7月の後半旅行を計画中です!!
ただ一つ問題が・・・。
ハルの世話をどうするかです。
ペットショップに預ける手もあるのですが、今回は1泊の予定なのでハルには申し訳ないのですが留守番をさせることに・・・。
そこで昨日、自動給餌・給水器を買ってきて上手くいくか予行演習をしてみました。
給餌には電池式でタイマーが付いた本格的なものがありましたが、今回は1400円程度の簡単なもので早速試してみることに・・・。
(200CCカップ3杯を給餌器の中に入れ、水は600mlペットボトルをセット、今日まで観察してみました。)
最近ハルはドッグフードだけにした頃から、あまり食べなくなったので、結果200CCカップ3杯で2日分いけそうです!!
ただ水は600mlでは1日半ギリギリです。なので1lペットボトルにした方がいいかも知れません。
欠点と言えばケージの中に入れると、ハルのスペースがかなり狭くなります。
これならペットボトルを使って自作でも良かったかも・・・。
「ただこの方式だと1日2回に分けて食べていたのが、好きなだけ食べられることにもなります。」
「大丈夫、そんなに食べないワン!!」
十分使える事が確認でき、安心して留守番をさせることが出来そうです!!
この3連休は梅雨に逆戻りしたような天気でした。今日は雷と大雨でしたが、そのかわり大変涼しい日でもありました。
ハルも暑い日よりは今日の天気の方が気に入っているみたいです。
「涼しくて気持ちいいワン!!」
「やっぱりケージの中はいいワン!!リラックス、リラックス ワンワン!!」
ただ一つ問題が・・・。
ハルの世話をどうするかです。
ペットショップに預ける手もあるのですが、今回は1泊の予定なのでハルには申し訳ないのですが留守番をさせることに・・・。
そこで昨日、自動給餌・給水器を買ってきて上手くいくか予行演習をしてみました。
給餌には電池式でタイマーが付いた本格的なものがありましたが、今回は1400円程度の簡単なもので早速試してみることに・・・。
(200CCカップ3杯を給餌器の中に入れ、水は600mlペットボトルをセット、今日まで観察してみました。)
最近ハルはドッグフードだけにした頃から、あまり食べなくなったので、結果200CCカップ3杯で2日分いけそうです!!
ただ水は600mlでは1日半ギリギリです。なので1lペットボトルにした方がいいかも知れません。
欠点と言えばケージの中に入れると、ハルのスペースがかなり狭くなります。
これならペットボトルを使って自作でも良かったかも・・・。
「ただこの方式だと1日2回に分けて食べていたのが、好きなだけ食べられることにもなります。」
「大丈夫、そんなに食べないワン!!」
十分使える事が確認でき、安心して留守番をさせることが出来そうです!!
この3連休は梅雨に逆戻りしたような天気でした。今日は雷と大雨でしたが、そのかわり大変涼しい日でもありました。
ハルも暑い日よりは今日の天気の方が気に入っているみたいです。
「涼しくて気持ちいいワン!!」
「やっぱりケージの中はいいワン!!リラックス、リラックス ワンワン!!」