記憶整理の部屋

50代サラリーマンの日常生活での出来事、思った事の記憶整理場所

スタッドレスに交換して最初の冬支度

2024年12月14日 23時54分00秒 | 車(TOM200)
最近一気に寒くなって来て、色々支度しないとね!って事で!


TOM200号用のスタッドレスを引っ張り出して来まして。


シーズンオフは空気圧を低くして保管していたので、空気圧を補充&調整。


規定の450kpa前後で調整。


油圧ジャッキとインパクトレンチでババーッと交換。


もちろん最後はトルクレンチでキッチリ管理。

外した夏タイヤはホイールを洗剤で洗って、部分的にシャーシブラック塗装。


錆止めも兼ねてね。


ん〜、ピカピカ

春先までカバー掛けて家の裏側の日陰で保管です。

もちろん空気圧を下げた状態でね

さて、これでいつでも雪道走れるね。

埼玉だけど、いつ雪が降っても大丈夫よ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとうその日が・・・(;ω;)

2024年12月14日 10時15分00秒 | スキー
現実にその日が発表されてしまったみたいですね・・・

町長「苦渋決断」スキー場閉鎖へ - Yahoo!ニュース

町長「苦渋決断」スキー場閉鎖へ - Yahoo!ニュース

南会津町の四つのスキー場のうち、会津高原だいくら、北日光・高畑の二つのスキー場が2031年3月末で閉鎖する見通しとなった。町が13日、町議会全員協議会で方針を示した。公...

Yahoo!ニュース

 
2031年のシーズンがラストになるみたいで。

逆に考えるとあと7シーズン、高畑を楽しめる訳ですね。(途中で何もなければ)

悲しいけど、いつかこの日が来るのは感じていたので仕方ないのかな・・・

箕輪や羽鳥湖も営業してないって話だし。

残りが限られた高畑でのスキー、気を取り直して思い切り楽しむしか無いですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする