
久々のマーマレード
何週か続けて無農薬甘夏を生協からとったのだけど、体調がよくなくて なかなかマーマレードを...

潮干狩り@木更津
連休中、夏のような天気、丁度潮干狩りにはもってこいの大潮に当たっていました。 小学1年生...

最終処分場が千葉市に!
柏などに仮置きしている、福島原発由来の放射性汚染物質(土など)を最終的に千葉県のどこか...
放射性廃棄物最終処分場 チラシ
千葉市が選ばれた放射性廃棄物最終処分場の地図がチラシになりました。 これを見ると海のす...

遺した植木鉢
今週の初め、良く知っている友人からの一本の電話。 思いもよらないその電話に一瞬打ちのめさ...

パラグアイのアルパ
南米のボリビアからアルゼンチンのイグアスの滝へ行く途中で パラグアイのアスンシオンでトラ...

トケイソウ
先ほどの地震はいつもの地震と揺れ方が違っていて大きくゆらゆら長時間揺れましたね。 震源は...
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(263)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(191)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(18)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事