![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/324b486b698ed062ac92d205fbdf2c2c.jpg)
今日は久々の平日休み。
昨日、奥様が医療従事者枠で3回目のワクチン接種したので、副反応が大きかった時の為に休みを取得していたのでした。
と、ついでにキャラバンのATのトルクコンバーターにリコールが出てたので、ディーラーに予約しておりました。
3日程預けないといけないので、スキーシーズンの週末には預けられないので・・・
さて奥様、とりあえずは腕の痛み(ひどいらしい・・・)のみで発熱とかは今の所大丈夫な様子。
でも念の為に家で安静にしてもらい、その間にワタクシは別の作業を・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/6110a325e888438a1919b2c2d7701c20.jpg?1642974662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/af/64f9ea0656df9bdff66a985d14ae17fb.jpg?1642974664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/5ab01782bdb1f56ef6839031ea448180.jpg?1642974664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/6613ce465818d1645207dda070e6956c.jpg?1642974664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/6110a325e888438a1919b2c2d7701c20.jpg?1642974662)
先日Amazonで買っておいた長細い箱に入った物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/bae95e95298f44f3242a475a53fb7792.jpg?1642974662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/bae95e95298f44f3242a475a53fb7792.jpg?1642974662)
リアゲート用オイルダンパーで御座います。
奥様の愛車DAYZ号のリアゲートが、最近勝手に下がって来る・・・と。
んー、耐久性に問題あるんじゃないの??日産!
前に乗ってたモビリオなんて、13年20万km乗っても、リアダンパーのヘタリなんて感じなかったぞ!?
ゴーンのコストダウン政策のしわ寄せでしょうか。
んな事言っても仕方ないですね。
買い物行って荷物入れてると、頭に『ゴン、』って来るってんだから、直ぐにでも変えないと。
純正品ではなく社外品ですが、どうせ純正品でも耐久性無いし・・・お安い社外品で様子見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/55440202bce6867068f0f624e2744b68.jpg?1642974662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/55440202bce6867068f0f624e2744b68.jpg?1642974662)
中には丁寧な説明書が入ってます。
レビューでは『説明書の日本語が・・・』とありましたが、恐らく新しく作り直したのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/11fa876f7fb9332f6719eed5e68d7a35.jpg?1642974662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/11fa876f7fb9332f6719eed5e68d7a35.jpg?1642974662)
わかりやすかったですよ。
それと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/56/54f73fa068f2d547ae64a7590dfe01f4.jpg?1642974662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/56/54f73fa068f2d547ae64a7590dfe01f4.jpg?1642974662)
1年保証付きだそうです。
購入価格4,200円でしたが、どの位もつかな??
では早速交換です。
慣れた人なら20分位で出来ると言う情報がありましたが、果たして!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b4/4781ce5fd0c28c2c5374b5175b9068ce.jpg?1642974662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b4/4781ce5fd0c28c2c5374b5175b9068ce.jpg?1642974662)
DAYZはマイナスドライバーでピンを引っ張りながら手前にグッ!と引くとボールジョイントから外れました。
ゲート側は剥き出しなので簡単。
車体側は内張りが有るので少しやり辛いかな・・・?そんな事ないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/af/64f9ea0656df9bdff66a985d14ae17fb.jpg?1642974664)
同様にマイナスドライバーでピンを浮かせて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/5ab01782bdb1f56ef6839031ea448180.jpg?1642974664)
捻る様にすると簡単に外れました。
逆にハメる時はボールジョイントにあてがって押し込むだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/a06d60950a8eac12f64ef14eae83440d.jpg?1642974664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/a06d60950a8eac12f64ef14eae83440d.jpg?1642974664)
完成〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
所要時間は5分程ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ポイントはダンパーを外した時に、いかにゲートを支えるか!ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/6613ce465818d1645207dda070e6956c.jpg?1642974664)
一応、メーカーのシールが貼ってあります。
動作は気持ちゴリゴリ感は有る様な気がしますが、概ね快調な動きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
4,200円で数年持ってくれたら十分かな。
これで奥様が買い物で頭へのゲートアタックを喰らわなくて済みますな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
サクッと仕上げるあたり、カッコイイです!
これで奥様の頭も安心ですね!
ヘックション!とクシャミをすると、
リアゲート「ガ~ン!」
運転席、助手席のドア「ガシャ〜ン!」
となりますので、お気をつけください。
ヘックション!とクシャミをすると、
リアゲート「ガ~ン!」
運転席、助手席のドア「ガシャ〜ン!」
・・・ドリフですか!!
でもその時のクシャミは『へぇ〜っぷしっ!!』ですね(≧∇≦)
奥様にはクシャミする時は気をつける様に申し伝えておきます・・・m(_ _)m
¥4,200なら交換しよ。
支えはどうやったの?
くまさんのEKもヘタリましたか!?
耐久性はわかりませんが、値段も高くないので交換した方が気持ちの面でも良かったですよ。
ちなみに支えは・・・娘です😁
うちなら金取られる😅
くまさんの身長が有れば、肩で支えて1人で出来る気がしますよ👍
ちなみにうちも100円取られてます😅