ボーダーコリー 16の瞳

愛犬武蔵君と福ちゃんとの間に生まれた6匹の可愛い子犬達の物語

びっくりしました。

2006-10-20 18:33:34 | あい

ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです。

今日は子犬の愛ちゃんが大変でした!(生後8ヶ月)

 

<生後3ヶ月頃のあいちゃん>

午前11時子犬達のおしっこの時間。

あれ!愛ちゃんのお顔がなんか変!おめめの周りが腫れて毛がぬけているようにうすく見える。

かわいい愛ちゃんの顔が・・・・

「お医者さんに連れてくから~」と大慌てでいつもの動物病院に行くと

しまった 今日は休診日だった。

ちょっと冷静になった私は、とりあえず、仕事場に連れて行き、まじまじと愛のまぶたを診て”もしかして蚊にでも刺されたのかも”と思い様子を見ていると、徐々に腫れが治まっていった。

自宅に愛ちゃんは私より先にもどった。

夜の8時に私は自宅にもどり愛ちゃんを見るとまたもやまぶたがいや顔が腫れているみたい!

急患で初めての動物病院に駆け込んだ

病名は「アナフィラキシーといって全身にアレルギー反応が出ているようです。

何か食べませんでしたか?」

裏庭で遊んでからの異変だったので、きっと野草かな~

「環境を変えてください。今日行った所へは行かせないように」

注射を一本打ってもらい、明日の朝のお薬をもらって帰った。

ごめんねあいちゃん、もっと早くお医者さんに行けばよかったね。

翌日愛ちゃんはもとの可愛いお顔にもどっていた

でも裏庭は愛ちゃんだけ使用禁止となった。


プロポーズ

2006-10-16 00:36:48 | あい

ボーダーコリーの武蔵一家親犬2匹と子犬6匹のブログです。

前回のブログで最後に書いた、福ちゃん(母犬)と私のリーダー争いの話は、また今度と言う事で

今日は子犬の愛ちゃんのお話をします。

今日はとっても良い天気です。あいちゃんとお散歩通勤。

 

子犬のかりんちゃと、伊織君、共にお散歩には合格点を付けましたが、

 

あいちゃんは、フラフラ浮かれて歩く楽しい散歩

 

慎重派のあいちゃんは、度胸満点に成長していたらしい。

 

仕事場に着くと、先に主人に車で連れられて来たかりんちゃんが待っていた。

 

午後4時。2匹を連れてある公園に遊びに行くと、かりんちゃんのフリスビーの先生とボーダーコリーのモナカちゃんの姿が見えた。

 

よくよく見ると他にボーダー連れの人が3人と3匹一緒にすわっているではないか。

”今日 来てよかった

 

我が家の子犬は犬同士は平気らしく、初めてのボーダーの集団の中に甘えるように入っていった。

また迎いいれてくれたボーダー達も優しい子達だった。

 

あいちゃんはそれぞれの飼い主さんにお腹を見せて甘えている。

 

誰からも好かれるあいちゃんは、

 

モナカちゃんの飼い主さんに

「あいちゃんを僕にちょうだい。ひと目惚れしたよ。」

 

って言われた。

私は年頃の娘を持つ母親の心境を味わった。

  お嫁さんに行くにはまだまだ花嫁修行が足りませんね。あいちゃん

 

 


子離れできません。愛ちゃん写真

2006-09-06 11:58:35 | あい
昨日あたりから涼しいというよりも、寒いと感じる私。
今日もいつもの公園に行くと芝生全面ロープが張られて”立ち入り禁止”。
以前、夏前には除草剤の散布で同じ事があった。今回は表示がない。はてな??。

今日は近くの公園の駐車場で子犬の服従訓練をさせてもらおう。

まず 愛ちゃん。
人にも犬にもすぐお腹をみせて転がってしまう世渡り上手。
しかし、運動能力は父親ゆずりのハイパワーなお転婆娘。

訓練士の方が、「どの子か救助犬にしませんか?」と聞かれた。
私はすぐさま、「愛ちゃんがいいな」と即答した。

ボーダーコリーが5匹もいるんだから、どの子かは誰かのお役にたってくれれば育てる張り合いがあるというものだ。

救助犬にできるかどうかは、今後の子犬の成長次第。
でも「訓練所に預けてください」と言われたとき、私が手放せない気がする。
これも私の成長次第か・・・

あいちゃんの初恋?あいちゃん顔写真紹介

2006-07-14 22:02:32 | あい
福ちゃんが、第三子の長女あいちゃんを産み落とした直後

「あらあら少しお顔がずれちゃったね」と、お産婆さんさながらの私の友人が、あいに産湯を使わせながら語りかけていた

個性的に生まれてきたあいちゃんは、名前の通り愛らしいボーダーコリーに成りつつある

パパの武蔵が大好きなのか、ゲージの中の武蔵の前でお腹を見せて転がっている

武蔵パパはチョロチョロする子犬に興奮して理性を失うが、子犬には怖いパパとして尊敬されている。{武蔵くん子犬怖い怖い病を子犬達にばれないうちに克服しようね!

Twitter