見出し画像

ボリビア カミナンド記

手づくりマスク

みはまネットの活動の一環で、大人の学校の一つ、手づくりカフェというのがあります。そこに参加してきました。

今回は布マスク。

先生がガーゼとゴム紐を持ってきてくれて、

1時間半で2枚、作りました。

直線縫いだけですから簡単です。

でも、今はガーゼもゴム紐もお店には売り切れてありません。

作りたくても作れません!

もう一枚がコレ。

繰り返し洗って使いましょう。

うちに帰って、確か昔、ブラウスを縫おうと買ったガーゼがあったことを思い出し、

物入れから見つけ出しました。

ゴム紐は沢山買い置きがありました。

家でもう一枚作ってみましたよ。

つけ心地も息苦しくなくていいですし、なんといっても、洗って繰り返し使えるのがいいですねー

実は、私、マスクを買いそびれていました。

お店には売り切れだし、

手元には3枚しか持っていませんでした。

使い捨てで直ぐに無くなってましたので

布マスクはとてもありがたかったです。

 

いつまで続く、このコロナウイルス戦禍!

気の重い春ですー

コメント一覧

bolicaminando
自分で物持ちがいい人とは思ってなかったけど、
言われてみればそうだね( ◠‿◠ )
そういう環境の中で育てられたからかも。
komorebi_rebi1998
ガーゼとゴムひもが手元にあってよかったね!物持ちがいい人は非常時にあわてなくて済むね。
bolicaminando
同じ頃にマスク、作られたのですね。
プリーツが入って手が込んでますねー
豆絞り、可愛いですよ。
あのあと、娘から家族みんなのを作って、とリクエストが来て、只今、製作中です〜
kraum
私も昨日マスクを作ってみました。
カミナンド記さんのはとても丁寧にきれいにできていますね。
私豆絞りの手ぬぐいだったのでちょっと派手目になり、
目立ちそう、付けるのに勇気がいります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事