
アボカドのせトロマグロ丼@海浜幕張
毎日、ただならぬ暑さが続きますね! 海浜幕張まで用事があったついでに、ランチするところを...

模写で展覧会
小3の孫の通ってる絵画教室の展覧会です。東京銀座画廊です。 いつもユニークなテーマで絵を...

お盆とお祭り
お盆と夏休みが始まりました。 9日の台風を避けて2日遅れで孫1人を連れて、帰省。 夫が最近、...

毎日36℃
今年は日本中が猛暑続きで参っちゃいますね~ 昨夜は高松祭りの花火大会、いつもなら花火を...

さぬきうどん「ひさ枝」
すだちの季節です。すだちうどんにしました。 お盆で私たち姉妹とその娘、息子とその子どもた...

東海道中膝栗毛@歌舞伎座
八月納涼歌舞伎を友達と見て来ました。 何が納涼かと思ったら、幽霊が出てくるのです。 十返...

サンマルクのかき氷
ふこのところ、猛暑続き、あまりの暑さに買い物帰りに稲毛海岸のマリンピア1階のサンマルクカ...

稲妻を連写
ふ昨日、おととい、2日続けて首都圏ではゲリラ雷雨が発生、都心は水浸しで大変だったようです...
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(263)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(191)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(18)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事