あっちゃんfreetime

音楽やカメラ・デジモノ・自転車また庭いじりが大好きです。
ついにfree time、旅と趣味で人生を楽しみます!!

ハル アイテム

2013-07-16 21:14:18 | ハル
ハルの大敵はなんといってもこの時期、蚊です。
フィラリアの薬を飲ませてはいるものの、蚊取り線香は24時間いつも煙がもくもくと・・・。

しかし、ここまでしても蚊の攻撃は衰えることを知りません!!
個人的には、虫よけスプレーが一番効果があるように思うのですが、ハルにいつも振りかけるわけにもいかず、蚊取り線香が途切れた時の対策として、電池式の蚊取り線香も買ってハルのケージは蚊取り線香だらけに・・・。

電池式蚊取り線香
ケージは色んなものが取り付けやすく便利です!!

「そこまで心配してくれて嬉しいワン!!」
Dsc02185




コメント

自動給餌・給水

2013-07-15 15:19:03 | ハル
7月の後半旅行を計画中です!!

ただ一つ問題が・・・。
ハルの世話をどうするかです。

ペットショップに預ける手もあるのですが、今回は1泊の予定なのでハルには申し訳ないのですが留守番をさせることに・・・。

そこで昨日、自動給餌・給水器を買ってきて上手くいくか予行演習をしてみました。

給餌には電池式でタイマーが付いた本格的なものがありましたが、今回は1400円程度の簡単なもので早速試してみることに・・・。
(200CCカップ3杯を給餌器の中に入れ、水は600mlペットボトルをセット、今日まで観察してみました。)

最近ハルはドッグフードだけにした頃から、あまり食べなくなったので、結果200CCカップ3杯で2日分いけそうです!!
ただ水は600mlでは1日半ギリギリです。なので1lペットボトルにした方がいいかも知れません。

欠点と言えばケージの中に入れると、ハルのスペースがかなり狭くなります。
これならペットボトルを使って自作でも良かったかも・・・。

Dsc02167

「ただこの方式だと1日2回に分けて食べていたのが、好きなだけ食べられることにもなります。」
「大丈夫、そんなに食べないワン!!」
Dsc02178

十分使える事が確認でき、安心して留守番をさせることが出来そうです!!
この3連休は梅雨に逆戻りしたような天気でした。今日は雷と大雨でしたが、そのかわり大変涼しい日でもありました。
ハルも暑い日よりは今日の天気の方が気に入っているみたいです。
「涼しくて気持ちいいワン!!」

Dsc02174

「やっぱりケージの中はいいワン!!リラックス、リラックス ワンワン!!」
Dsc02183




コメント

2回目の5種混合が終わって

2013-07-14 08:21:00 | ハル
昨日2回目の5種混合注射が終わり、やっとハルも散歩解禁です!!

早速、散歩に連れて行こうとしたのですが、ケージ以外での環境に慣れないため歩こうとしません
とりあえず、抱いて歩いたりちょっと強引に引っ張ったりで初の散歩が終わりました。

一夜明けて本日も散歩にと思ったのですが、案の定です・・・。
しかしリードを外してやり自由にしてみると、一緒に歩くように!!

その後は、少し慣れてきたのか、庭でドックランの朝でした
(外はまだ行かないそうです・・・。)

「まだ散歩はしないのか?」
「もう少し、慣らしてくれ ワンワン!!」
Dsc03358

ドックラン中
Dsc03363




コメント

続・朝顔

2013-07-13 22:27:23 | 音楽
ついに朝顔が沢山咲き始めました!!

まだいっぱい蕾をつけています。
今年もまた朝顔の季節がやってきたんですね~~

そして庭の花も真っ盛りです!!

沢山花を咲かせ始めました。
Dsc02150

Dsc02151

Dsc02155

そして庭の花たちも元気いっぱいです!!
Dsc02161

ハイハイいつものようにポーチュラカ!!
Dsc02158

【追 記】
本日はバンドの練習日でした。
次回の本番ステージから、サックスとギターを演奏しようと準備中です!!
今日は会場を盛り上げるためにかけ声の練習も・・・。

久しぶりに発声・・・。
普段声を出していないので思うほどパワーが出ていません・・・。
しかし、本番までには今よりもっともっと大きなかけ声で会場を盛り上げたいと思います。「ファイト!! スイスイ~~」

本番の楽器配置はこんな感じになります。(あくまで自分だけの)
Dsc03355

Dsc03352




コメント

こぼれ種

2013-07-12 23:47:39 | 
こんなところに朝顔の種が落ちていたんでしょうか・・・。

同時期だと思うのですが、こちらはやや遅れて、朝顔の芽がでていました。

「こぼれ種」なんかいい響きですね!!
一青窈の歌詞にでてきそうな言葉です・・・。

こぼれ種 朝顔
Dsc02145

Dsc02143




コメント

朝顔が咲きました!!

2013-07-11 21:48:06 | 
あまり綺麗ではありませんが、朝顔が咲きました。
昨年咲いた朝顔から種をとって、今年植えた朝顔です!!

朝顔の色は昨年と同じ紫色です・・・。
種から植えた植物は何故か愛着がありますね!!

とても綺麗とは言えませんが、最初に咲いた花です。
Dsc02141

Dsc02126

朝顔のツルにツルが・・・。
Dsc02131

このツルはどこへ行くのやら・・・。
Dsc02139




コメント

酷 暑

2013-07-10 21:18:29 | ブレイクタイム
自転車から徒歩にかえて3ヶ月、健康診断の血液検査が素晴らしく良くなりました!!
人間はやはり歩くようになっているんですね・・・。

本日の体重は71.9Kg
最近は野菜中心の食事ばかりでした。

その甲斐があってか目標の69Kg~70Kgはもうすぐ達成できそうです。

「しかし、この暑さくれぐれも無理はしないように!!」

帰宅途中、太陽がギラギラと・・・。 暑い暑い1日でした!!
Dsc03349




コメント

間違い探し

2013-07-09 21:14:39 | 
全国的に猛暑日です!!
地域によっては39度超えも・・・。

夏の花ポーチュラカはこの猛暑に非常に強い花です。

この花の中に1つ間違いがあります?!
わかりますか?

よく見てみましょう・・・。
Dsc02122

どうですか?
Dsc02118

はいはいここまで寄るとわかりますよね!!
Dsc02116

えっ!! まだわからない?
Dsc02117

でした!!
Dsc02121




コメント

これ本当に効くんですか?

2013-07-08 21:13:40 | ハル
ハルを外に出して1つ気がかりな事があります。
「蚊」です!!

蚊取り線香は24時間絶やさないようにしているのですが、蚊取り線香に負けない蚊がいます!!

補助的に防虫剤を先日買ってきてハルのケージの前に吊っているのですが、これって本当に効果があるんですかね?

130日効果があると書いていましたが、本当ですか・・・?

これ気休めみたいに思うのですが・・・。
「疑わしいワン」とハルが言っています!!

Dsc02115




コメント

庭の手入れ

2013-07-07 21:23:54 | 




暑い暑い2日の休日も終わってみればアッと言うまでした!!(毎週感じていることですが・・・・。)
本日は7月7日七夕の日です。
朝庭の手入れをしていると、隣の人が笹をどこからか採って帰えっていました。

[笹の葉 さらさら~~♪♪♪」正にを感じますねえ~~

「七夕」といえば!!
小学校の思い出がなんとなく・・・・。
キュウリやナスビに割り箸をさして動物を作って飾ったような記憶もあるのですが・・・。

こういった風情は大切にしなければいけませんね!!

そんな事を感じながら、本日も庭の手入れをせっせと・・・。
ヤマボウシの実も大きくなりこれも季節感があるのではないでしょうか?
何といっても朝顔の蕾が大きくなっています。

ヤマボウシの実
Dsc02106

Dsc02102

朝顔の蕾発見!!
Dsc02109

昨日取り付けたホースのアタッチメントがあまりにも良くないので、本日しっかりした物を買ってきました。
「やはりこれでしょう!!」(蛇口に直接ねじ込みタイプ)

Dsc02110

昨日取り付けていたアタッチメント(3本のネジで固定タイプ)
Dsc02111











コメント

ホース

2013-07-06 20:11:46 | 通販・買い物
ガーデニングのアイテムとして欠かせないのが植木や庭に水をまくホースです。

つい最近テレビを見ていると、通販番組でホースの宣伝をしていました。
(通販は時々これがあったら便利だなあ~~と言うものがあります。)

このホース何がいいかと言うと
①ねじれにくく、折れ曲がりにくい
②軽くて扱いやすい
③コンパクトに収納できる

通常5メートルのホースですが、水を出すと15メートルまで伸びます。
そして使用後は(水を止めると)元のコンパクトな長さに・・・・。

欠点は蛇口のアタッチメントがネジ3本で蛇口を締めるようになっているところでしょうか、出来れば専用アタッチメント(ねじ込み型)が合えば言うことがないのですが・・・。

使い終わったらデッキで乾燥、乾燥後はすごく軽いです!!

今まで長いホースを使い終わったら(しかも重たい)収納リールに巻き付ける手間も無く便利です!!
只今乾燥中

Dsc02096

Dsc02094

この蛇口に取り付けるアタッチメントは大きなマイナス要因です!!
このあたりがメイドインジャパンではないからでしょうか・・・。

Dsc02095

今年は紫陽花がほとんど咲かなかったので早めに剪定をしました。
隣から朝顔のツルが伸びてきてもうすぐ花を咲かせそうです!!
そしてこのホースで水やりもしました。

Dsc02089

一句できました。
「朝顔の つるが伸び出し もらい花」


コメント

大雨と雷の後で

2013-07-05 19:38:47 | ハル
深夜大雨と雷で何時間もハルが外で鳴いていました!!
前回みたいに雨に濡れることは無いので、この環境に一刻も早く慣れてもらうしかありません・・・。

何とか朝を迎え天気は回復したものの、その後は蒸し暑い1日となりました。

「雨と雷が怖かったワン!!」
Dsc02053

暑い日差しをカーポートが遮っていますが、ハルは暑そうです!!
いつも以上に舌を出して「ハアハア」しています。

Dsc02082

時々風がカーポートを抜けて行きます・・・。束の間の涼しさ!!
「気持ちいいワン!!」
Dsc02057

「長い舌だねぇ~~」
Dsc02061

「ハアハアして体温を下げているんだワン!!」
Dsc02055




コメント

おすそわけ

2013-07-04 20:55:15 | 食・レシピ
「おすそわけ」とは目上の者が、目下の者に到来品を分ける時に使い、その逆は「頂き物」と言うらしいです。

我家に届いた小川軒は「おすそわけ」になります。

東京の有名なお菓子「小川軒」のレーズンウィッチです。
このブログを通じて有難うございました。

Dsc02029




コメント

今年の夏まつりは沖縄のうたで

2013-07-03 21:05:44 | 音楽
今年もまた夏祭りでバンド(Blue Phrase)の演奏依頼を受けているのですが、今年は沖縄の歌で盛り上がりたいと思います。
持ち時間は30分程度なので、候補として「島人ぬ宝」と「三線の花」を挙げたのですが、譜面がなかなかありません!!

それでもやっとピアノの弾き語りの本の中に2曲入っていたので、早速買ってまいりました。

今回は「三線の花」を5-6曲演奏する中の1曲にしたいと思います!!

「イヤササ イヤササ  アイヤ スイササ~~
この掛け声が、会場を盛り上げるのにピッタリの曲なのです・・・。

やっと見つけた譜面
Dsc02025




コメント

ちょい食欲不振だワン!!

2013-07-02 21:02:39 | ハル
いつもより気持ち多めにドッグフードを入れてやったのですが、何故か今朝は食欲がありません!!

アッと言う間の完食かと思ったのですが・・・。

今朝は200CCのカップに一杯にしてみたのですが、しばらくは8分目の方が良さそうです

「体調が悪そうでもないのにねぇ?」
「今日は食べ切れなかったワン?!」

Dsc02023

Dsc02024


コメント