろうね。
今日はガチンコファイトクラブに出ていた梅宮くんも来てくれています。彼は今、格闘家として実業家として頑張っています。そんな地元の人たちに見守られてとってもうれしいです。」
と、話していた。梅宮さんも照れながら手を上げていたし、前ちゃんは本当にうれしそうだった。こんな場面を見ることが出来て、こちらはとってもほほえましいし、改めて前ちゃんの交流の広さ、深さを感じることが出来た。

DJはFM福島のクッキーさん。客席からは全身白ずくめに見えた。
DJ「今日は福島県の某所でTUBEがライブをやっているということですが・・・(客席を振り向いて)おおっとー、ここですね~。」
と、お約束なリアクション。
DJ「今日のゲストはTUBEの皆さんです!」
前ちゃんが珍しくジャケットを脱いで白いシャツで登場している。雰囲気は社長、いや、お社長の次ぐらい貫禄があるとでも言っていいかと思う。たまらないっす。
DJ「どうですか、福島は?」
前ちゃん「いやあ、13年ぶりとは思えないほど、盛り上がっていますね。」
DJ「福島の思い出、印象って何かありますか?」
ハル「そうですね、コーラスの伊藤さんが常磐ハワイアンセンター(今はスパリゾートハワイアン)で野外のためにファイヤーダンスの練習をしに来たんだけど、火が使えないので結局なくなってしまった。」
前ちゃん「日帰りの街だね。」
DJ「メールが届いています。『楽屋に入ってすることはなんですか?』」
前ちゃん「休んでいて20分ぐらいになって衣装を着る。」
ハル「やっぱり。(コロコロ)」
カックン「ひげをそっておく。」
リョウちゃん「今日はなかったんだけど、味噌汁を飲みます。」
DJ「だから、楽屋の壁で・・・。(力士が鉄砲をうつようなしぐさをする。鉄砲とは柱に手をつくような感じで練習すること。)」
DJ「私だけ?のライブの楽しみ方のメールです。『メンバーに向かって大きく手を振る。」
前ちゃん「あー、客席のことはよく楽屋で話題になるよね。」
ハル「歌ったり、独特なノリの人っているよね。大声で歌いすぎっ!とか。」
DJ「それから『前田さんの手や指先を見ること。』とありますが。」
わしはDVDで前ちゃんがマイクもっているジャケットがあるけど、これには正直、しびれた。
前ちゃん「ピアノの鍵盤が届かないんだけどね。」
DJ「メンバーが好きな顔の部分は?」
ハル「鼻の穴。500円玉が何個入るか挑戦したいと思う。」
前ちゃん「北島三郎さんとふたりで並んだ時があって、いい勝負なんだよ。」
カックン「サングラスが乗っかる広いおでこ。」
リョウちゃん「胃袋かな?」
DJ「内臓からという事で。」

中盤でアップテンポの曲があるんですけど、やけに前ちゃんの影がかっこよくみえた。福島だけなぜかそう感じた。

メンバーから
カックン「2F、2F、2F、1F!東北制覇したぞ!!」
ハル「なんか長旅で疲れちゃった・・・。でも、みんなのノリを見ていると疲れまで取れちゃうね。本当にどうもありがとう!」
リョウジコールのなかで
前ちゃん「さて、ここでしーおいキングを決めたいと思います。ここにあるのは太陽堂の麦せんべい、桃のしそ巻き、三万石のままどおるです。ママが通るから『ままどおる』なんだ。」
リョウちゃん、麦せんべいとままどおるは
「しーおい。」
だったけど、
梅のしそ巻きについては
「おばあちゃんの味がする。」
と、話していた。ままどおるを食べたときむせていた。
リョウちゃん「まんず、楽しかったなあ。」
前ちゃん「俺の尿酸値と松本の糖を気にしながら、頑張っていきたいと思います。残すところ、このツアーも10本近くになりました。日本って広いなあと思った。広島から出雲に向かうとき、山道を4時間かけて車で走ったり、網走刑務所を見にいった時には塀から窓が開いてあって敵を監視したトーチカがあった。広島では定食屋のおばちゃんがお亡くなりになった。何らかの事情でここに住んでいる人もいるだろう。
『ふるさとって何だろう?』
と、思いながら作った曲です。

ああ、またあっという間に終わってしまった。だんだんツアーが残り少ないと実感した。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« YOUR HOMETOWN@大館市民文... | トップ | 最近笑顔になった出来事は »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ノブログ)
2006-11-05 02:31:10
秋田&福島レポートありがとうございます!
地方ならではの、小ホールならではの熱気が伝わってきます!!
しかも5列目&14列目とかなりの良席で^^
前田さんは福島でかなりハイテンションだったんだね~「ままどおる」美味しいよねーちなみに僕は柏屋「檸檬」がお気に入りです♪
影の曲は自分が絶賛していたアノ曲!?
さあ、いよいよラスト・・・きっちりシメテきてちょうだい!!!
返信する
伝わったかな? (こん)
2006-11-05 18:25:32
ノブログさん、コメントありがとうございます。
わしのレポートつたないので恐縮ですが・・・。
両方、熱かったね~。席次もよかったなあ。
>柏屋「檸檬」
これ知っているなんて通だよ!
>影の曲
Yes!ホリゾントに浮かぶ前ちゃんのシルエット、かっこよかった。
>いよいよラスト
No!実は・・・。
では~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

TUBE」カテゴリの最新記事