goo blog サービス終了のお知らせ 

LIVE LOVE LIFE

ライブや旅などをご報告

TBSにて

2006-10-09 23:24:48 | 見聞録
ここは
わしにとって思い出の地である。
スーパーギャングが放送されるある金曜日、東京に出張に来ていたわしは
「TBSに行ってみよう!」と、思ったが、昔はヘタレで
「人が多い!!」
と、赤坂見附駅までいったのにで断念したという、苦い思い出がある。
今回は何とか調べていけた。TBSは赤坂駅が最寄なんですね・・・。
で、見たものは・・・。
はなまる10周年企画ではなまるカフェの写真の展示でした。
みんな個性がでているし、オーラもある。
見たかったんだ、美里さんと千里さんの写真!
やはり撮影不可なので雰囲気だけ説明します。
美里さんは「一期一会ノート」を持った写真に「はなまるっ」と書いた美里さんのサインが添えられていた。もう一枚は「夏の定番スタイル」でその頃は19回目の西武のリハーサルで帽子とタオルを首に巻いていたものだった。
千里さんはシンプルに写真にサインだけだった。
羽田さんは一回目は初々しい写真。二回目と三回目は「羽田一族」の写真だった。
桃井かおりさんが作った、マネキンに三池監督の写真が服のようになっているのもみてびっくりした。よく作ったなあ。
・・・結局長居してしまいました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sing&Roses アコースティックライブ~うたの木~@海老名市文化会館

2006-10-07 21:44:02 | 渡辺美里さん
よかった。
間にあったー。

やはり、自分自身が最終日となる日までMCのみにさせていただきます。すみません。

一曲目から、ガツンときたね。
「これかい!!」
見たいな感じです。野外や普段のバンドスタイルとはまた違う趣だった。タイトルにもあるように
「アコースティックライブ」
なのだが、激しさ、熱さを感じた。

美里さん「今日はようこそ!台風が二つも近づいてきているのに、こんなにたくさん集まってもらってありがとうございます。」
・メンバー紹介で
スティーブンエトウさんの事を
「スタジアムではパーカッションを手伝ってもらいましたが、近くでパフォーマンスを見てもらいたくって参加してもらいました。」
ベースの有賀さん。
「ひげでおなじみの」稲葉さん。
「今話題の王子!斉藤有、太!」
と紹介されると、斉藤さんは青いタオルで顔を拭いた。
美里さんは予想外だったらしく
「そこまでやってくれるとは!」
と、話していた。

・「うたの木」について
美里さんは「自分の音楽活動はスタジアム、アルバムをリリースしたときにやるホールツアー、『うたの木』とある。『Welcome』は最初はオーケストラと思ったんだそうだ。『frigile』とたくさんの苗木を育てたかったけど、今後は苗木ではなくって種から育てたくって『seed』で、その種が大きくなって花が咲いたのが『Sing&Roses』だった。『うたの木』は4年に一回、オリンピックが開催されるような感じでやるつもりだったけど、ここまでになるとは。『うたの木 Welcome』の時におなかが大きかったのに、今ではその子供が大きくなって、英語で授業を受けるようになっていたのには驚いた。」

・印象深かったのが
「曲の中にも思いいれのあるものってあると思う。『あ、あの頃流れていたな。』とか。」
と、美里さんが話していたこと。そんな流れで
「久々に歌います。」
と、言って始まった曲がまた感激した。

・チェン・ミンさんの紹介のとき。
美里さんは
「一緒にやりたかったんです!」
と、とてもうれしそうだった。
「ツアー中に二個づつ中国語を覚えたらかなりの数を覚えられるよね?」
と、チェン・ミンさんに話をすると
「二胡です。」
と、自分の楽器を差し出していた。
「そういえば、『二胡を二個持ってきました。』と、チェン・ミンさんのコンサートで話していたな。」
と、思い出した。
ダジャレがすきなのかな?
美里さん「今日は初日なので『おめでとう。』と、言う言葉は『恭喜』(コンシー)なんだそうです。」
美里さんがチェン・ミンさんに何回も発音チェックをしていると稲葉さんの両手をまっすぐに伸ばしている。
思わずくっと笑う。
「それは『キョンシー』だよ!」
と、美里さんに突っ込まれていた。
なんか面白いな。
「好きな歌手は?」
と、聞かれたら
「渡辺美里さん」で(トゥーピェン メイリーィ )で発音の仕方で「美しい」ということになるんだそうだ。
「それって『イオナ・私は美しい』みたいだね!」
と、自分でいい、照れながら背を向ける美里さんであった。
みんななんか面白いぞ・・・。

・アンコールで
「海老名といえば?」
と、美里さんが客席に問うと
「メロンパン!」
と、返していた。
「でもね、地元の人に言わせると普通のメロンパンなんだって。」
と、言っていた。
「今日は初日だから、ぐっと力が入ったけど・・・。あ、他のところではそうじゃないという訳ではないからねー。」
と、フォローしていた。
「帰り、雨が降って大変だとは思うけど、エビウオーク・・。」
客席から
「ビナ・ウオーク!!」
と、声がかかる。
「そう、ビナ・ウオークがあるから大丈夫だとは思うけど気をつけて帰ってね。これから旅に出かけます。『田舎に泊まろう!』みたいな感じかな!?行ってきます。またねー、バイバイ!!」
と、言って退場する。

そうだね・・・。
おなじみの曲でも、イントロを聞いただけでは分からないな。
冒頭にも話したとおり
「アコースティックライブ」
なのだが、正直お尻がむずむずしてました。
ココロが現れたりじわーっとなったりノリノリになる曲だった。ライブがどんな風に変化、進化していくのか正直楽しみです。初日でやられたからね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相手は誰でしょう???

2006-10-06 18:00:07 | 見聞録
友達の
ところで広がりを見せる「愛の手紙代筆君」
をやってみることにした。

ハンドルだと・・・。

ああ○様、○様、○様・・・

あなたのハートを指名手配中のこんです。

○様はまるで快楽まかせの魚介類のように情熱的です。

あなたを思うと寝食を忘れて署名活動したくなります。

○様のためなら、10年でも20年でも目薬を指しつつ
トラを生け捕りにすることもできます。

「こんさんの青春ってオランウータンみたいですね」
と無邪気に笑う○様の横顔が忘れられません。

こんより

PS.夜道に注意。

実名だと・・・。

お騒がせ芸人の○様へ

あなたのハートを指名手配中の○です。

○様はまるで快楽まかせのこしょう少々のように誠実ですね。

あなたを思うと岩陰で110番せずにはいられません。

ああ○様のためなら目薬を指しつつ
空中分解することもいといません。

「こんさんの青春って茶碗蒸みたいですね」
と無邪気に笑う○様の横顔が忘れられません。

こんより

PS.服、着てください。

今朝未明チェックしたら爆笑し、母に顰蹙買いましたとです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江別山下館のご馳走プリンカスタード

2006-10-06 17:10:57 | しーおい!(美味しい)
駅近くで
北海道物産展を開催しているのでまた行きました。
このプリンはカラメルがあまーい。カスタードはこってりしてるかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画期的な

2006-10-03 18:46:21 | 私生活
ものを
作ってみました。ヒントは「お初の方」と、いうことで・・・。
つーか今時のものを作ってみたけど、お試しでやったけどすごいわ!これ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする