ボーダーコリー 16の瞳

愛犬武蔵君と福ちゃんとの間に生まれた6匹の可愛い子犬達の物語

年末

2011-12-31 02:06:30 | Weblog

iPhoneより投稿

2011年12月30日

わたくしの掃除は、夢中になると部屋の模様替えまではじまる。

今年は長男がサポートしてくれたおかげもあるが

大きな椅子を一階におろせた。

 

何より夫がガンバッテくれたのは、

ワンコ達を三匹連続していっぺんに洗ってくれた事。

 

サンルームを暖めてその中でタオルドライ

三匹どうじにキレイになってとてもおお助かりです。

今日は、粗大ゴミを捨てにいったり、会社の掃除で

終わりました。

大晦日は、自宅のやり残しの掃除と、お正月の買い出し。

時間があれば、お花の寄せ植えなどしたいと思っています


泣いた話

2011-12-27 23:54:06 | Weblog

iPhoneより投稿

 

わたくしの誕生日の朝 

帰省している長男と夫にわたくし人生三度目の

堪忍袋の緒がきれました。

わたくしの声に夫は、

武蔵が死んだのかと思ったくらいびっくりしたらしいです。

でも、とってもスーッとしました。

そしてさんざん泣きました。泣きたい話の件も思い出し

誕生日の朝、産声の様に力いっぱい泣いたら、

生まれかわったくらいにサバサバしました。

夜には、バースデーケーキを買って来てくれましたよ。


サンタの贈り物

2011-12-25 03:04:51 | Weblog

iPhoneより投稿

今頃、純粋な人にはサンタクロースが訪れていることでしょう。

サンタクロースを疑う心があるときてくれないよ。

と、子供たちに言い続けていました。

そんなわたくしもすっかりクリスマス自体楽しむ

遊び心を忘れていました。

今年は少し思い出しました。

 

24日朝日を観測していて夏至から冬至までの

太陽が動いた事実が改めて凄い事だと感動していた時

もっと凄い事実に気が付いたのす。

 

太陽は動かない、動いたのはわたくし?!

この地球船に乗って宇宙を旅している!と

ここからここまで動いた事実をこの目で見てきたのです。

 

冬至以降朝日は、同じ場所を戻る様に見えるでしょうが

多分わたくし達の地球船は、太陽の北に向かって旅を続ける

のです。

夏至に到着した時に、太陽一周ツアーが終わり、またはじまる。

その季節は、ターシャの庭は、地球の楽園てしょうか?

いいえ、地球人みんなが楽園を作っています様に。

 

 

 

 


昭和の時代

2011-12-23 00:20:09 | Weblog

iPhoneより投稿

今、久々に針仕事に夢中なんです。

30年前に、夫の仕事を手伝って

剣道の小手を修理していた時代がありました。

仕事が増えてメーカーに修理に出すようになり

20年程ご無沙汰でしたが、

ある日 急に思いついたのです。

ターシャのDVDが気づかせてくれたのでしょうか。

 

夫に

小手修理って私出来るのよね。

メーカーに出さないで私が昔の様にやるわ

 

と 言うことなんです。

我が家は、昭和の時代にタイムスリップしてます。

満月さんのパワーのお導きと思ってしまいました。

 


シフォンケーキ焼きました。

2011-12-12 17:55:03 | Weblog

ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです。

 2011年12月12日(月)

シフォンケーキ焼きました。

 

北陸では、皆既月食見られなかったですよ~。

ツイッターで「きれいだ!」とつぶやいている人がうらやましかった。

それで、ユーチュウブで検索して昨年の月食をみながら過ごしました。

でも、19時ごろは満月がきれいに見えていたので、

満月にむかってお庭から

「満月さん、たくさんのお金をありがとう~」って先にお礼を言いながら

お財布をふっておきました。

あとは、金運をまつだけ・・・ほっほっほっ・・・心が豊かです。

 

日曜日の夜

南極物語をみながら、久しぶり(10年以上前)にシフォンケーキを焼きましたよ。

南極物語をじっくり見ていると、とても辛くなるので、作業をしながらがちょうどいい。

お抹茶があるので抹茶のシフォンケーキ。

若い頃から、失敗はしません。

型は4つもあります。息子たちが少年剣道の頃はクリスマスパーティをしていたので、

いっぱい焼いてクリスマスケーキにしていたのです。

それを思い出して、久しぶりの型を綺麗に洗って作ってみましょう。

 

まず生地を作りました。

粉とメレンゲを交互に混ぜながら

 

出来た生地を型に流しいれ焼きます。

  

ふっくらと焼きあがりました。ほぼ成功!

  

裏にして冷やします。

しっかり冷えたら型から出しますよ。この時がきんちょうするよ。

 

ナイフで周囲をはなして、すっぽり抜けた!成功

 

では、仕上げに入ります。

生クリームが十分あるので、アメリカン風にざっくりと

  

周囲も同じく、おいしいラム酒風味の生クリームのホイップを塗ったら

そーっとラップをかけて、冷凍庫で保存します。

薄く切ってアイスケーキ、厚くきってもすぐに解凍できるので、

ふわふわのシフォンケーキで最高に美味しいはず!

今日帰ったらいただきますよ~。 

 

ボーダーコリーランキングに参加しました!!

ここをクリックして応援してね。

犬と主婦のブログランキングにも参加!!  


今晩は皆既月食

2011-12-10 16:59:52 | Weblog

ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです。

 2011年12月10日(土)

 

今晩は皆既月食

 

今朝です。朝日の観測とはいっても7時30分です。

そろそろ冬至です。

このあたりが一番日が短いんですね。最高に東南の位置の朝日でしょう。

 

今晩は皆既月食らしいですね。夜11頃に月、地球、太陽が一列に並ぶのかしら?

 

昨晩の月は、満月のようにきれいでしたが今日こそ満月です。

満月にむかって、お財布を振ると金運が上がるらしいです。

しかし、現在17時  雨が降り出しましたよ~。

月食を観たいな~。

「SOLiVE24」で月食の生中継を予定らしいです。

 

午前中はこんなにお天気でしたね。

今日のお散歩通勤は武蔵とかりん

愛宕坂に紅葉の模様ができました。

郵便のバイクが大嫌いな二匹です。

今朝も、狭い道でバイクとはちあわせ!

 

武蔵は我を忘れて暴れます!!!どうにかしてくれ~。

自転車で走っているとだらだらと年寄りぶっているくせに!

 

あまりにトボトボとついてくるので、どこか悪いのかと心配していると

突然スイッチがはいります。

「仮病か!」と、つっこみをいれたくなります。

 

 

ボーダーコリーランキングに参加しました!!

ここをクリックして応援してね。

犬と主婦のブログランキングにも参加!!  


泣きたい話

2011-12-07 18:29:38 | Weblog

ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです。

 2011年12月7日(水)

泣きたい話

 

月曜日に少々気がかりなはがきが届いた。

 

 

翌日のテレビの星座占いがびっくりするほど当たっていた。

「トラブルあり、 楽観視していてたら深刻になる、時間をかけて解決しましょう」

 

 

さっそく相手の方にご機嫌伺いにいくと

 

少々様子が違う・・・でも穏やかに話しを聞くと・・・思ってもいない事をいわれた

「それで怒っているの?」と聞くと

「別に怒っていないよ」といっている。

 

今朝の占いが役にたった。

言い返したいのをぐっとこらえて時間が解決する法を選んだ。

 

 

「ありがとう!」となんにも気がつかないふりをして自宅に帰った。

 

誤解していると思った。

 

 

 

帰り道とても悲しかった。

 

 

 

夫も心配して「どんな様子?」と聞くので「別に普通だったよ」と

自分の中に収めた。

 

 

 

ボーダーコリーランキングに参加しました!!

ここをクリックして応援してね。

犬と主婦のブログランキングにも参加!!  


今日は福ちゃんと自転車でお散歩

2011-12-05 18:50:45 | Weblog

ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです。

 2011年12月5日(月)

今日は福ちゃんと自転車でお散歩

 

自宅に帰ってしばらくお庭掃除

いい子で待っててね。

今年の紅葉はきれいですよ。

裏にわの落ち葉が色とりどりできれいなの

昨晩は、夫と二人の夕食だったので簡単な外食

ゆっくりできる食後。

めずらしくワインでゆっくりしました。

スタンドをテーブルに置いて間接照明。

 

わんこのサンルームも電気を消していたので

スタンドの明かりが三つに増えてみえてきれいでした。

ボーダーコリーランキングに参加しました!!

ここをクリックして応援してね。

犬と主婦のブログランキングにも参加!!  


リース作り

2011-12-04 17:04:39 | Weblog

ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです。

 2011年12月4日(日)

リース作り

 

12月3日はリースを習ってきましたよ!

自宅に生えていた蔦のつるがとてもいいのでとっておいたのです。

 

それと山の木に残っていたかわいい実もみつけました。

あとの材料はお花屋さんでみつくろってさあ作りますよ!

花楽さんが指導してくれましたよ。

持参したつるを円く巻きリースの形に飾ります。

さあ出来ました。

わたくしのアイディアは、点灯する電池式のろうそくを飾ったところ!

  

中心が黄色く光っているでしょう。

最初に習ってきた作品

会社にもどって一人でもう一つの作品も作りましたよ

どこに飾ろうかしら・・・・

 

 

12月4日は武蔵君だけ仕事に連れてきました。

ずーっとソファーの横で眠っていました。

 膝まくらでくっついているので、わたくしも暖かい。

 

 

 

ボーダーコリーランキングに参加しました!!

ここをクリックして応援してね。

犬と主婦のブログランキングにも参加!!  


Twitter