ボーダーコリー 16の瞳

愛犬武蔵君と福ちゃんとの間に生まれた6匹の可愛い子犬達の物語

ピカピカな日

2009-10-30 23:09:23 | Weblog

ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです

今日は十三夜とテレビから聞こえた・・・

 

人恋しと泣けば十三夜~

たしか井上陽水の「神無月にかこまれて」の歌詞を思い出した。

http://www.youtube.com/watch?v=RB5lwBUDj4c(注)歌が流れます

今晩の十三夜ですよ~。
今日のお話(10月30日 金)

ピカピカな日

 

今日は伊織ちゃんとお散歩通勤。

河原に寄り道して、マアル王子と待ち合わせ。

マアル王子と伊織君は顔を突き合わせて

伏せていられるほど仲良しになりました。

 

とっても良いお天気が続いてますね。

昨日はカリンちゃんのシャンプー

ぽかぽかの中のピカピカかりん

さあお仕事に行くよ

 

夫がリクエストした「塩おむすび」も持って行くよ~

日の光に照らしたら

ごはんもホカホカのピカピカでしょう!

 

この日の光は武蔵のコートもピカピカに輝かせてくれました。

犬と主婦のブログランキングにも参加!!  

ポイントが入りますように・・・


仲良しこよし

2009-10-28 21:14:07 | Weblog

ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです


今日のお話(10月28日 水)

仲良しこよし

 

今日は朝早くから、お寺さんがお仏壇参りにこられ、10時半にすべて終わり

一息ついた時

「河原に11時に来ない?」ってお散歩のお誘いの電話

「行けるよ~」

朝早くから掃除洗濯しちゃったから即出発!

さて、子犬ちゃん三匹それとも五匹連れていくかな?

そうだ武蔵パパは河原にアレルギーがあるかもしれないからダメね。

子犬たちだけ連れて行きます。

あら、ライちゃんも・・・

小さく後ろにはマックスが訓練中

あら、メイちゃんも・・・

メイちゃんは川で泳いでました。

あら、マアル王子も・・・

ワンコ恐怖症のマアル王子でしたが、随分近づいても平気になってきました。

広~い河原に集まったワンコ達は一箇所に係留されていても

小さい水飲みボールでもお水を分け合い

仲良しこよしなのでした。

トレーナーさんのマックスや、サクラもいましたよ~。

ボーダーコリーランキングに参加しました!!

下のボーダーコリーをクリックしてね。

 

犬と主婦のブログランキングにも参加!!  

ポイントが入りますように・・・


結納の儀

2009-10-23 14:50:11 | Weblog

ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです


今日のお話(10月22日 木)

結納の儀

 

このたび10月の吉日に結納の儀をとり行いました。

関東風や関西風など調べるといろんな形がありますが、

わたくし達の気に入ったお品を揃えさせていただきました。

女性側のお宅にお納めする前に自宅に飾ってご先祖さまにご報告です。

わたくしたちの時代は、結納はあたりまえでした。

しかし、最近は結婚をする本人主導の結婚式が多くなり

結納を省略してしまう傾向にあり、親の役目が昔とは違ってきております。

 

結婚式や披露宴は本人に任せても、

 

結納の儀という

日本古来の良き伝統を子供達に伝える事は

大切な親の役目ではないかといまさらながら

感じております。

 

結納当日は

かしこまった、両家の父親の口上に

新鮮な感動を本人たちは感じ取ったことでしょう。

 

では、結納の飾りがとっても可愛いので一つ一つご覧ください。

右側の鶴飾りには、

納幣熨斗(のうへいのし)

贈り物全体につける「のし」の事です。

贈り物のお祝い品。お祝い包みには必ず必要です。

左側の亀飾りは、

末恵廣(すえひろ)扇子一対

末広がりを意味します。

結婚・お祝い事には必ず必要です。

 

主役は中三つです。

帯料 (おびりょう)松飾り 結納金をいれます。

中央は

喜多留(きたる)竹飾り 酒料(食事の際の御酒料)を入れます。

次は

寿留女(するめ)梅飾り 肴料(食事の際の肴料)を入れます。

そして

 

手前の目録 宝船の飾り 結納で贈られる品々を書きます。最後まで残るものです。

 

目録の右にあるのは、ご先祖様へのお土産(お線香セット)です。

 

以上 納幣熨斗、末恵廣、帯料、喜多留、寿留女、目録、毛氈、献上台のセットが

結納品一式です。

 

 

ボーダーコリーランキングに参加しました!!

下のボーダーコリーをクリックしてね。

 

犬と主婦のブログランキングにも参加!!  

ポイントが入りますように・・・


こんなの買いました。

2009-10-20 07:49:57 | 武蔵

ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです


今日のお話(10月19日 月)

こんなの買いました

 

昨年の庭掃除の時に庭師さんが送風機で落ち葉を集めていて

とっても便利そうだったので、二年がかりで探していたんです。

 

先週末の二軒のチラシに探していた商品を見つけました。

よく似た商品ですが4980円と1980円のブロアー

どう違うのかそれぞれを検証(ちょっと聞いただけ)してきました。

4980円のブロアーは、国産のメーカー品で大工さん仕様の送風のみ。

風量の調節は出来ない。突風のみ。

1980円のブロアーは輸入品で使用目的がサッシや玄関まわりのそうじ

また車の水滴をとばしたりなど。

また吸塵もあり。一番いいことは風量が無段階に調節できるところ。

 

一も二もなく1980円の商品を購入です。

 

さて、問題です

わたくしが最初に使用したことはなんでしょうか・・・・

 

シャンプー後の武蔵君

僕、嫌な予感がします。

それなあに?・・

ちょっと大きな音がするけど我慢してね。

風のマッサジーみたいです。

武蔵完成

今日は暖かいから送風乾燥も気持ちよかったでしょ!

次は福ちゃんもシャンプーしますよ~

わたしもですか~

怖がりの福ちゃんも大人しくブロアーで乾燥させてくれました。

ハイ出来上がり!

速い仕上がりです。

 

風力を上げるとこんな事も

 

落ち葉が何処かへいっちゃった! ポッチンと押してね。

 

今度は愛宕坂や駐車場の落ち葉をこれで・・・ひと吹きしてみましょうか!

情緒がないので、誰もいないときにこっそりと。

こんなとこも発見しました。

武蔵の腰あたりに「ふけ」のようなものが・・・

昨晩ここをカミカミしていたの

込み入った腰周りの皮膚の様子もよく見えてびっくり。

他も念入りに風をあてて観察。

ここだけ乾燥していたみたいです。

大きいワンコちゃんを飼っている人やアウトドア派の人にはお勧め商品かも!

 

犬と主婦のブログランキングにも参加!!  

ポイントが入りますように・・・


囲炉裏復活

2009-10-18 21:28:46 | Weblog

ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです


今日のお話(10月18日 日)

囲炉裏復活

 

わたくしはアウトドア派でスキーやキャンプ大好きでしたが・・・

子供達が中学生になるとなかなか遊びにいけなくなり

そのうち、自宅にこんなものを作って

「インドアでもキャンプ」のような生活を楽しんでおります。

ここ数年は

洋風のダイニングやソファーをいれて椅子の生活に変えてしまって

囲炉裏は使っていなかったのですが

 

マアル家のキャンプの焚き火台に刺激を受けて

今年は復活しました。

 

 

早速 夫がさくら炭を買ってきてくれたので

 

土曜日から遠赤外線の暖房生活をおくっております。

体の芯からあったまります。

 

夜ご飯は芋煮ですよ~

 

 

この武蔵と福は芋煮がもらえると思っているようです。

あんまり覗くと頭からお鍋に落ちちゃうよポッチンと押してね。

 

犬と主婦のブログランキングにも参加!!  

ポイントが入りますように・・・


マアル王子

2009-10-16 14:53:10 | Weblog

ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです


今日のお話(10月16日 金)

マアル王子

 

今日はマアル王子のレッスン日

マアル君と伊織と遊ばせたくて

伊織もレッスンに行きました。

おっとりマアルかと思ったら!

どんどんボーダーらしく成長しています。

この「らしく」が曲者。

良くも悪くも「らしさ」を発揮してくれるのがボーダーコリーですね。

この一見大型犬の伊織君

おっとりしているかと油断していると・・・

突然突進しようとする

危ない危ない・・・

この二匹はお写真の通り 甘ったれボーダーだけど

ボーダーコリーらしさの潜在能力は計り知れないようです。

活かすも殺すもトレーナーさんの腕次第

宜しくお願いします

なーんてプレッシャーをかけてはいけませんね。

 

一番大切なことは、飼い主の気配りですかね。

犬より先に起こる事を予測して行動する。

これがボーダー飼いの極意なり~。

わたくしも修行中ポッチンと押してください。

 

犬と主婦のブログランキングにも参加!!  

ポイントが入りますように・・・

 

お散歩前の様子

2009-10-16 01:15:12 | カリン

ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです


今日のお話(10月15日 木)

お散歩前の様子

 

午前中

夫と三匹が車で出勤後

お散歩通勤組の武蔵とカリンは、

お出かけまでソワソワしながらまっています。

カリンチャンは小さくなったヒズメを咥えて今にも飲み込みそう!

そうだ!

わたくしのお口の中の飴と交換しましょう

小さくなった飴を指先に乗せて匂いを嗅がせると

ヒズメを出して飴をパクッ

成功!

ヒズメは撤収!

次は武蔵パパ

お薬を飲みます。

カイカイのお薬です。

袋から出す音がすると

わたくしの前でこんな様子。

なんなくお薬投入(口を開いて喉の奥に落とすように入れます)

しばらくお口を軽く閉じて喉もとをなでなで

武蔵~コックンした?

さあお仕事に行くよ~。一緒に行こうね。

 

 

時間が経って・・・

福ママと武蔵パパとお散歩しながらの帰り道です。

福ちゃん、今晩はハウスでぐっすり眠れるね。ぽっちんと押してね

 

犬と主婦のブログランキングにも参加!!  

ポイントが入りますように・・・


笑顔のもと

2009-10-15 00:59:02 | お福ちゃん

ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです


今日のお話(10月14日 水)

笑顔のもと

 

今日のお散歩通勤は武蔵とかりん

やっぱり歩いてお散歩のほうが気持ちいいね。

久しぶりに桜橋を歩きます。

お昼のお散歩もちょうどいい感じの気温です。

皆さんどんどん歩きましょう!

 

午後は伊織君と自転車でお散歩

若い伊織君には走ってもらいましょう。

自転車も気持ちがいいよ~。

 

さて、わたくしの仕事が終わるまでの居残りワンコは

愛ちゃんと武蔵パパ

会社の事務所でわたくしの後をついてまわります。

武蔵~、愛~、お待ちどう様~。お家に帰ろうね~。

帰りは新橋を渡ります。

こんなに日が暮れています。

今日は昼も夜も気持ちがいいお散歩日和でした。

 

今日はお散歩をしていない福ママ。

お父さんのお腹の上は暖かくて気持ちがいいの?それともすねているの?

 

甘えてくれる福ちゃんが可愛くてうれしい夫は

福ママをなでなでしながら

「福ちゃんはいい子やな~」っていって

とっても幸せそうです。

その様子をみている家族もうれしいものです。

 

この子たちは我が家の笑顔のもとですね。ポッチンと押してね。

 

犬と主婦のブログランキングにも参加!!  

ポイントが入りますように・・・


コスモス畑

2009-10-11 14:54:05 | あい

ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです


今日のお話(10月11日 日)

コスモス畑

愛ちゃんは何処にいるのでしょう!

今日はコスモス畑にお散歩

 

今年は開花が遅いらしいのです。

満開の頃はコスモスを摘んで帰った事もありましたが、

今日はまだまだ花数が少ないですね。

ケイティも一緒

稲刈りが終わった田んぼでしょうか。

見渡す限り田んぼが広がってます。

 

おいしい福井のこしひかりのお米は

こんなにきれいな所で作られていますよ~ポッチンと押してね。

 

犬と主婦のブログランキングにも参加!!  

ポイントが入りますように・・・


おいしいお塩

2009-10-09 14:56:48 | Weblog

ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです

お料理のお味付けはこれにお任せ!

おいしいお塩ありがとう!


今日のお話(10月9日 金)

おいしいお塩

 

今日は青空です。台風一過というんでしょうか。

外は気持ちよさそうです。

 

しかし、朝晩冷えてきましたね。

こんなときは、ポトプがおいしいです。

味の調節はお好みでお塩を振っていただきましょう!

お塩をペロッてなめてみたらう~ん塩粒がなんともおいしいです。

これでお酒も飲めちゃいそうだわ。

 

今朝のお弁当はチャーハン

味付けはお塩のみです。いつものお醤油の隠し味はいりませんね。

これは、わたくしのお弁当。

息子と同じお昼ご飯を持っていきます。

お散歩通勤の後のお楽しみはお弁当です。ポッチンと押してね。

犬と主婦のブログランキングにも参加!!  

ポイントが入りますように・・・


Twitter