あの頃チャンネル(2008年07月27日~2008年08月02日)
久しぶりにブログを開いたらgooブログから「あの頃チャンネル」が提示してあってびっくり!
とても親切な企画に便乗させていただきました。
3年前にブログに使用した写真。アップした記事もしっかり覚えています。
伊織ちゃんと武蔵にノミ、ダニ防止の首輪をしたり、会社にすだれを掛けたり、5匹と二人の自動車の席。
自転車でお散歩もしています。
あの頃チャンネル(2008年07月27日~2008年08月02日)
久しぶりにブログを開いたらgooブログから「あの頃チャンネル」が提示してあってびっくり!
とても親切な企画に便乗させていただきました。
3年前にブログに使用した写真。アップした記事もしっかり覚えています。
伊織ちゃんと武蔵にノミ、ダニ防止の首輪をしたり、会社にすだれを掛けたり、5匹と二人の自動車の席。
自転車でお散歩もしています。
ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです。
2011年7月13日(水)
取り付けました。
とうとう二階の東側のあっつい部屋に、10年以上の念願だった
スダレのようなものを取り付けました。
この金具さえあれば、簡単でした。
もう暑くてこの部屋はずーっと「開かずの間」でした。
しかしこの節電の時に、二階の室温を下げるには、この部屋の遮光がかかせない!
とうとう見つけた「スダレハンガー」と「窓辺の日よけ」
あっ!今来ました!オハヨーカラス!
裏庭で「オハヨ!オハヨ!」と二回鳴いてそれきり!
武蔵一家がびっくりしてとびだしましたよ~
慌てて携帯電話を探しても遅かった!残念!
話はもどって・・・こんな感じです。
室内から
遮光率80%はすごいです。
たぶん竹のスダレより効果があって欲しい・・・だってすこしお値段が・・・
節電イコール節約ではないな~。
でも、部屋が快適になったらそれが一番良い事です。
ボーダーコリーランキングに参加しました!!
ポイントが入りますように・・・
ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです。
2011年7月10日(日)北陸地方梅雨明けした模様
出遅れました
今朝の5時前(4時50分頃)
この頃が一番爽やかな空です。
5時10分頃に写真中央の山の窪みから太陽が昇ります。
5時8分です。
ガッツンと朝日が我が家の東と北側のベランダを照らします。
凄い太陽エネルギーあっという間にサッシの枠が熱くて触れなくなります。
前回のブログの「風の魔術師さん」の真似をして遮光シートを購入したけれど
外壁の何処にも引っ掛けられない・・・
昨日久しぶりに家電屋さんに扇風機を買いにいったら、何処にも売り場が無い!
よく探したら二台展示してあったがその横に
「只今扇風機が品不足となっております」と張り紙。
次にすだれを留める何かを探しにホームセンターに
「サッシにすだれを取り付ける金具ってあるんですか?」と聞くと
「ねじで留める金具がありますけどもう入って来ないです。」
すべてに出遅れております。
あっ、昨日のAM10時半頃に自宅の裏庭から
「オハヨー、オハヨー」と鳴き声
残念ながら姿は探せなかったけど・・・
テレビニュースになった「オハヨーからす」がこの森にも来ていました。
なんか嬉しい・・・
九官鳥みたいにはっきり「オハヨー!オハヨー!」と二回鳴きます。
ボーダーコリーランキングに参加しました!!
ポイントが入りますように・・・