![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/2d4c9a73025fa52ecf00f3451013fa0a.jpg)
シーズン滑走4日目、高畑スキー場。
車中泊から7時半に目覚めて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/2bcedddaab83203a727c0895dc913fd2.jpg?1611728540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/a8093076439621ec357fba4fe7155934.jpg?1611728543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/8494daa107ac1a588f5ce9c5a43e39bb.jpg?1611728571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1e/080b3fd2401aa55f37f0c1c4157b913f.jpg?1611728571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/09d24179c03f8e094b059b6d9c64d9dd.jpg?1611728574)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/22/6b6453b93a2f556b3580869a43501f0f.jpg?1611728598)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/587ee2a656d075fe001cfd7a060aaf6a.jpg?1611728642)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e9/86f20f335da1f52e08e9ac3b99b11c60.jpg?1611728670)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/ac224b05af6016d760321186e429db73.jpg?1611728670)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/2bcedddaab83203a727c0895dc913fd2.jpg?1611728540)
外は白化粧![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
夜中に少し降ったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/43ae2e84f8e49bd7776dcbb60a842efd.jpg?1611728540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/43ae2e84f8e49bd7776dcbb60a842efd.jpg?1611728540)
朝方、除雪車の音は聞こえてましたが、目の前まで除雪してくれてたみたい。
降雪量は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/b927d71652a169cdae42070384b8ea63.jpg?1611728540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/b927d71652a169cdae42070384b8ea63.jpg?1611728540)
足が埋まる位。
でもあまりフワフワ感がない様な・・・?
気温もそれ程低くないし、水分多めの重い雪かな。
さて朝ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/01/8373fc20ab38a53a8e859e4c09f15f41.jpg?1611728540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/01/8373fc20ab38a53a8e859e4c09f15f41.jpg?1611728540)
昨日の残りのパンと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3a/3833e3d1b00f7a0d4c578efb7654c32d.jpg?1611728543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3a/3833e3d1b00f7a0d4c578efb7654c32d.jpg?1611728543)
レンジでチン!するご飯シリーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/53c8a665444859af683f81ff82af0496.jpg?1611728543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/53c8a665444859af683f81ff82af0496.jpg?1611728543)
600Wで2分程加熱して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/41/cf7389bbe2cc4d4827de0a87dc377a56.jpg?1611728543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/41/cf7389bbe2cc4d4827de0a87dc377a56.jpg?1611728543)
うん、これもアリだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
それから『朝から??』と思われそうですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/a8093076439621ec357fba4fe7155934.jpg?1611728543)
ライスバーガー、豚生姜焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4a/f2190ca0fe9e1d7f103c9508e640d9b9.jpg?1611728545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4a/f2190ca0fe9e1d7f103c9508e640d9b9.jpg?1611728545)
これは業務スーパーで売ってる品物。
1個100数十円とお手頃価格。
こちらもレンジでチン!して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/73/e7d01af9e1c6b47fb8d94ecc366b17ea.jpg?1611728546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/73/e7d01af9e1c6b47fb8d94ecc366b17ea.jpg?1611728546)
熱々のライスバーガーの出来上がり。
生姜焼きの香りが・・・朝でも食欲をそそりますな!
さて食事を終えたら準備してスキー場へ。
本日のインフォメーションボード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/8494daa107ac1a588f5ce9c5a43e39bb.jpg?1611728571)
ブラックコースが一部規制有りとなってますね。
昨日の某県連さんかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1e/080b3fd2401aa55f37f0c1c4157b913f.jpg?1611728571)
ゲレンデインは10時過ぎ。
予定は9時半だったので・・・もう少し頑張ろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c3/a1f467379c3e160e6a506bbda303a87a.jpg?1611728571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c3/a1f467379c3e160e6a506bbda303a87a.jpg?1611728571)
今日も曇り基調の天気。
雪は止みつつある感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/054e10d32bed37e55924a6128bd7d03a.jpg?1611728571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/054e10d32bed37e55924a6128bd7d03a.jpg?1611728571)
猪谷はコース規制のセパレートされてない様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/b3511d18c7126ce8d1c67e8052cb4507.jpg?1611728574)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/b3511d18c7126ce8d1c67e8052cb4507.jpg?1611728574)
うっすら見える太陽、頑張れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/70402c110434212bce038cf55f4d257e.jpg?1611728574)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/70402c110434212bce038cf55f4d257e.jpg?1611728574)
駐車場は結構入ってますね。
週末の来場者は安定してるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e9/d104f78ba40afd8e5e2f4c25863f363f.jpg?1611728574)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e9/d104f78ba40afd8e5e2f4c25863f363f.jpg?1611728574)
リフトから見る猪谷。
でも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/09d24179c03f8e094b059b6d9c64d9dd.jpg?1611728574)
我が家はしばらくこちらですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
リフトに乗っててふと気が付いた事が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/25ad5973cb8255d126ed3b24fbb5fcc0.jpg?1611728577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/25ad5973cb8255d126ed3b24fbb5fcc0.jpg?1611728577)
ATOMICとDYNASTARのマークって似てる・・・
まぁ、どうでも良い話ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ブラックリフトを降りてすぐ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d3/7db11084defd0ffc86150328a6353a17.jpg?1611728577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d3/7db11084defd0ffc86150328a6353a17.jpg?1611728577)
娘殿、新雪の中へ。
残念ながらモフモフ感はあまり無かったみたいで、もがきながらコースに復帰。
その後はお決まりのブルーリフトへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/22/6b6453b93a2f556b3580869a43501f0f.jpg?1611728598)
少し太陽が存在感を増して来たかな?
今季はまだ1度も晴れた日に遭遇出来てないな〜・・・。
ブルーコースは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/be/5f1e40ec77c7ee6137577fb9e546f126.jpg?1611728599)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/be/5f1e40ec77c7ee6137577fb9e546f126.jpg?1611728599)
アウトはフリーポール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e6/9fe2f40bc1a969271f47bdd2f9010092.jpg?1611728598)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e6/9fe2f40bc1a969271f47bdd2f9010092.jpg?1611728598)
センター下部はリフト寄りはレンタルかな?
ブルーハイウェイを周回するも、講習の団体が多くて意外と混雑気味。
なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/16e3f25a293bcb512f8b5ebb9e1daf85.jpg?1611728599)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/16e3f25a293bcb512f8b5ebb9e1daf85.jpg?1611728599)
オレンジに移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2c/5e5365274fc23d99ddcde13568fb0a4d.jpg?1611728601)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2c/5e5365274fc23d99ddcde13568fb0a4d.jpg?1611728601)
昨日程では無いけれど、少しガスが掛かってますね。
この程度なら視界も問題無いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/9b22495fff93c3f7181ec3d158ebedc3.jpg?1611728601)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/9b22495fff93c3f7181ec3d158ebedc3.jpg?1611728601)
我が家はいつものアウトコースへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/c90f0be707fe3d06caad0387072aff0b.jpg?1611728601)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/c90f0be707fe3d06caad0387072aff0b.jpg?1611728601)
雪が少ないシーズンだと地肌が出てしまう所も、今季は今の所雪で覆われてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/6efa919e84f8b7bfd73ee543acc16526.jpg?1611728602)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/6efa919e84f8b7bfd73ee543acc16526.jpg?1611728602)
娘殿も新しい板に慣れて来た様で、この後カッ飛んで行きました。
時折りカッ飛ぶ様に滑りながらキャッキャと笑ってる・・・。
まぁ、笑いながら滑れるという事は、自分のスピードレンジ内でコントロール出来てるって事なんでしょう。
板が長くなった事で、安定感が増したのもあるみたい。
その後、一旦トイレ休憩で中腹のレストハウスへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/c5138e89028cc21923bd88ea31f978cb.jpg?1611728604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/c5138e89028cc21923bd88ea31f978cb.jpg?1611728604)
以前だと自販機で飲み物買ってひと休憩・・・って流れですが、念には念を入れてここはトイレのみで。
今までみたいに当たり前にして来た事が難しい世の中、早く元に戻って欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b5/a5a4bd7dce14c48b79b8bcff44ad5d5b.jpg?1611728604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b5/a5a4bd7dce14c48b79b8bcff44ad5d5b.jpg?1611728604)
その後は再びブルーに戻り、混雑が緩和したハイウェイで娘殿と『目指せ!脱・ハの字』練習。
教える人がワタクシなのでナカナカ上手く伝えられませんが、それでも子供の吸収力は凄いもので時折りパラレルターンになってたりします。
ある程度まで来たら、スクールも視野に入れた方が良いのかな〜?
まぁ本人の気持ち次第ですね。
そんな感じで14時頃まで滑り続け、遅めの昼食に。
本日もレストハウスのテイクアウトを使わせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/587ee2a656d075fe001cfd7a060aaf6a.jpg?1611728642)
今日は2種類テイクアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/73/8acd548ad8546a59b2796ae1396194ef.jpg?1611728642)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/73/8acd548ad8546a59b2796ae1396194ef.jpg?1611728642)
一つは娘殿のリクエストでさば味噌定食。
もう一つは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/22e54c641d8edd984cac2fb13ad1511e.jpg?1611728642)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/22e54c641d8edd984cac2fb13ad1511e.jpg?1611728642)
カラコロ定食。
唐揚げ用にネギソースも付いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/99/608bccf56b7ea564b9ff21a9f6a1512a.jpg?1611728642)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/99/608bccf56b7ea564b9ff21a9f6a1512a.jpg?1611728642)
こちらはお好みで、って所ですね。
それから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e8/27ec8ea4b6b216a9a365d397c2cee4cd.jpg?1611728645)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e8/27ec8ea4b6b216a9a365d397c2cee4cd.jpg?1611728645)
里芋団子(饅頭だったかな?)なるものも購入。
テイクアウト用ではありませんでしたが、器を取り替えてテイクアウト出来る様にして頂けました。
臨機応変に対応してくれるスタッフさんに感謝。
2種類で足りない分は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/7757db612d5388c39187852a4e1c11c7.jpg?1611728645)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/7757db612d5388c39187852a4e1c11c7.jpg?1611728645)
冷食万歳🙌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/10b3b8067534e780c6c7e5b1c95bad5b.jpg?1611728645)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/10b3b8067534e780c6c7e5b1c95bad5b.jpg?1611728645)
本日2個目のライスバーガー。
これ、ご飯とお肉なので立派な1食になるんです。
さて、今回も車内でいただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b0/015105792c51e6cc29007452bd06f463.jpg?1611728645)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b0/015105792c51e6cc29007452bd06f463.jpg?1611728645)
さば味噌に夢中な娘殿。
何か・・・好みが渋いと言うか若々しく無いと言うか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まぁ魚は、特に鯖は体に良いから悪い事では無いんだけどね。
食事を終えると、時間は15時。
さぁどうする!?なムードが漂う車内。
奥様はビール飲みながら車内でマッタリモード。
娘殿に聞いてみると、『滑る!』と言うので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cc/6e493b81a152d1d9968a6e4a08711131.jpg?1611728648)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cc/6e493b81a152d1d9968a6e4a08711131.jpg?1611728648)
重い腰に鞭打って再びゲレンデへ。
時間的に数本しか滑らないけど、最後までブルーハイウェイで『脱!ハの字』に向けて頑張っておりました。
時間ギリギリまで滑走を続けて、16時半頃に駐車場へ帰還。
雪が重く感じたせいか、脚に些か疲労感を感じながら駐車場まで歩いてました。
帰り支度を済ませ、駐車場を17時頃にはスキー場を後に。
路面はほぼウェット。
気温も1℃と・・・プラスかい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そりゃ雪も重い訳だ。
途中、道の駅たじまに寄り道。
もしかして、またクレープのmaco'sキッチンが来てたらどうする?食べちゃう??
とか言いながら立ち寄ってみたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e9/86f20f335da1f52e08e9ac3b99b11c60.jpg?1611728670)
居たー!!
女性陣は大はしゃぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
高畑スキー場ではデザートの類を食べられてないので、こちらでデザート摂取。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/68/31ba638b54576e231f8a3d9700965b3e.jpg?1611728670)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/68/31ba638b54576e231f8a3d9700965b3e.jpg?1611728670)
店主さんにも既に覚えられている様で、『あら〜、いらっしゃい
』と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今日は何にしようかねぇ?なんて話しながらメニューをチラリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/ac224b05af6016d760321186e429db73.jpg?1611728670)
雪だるまがチョコンと鎮座しておりました。
で、結局
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fb/287d6095b4cf2cf9eb6ffa29093a9992.jpg?1611728670)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fb/287d6095b4cf2cf9eb6ffa29093a9992.jpg?1611728670)
チョコバナナと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/395a032e77f667aa7f68d1e62d15bc00.jpg?1611728673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/395a032e77f667aa7f68d1e62d15bc00.jpg?1611728673)
アップルシナモン。
前回と同じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そのまま駐車場で車内でご馳走になりました。
maco'sキッチンさんのクレープ、生地がしっかりしてて非常に美味しく食べ易い。
生地が破けて中身がダァ〜・・・
って事がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
3人して満足感いっぱいで道の駅たじまを後に。
その後も凍結路やトラブル等何もなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/80/6a386edeff035f4f72500469df873e45.jpg?1611728672)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/80/6a386edeff035f4f72500469df873e45.jpg?1611728672)
20時30分前に無事到着。
今回は途中から雨が降って来た事もあり、洗車機で洗車は無し。
さて今季初の車中泊でしたが、やっぱり楽しいね〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
オレンジメットとAtomicの白板でおやおや?と思ってつい…。
業務スーパーのライスバーガーはアリですか!
以前から気になっているもののなかなか手を出せなかったので、食い入るように読んじゃいました♪
温泉施設も軒並み休業になっちゃって、しばらくは車中泊が難しくなりそうですね(;´・ω・)
美味しそうですね〜
次は私も鯖ミソかカラコロにしようかしら😉
DAYNASTARむか〜し欲しかったんですよね、評判良くて👍
30年以上前の話ですけど😁
先日はお声がけいただいて、有難う御座いました(^^)
まさかいらっしゃるとは思ってもみなかったので、即座に反応出来ずに・・・失礼しましたm(_ _;)m
業務スーパーのライスバーガーはアリだと思います!
国産ですし、お安いし、味もナカナカ侮れないですし!
焼肉ライスバーガーが人気あるみたいで、私の行った店舗では、在庫数に差がありました。
機会がありましたらお試し下さい(^.^)
温泉施設の件、車中泊組には痛いですね・・・。
状況が状況だけに、今は我慢の時期なのかも知れませんが・・・今シーズンは雪が有るだけに何とも歯痒さを感じるのも正直な気持ちです・・・(ーー;)
こうなったら車内でシャワー・・・は流石に厳しいか(^-^;
早く収束して以前の様に気兼ねなく楽しめる日が来る様に、気を付けて日々を過ごしたいですね。
あっ、ちなみに娘のオレンジ頭はあの日限りで卒業になりそうです。
サイズが合わなくなって来てて、上に浮き上がってしまうそうで・・・
また安いのポチっとしてしまいました(^◇^;)
車で電子レンジとトイレ、これは今の車に買い替えて色々やっている時の1番の目標でした。
本物のキャンピングカーは断念しましたが、少しでも近付けるにはこの2点の魅力はデカイ!と。
実際はガスコンロの方が出番が多いと言う噂も・・・(^-^;
テイクアウトのサバ味噌、カラコロ、どちらもアリでしたよ👍
今度はチキン照り焼きとかもチャレンジしてみようかな?と😁
麺物もテイクアウト出来る様になると良いんですが・・・汁物は難しいですかね。
DYNASTAR、今は『ディナスター』ですが、昔は『ダイナスター』って呼んでませんでした??
モーグル板で一世風靡した時もありましたね!
30年以上前ですか〜。
ん?lanevoeさん、スキー歴相当長そうですね??