ボーダーコリー武蔵一家(親犬2匹、子犬6匹)のブログです
わたくしがブログをお休みしている時は別のことに熱中している可能性大。
実は、我が家のお台所のリニューアルをもくろんでおりましたが
今日になって古くなった屋根が張替えが必要と判明して大きな出費になりそう~。
お台所は来年以降になりました。
テンプレートをリニューアルしてブログ再開です。
今日のお話(4月2日 木)
リニューアル
寒い一日でした。
今日は武蔵君とデート通勤します。
お天気はいいけど空気が冷たい
桜も開花したものの見物人も少ない桜並木
昔の桜並木はわたくしが高校生だったころ通学にこの道を通った思い出があります。
もう30年以上も前ですが・・・桜のアーチの中を自転車でおしゃべりしながら・・・
しかし
数年前の豪雨による足羽川堤防の修復に伴い桜並木がリニューアルされました。
桜の木は片側だけを残しアーチは無くなり向かい側は若木が植えられ世代交代です。
今日はわたくしは武蔵君と歩き初め。
とても広く歩き安いですよ。
桜はぼちぼち咲き始めていました。
午後2時過ぎにコンビニでお買い物
店内のお客様がいらっしゃらなかったので
武蔵君をお店の前で待機させてお買い物。
武蔵君もう6歳
こうやって待つことが出来るようになりました。
このコンビニは最近開店したセヴンイレヴンの一号店。
わたくしここの杏仁豆腐にはまっております。
さてさて、今日は帰りも武蔵君と帰ります。
愛宕坂はこんなにきれいな灯りで導かれています。
この愛宕坂も10年程前に歴史の道としてリニューアルされた道です。
ボーダーコリーランキングに参加しました!!
下のボーダーコリーをクリックしてね。
ポイントが入りますように・・・
「おかえりなさい」って向かいいれられたこと
昨今なかったのでとっても嬉しかったわ!
これからも「16の瞳」とわたくしの生活を応援してね。
「愛宕坂」と「足羽川」はわたくし自慢の風景なのよ。
お元気そうでなによりです。
桜並木の桜の木。幹が太いですね。ずーっとココでみんなのことを見守ってきてたんですねぇ。咲いたらきっと見事でしょうね。
愛宕坂の灯篭もキレイ。
なんか風情がありますね